• ベストアンサー

コラーゲンを飲んでみて効果を実感

pinky_m8の回答

  • pinky_m8
  • ベストアンサー率21% (13/60)
回答No.1

私は「ゼラチン」でコラーゲンを摂取してます。 値段はとっても安くてスーパーでも売っているし、効果も抜群なのでかなりお勧めします! コラーゲンに副作用…というか飲みすぎると吹き出物ができてしまう可能性が^^; 気分が沈むというのはコラーゲンとは違うところからきてるのではないのでしょうか? 詳しいことはよくわからないのですが。。 曖昧ですみません。

kimotiiikaze
質問者

お礼

ゼ、ゼラチン!  あの、小さな箱に入ってたりする、お菓子作りのアイテムでしょうか? 確かにとっても安いですね。それで効果抜群なのですね。ひょ~、気がつきませんでした~!試してみますね。(^.^)

関連するQ&A

  • パキシルの効果

    パニック障害と抑うつと診断され、 パキシル20mgを飲み始めて2ヶ月経ちます。 パキシルの副作用はありませんが、特にこれと言った効果も実感できません。 例えば、 ・アモキサンの場合でしたら気分が持ち上がる ・レキソタン(コレは抗不安薬ですが)は心臓のドキドキが治まる といった効果が実感できますがパキシルは飲み忘れても何も変わりません。 量が足りないのかと思い、主治医に「副作用はないが効果もわからない」と相談しましたが 私の場合睡眠障害がひどいのでまず睡眠薬の見直しをされ、 パキシルについては保留となっています。 パキシルが効いていると実感できるかた、どんな効果がありますか? 参考までに体験として聞かせてください。

  • セキソビットの効果・・・実感された方いらっしゃいますか?

    セキソビットの効果を実感された方いらっしゃいますか? つまり・・・セキソビット服薬で妊娠に至った方、いらっしゃいますか? いらっしゃいましたら妊娠に至った経過を・・・お聞かせ下さい。 「セキソビット・効果」で色々と検索してみましたが、 ・セキソビットはおだやかな薬で、不妊治療の第一段階に使われる。 ・副作用がほとんどないかわりに「効果も期待できない」。 みたいな感じで、かなり不安なんです。 もうひとつお聞きしたいことがあります。 私は、3月2日(生理開始5日目)から5日間、1日3回服薬するように言われました。そして次回は3月10日(生理開始から14日目)に診察に来るように言われました。 これって、いつもの計算だと排卵予定日は3月11日で、前日なんですけど、大丈夫なんでしょうか?私は28日周期なので・・・。 よろしくお願いします。

  • うつ治療の効果に実感がわきません

    うつの自覚が出てきたのが今年の2月頃からで職務に集中できず、営業職だったために成績にすぐに響きクビに近い形で退職。 抜け殻のような状態になり、外出する気力もなくなっていたのですが治療を6月から始めました。(治療がいると家族に強く勧められ重い心を引きずる気分で受診しました) 心療内科で躁うつ病と診断され、投薬治療をしていたのですが効果を実感できず2ヶ月で転院。 今は、鍼灸と漢方による治療に切り替えて2ヶ月がたとうとしています。 また、今診てもらっている漢方医に抗うつ剤の併用を勧められ、心療内科での治療も再開しました。 ですが、一向に効果を実感できません。 正直、良くなってるってどういう状態なのかがわかりません。 相変わらず目的意識が持てず、そのためやる気も起きません。 やってみたいことがあっても自信がもてず、始める勇気がわきません。 喜怒哀楽が極端に薄れ、性欲が消え、食欲も薄れてきています。 沸き起こる自傷衝動を抑えようとすると泣けてきます。 妻と幼い娘がいるため、今の状態をどうにかしたい気持ちばかりが焦っています。 友人が非常にいい復職先を紹介してくれたのですが、自分の能力に自身が持てず返事ができないでいます。 焦りが回復を妨げると聞くので、気分をできるだけ落ち着けようと心がけているのですが、性格の問題なのか考え方の問題なのか、一向に回復している気にならない自分にいらだちます。 どうすれば回復が実感できますか? 回復していくっていうのがどんな心理状態なんですか? こんな状態のまま復職しても大丈夫ですか? 以上の3点についてもしお答えできる方がいらっしゃれば、どんな内容でも結構ですのでお答えいただければ助かります。 まとまりのない質問文で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • ルボックスの効果と副作用について

    いつもお世話になっています。 今回の質問ですが、抗欝薬のルボックスについてです。 現在私は鬱病で医師にルボックスを処方されているのですが、 この薬につきまして質問があります。 ルボックスは、確かに抗欝の効果や、社会や人への不安に対して効いていると感じ、それはとても有りがたいと思っているのです。(おかげで仕事にいけるといってもいいかもしれない程です) ですが、反面自分にはきついのか、妙に気分がハイになって落ち着かなく感じることもあるのです。 ちなみに量は、一日朝と昼25mgずつ飲んでいます。 同じ効き目(社会や人への不安感を抑制する)で、もう少し効き目が穏やかな薬とかないものでしょうか…。 それとも、この薬も慣れるまで一ヶ月程度はみたほうがいいのでしょうか。 飲み初めの頃よりは副作用もなく体は楽になっているのですが、妙なハイな感じだけが困ってしまっています。 どなたか、ルボックス経験者いませんか? また何かご存知の方、相談にのってくださると助かります。

  • 肌から吸収される物について教えて下さい

    世の中には沢山の基礎化粧品が販売されています。 同じく、軟膏などの薬も沢山販売されています。 ステロイド軟膏などは、皮膚が病気のところに塗ると、病状が改善されます。 これは、皮膚が薬を吸収して、 どの程度深くまでかはわからないのですが 皮膚の内側に入って原因となっている部分に届いているのだと想像してます。 たとえば血管の内側まで入って、血に乗って内臓まで届くと 内臓に副作用が出たりすることもあるのかなぁとも想像しています。 では、化粧品はどうなのでしょう? 皮膚の表面に付けた化粧品は、 お薬と同じように皮膚に入っていくのでしょうか? 入っていって、シミをなくすとか、皺をなくすとか、 肌そのものの組成を変えるような効果も、本当にあるのでしょうか。 とある美容外科の先生が、どこかのインタビューで 「皮膚からは何も吸収しない。基礎化粧は気分の問題」と仰ってたのです。 でも、水は吸収するから、お風呂上がりに手の指はしわしわになるんですよね? 薬は吸収するから、患部が治るんですよね? じゃぁ化粧品はどうなのでしょう? 化粧品が歌っているような効果は、本当は見込めないのでしょうか。 そういえば、美白を歌うのは日本の化粧品だけで、 パリではそんな効果を示した物はない、と言われました。 化粧品で肌が白くなることはないから、と。 例えばコラーゲンぷるぷるのお肌になりたい時。 コラーゲンの沢山含まれる食品を食べたり飲んだり、 コラーゲンの入っている化粧品を付けたりする子を見ていて、 肌から吸収されてそのまま皮下で保たれるのかしら?と疑問に思いますし 食べたコラーゲンは栄養となって吸収されてしまうんじゃないかしら? コラーゲンが体内で合成されるなら、コラーゲンの減量になる物を食べなくちゃいけないんじゃないかしら? とも思います。 皮下注射される場合は何ヶ月かで吸収されるとか言っているけど、 化粧品として皮膚の上に付ける場合とは違うんだよなぁ、とも思います。 どなたか私の疑問に答えてください。 ほんとのことが知りたいです。

  • ホウレイ線に効果的なサプリメント

    ホウレイ線について質問させてください。 20代後半女性です。 最近、急にホウレイ線が気になりだし、とてもショックを 受けました。 今は保湿やマッサージを毎日念入りに頑張っていますが、 もう少し何か出来ないかと悩んでいます。 美顔器等は高くて手が出せないので、サプリメントを 飲んでみようと思うのですが、どのサプリメントが効果的 なのかいまいちよくわかりません。 ドラッグストアで聞いてもビタミンBやらCやら種類が多すぎて 結局どれにしたらいいのかわかりませんでした・・・。 そこで質問したいことは (1)ホウレイ線に効果的なサプリメントは何か   ※ビタミンC・コラーゲン等 (2)保湿クリームは潤いを重視したら良いですか?   それとも張り・弾力を重視したら良いですか? (3)お勧めのクリーム等あれば商品名等教えていただけたら   嬉しいです。できればあまり値段が高くならないもので;; 美容に詳しい方、どうか回答宜しくお願いします。

  • C型肝炎と豚皮コラーゲンについて

    母(70代)がC型肝炎だと最近わかりました。 C型肝炎→肝硬変→肝がん に進行しにくいように、現在「 強力ネオミノファーゲンシー静注20mL 」の注射を週3回打っています。(1ヶ月ほど前から) 食生活について、ネットで調べていると、気になるゼラチンについての記事があったのでそのことについて質問したいと思います。 --------------------------------------------------------------------------------- http://www.meijidou.jp/Chishiki/kanpo_zerachin.html 大阪医科大学前学長の山中太木氏(医学博士)によると ゼラチンによる免疫増強作用は非常に効果的で、なかでもガンに対する免疫増強作用は特筆に値する。 ゼラチンはガン細胞を破壊する作用のあるリンパ球やマクロファージを数百倍も活性化することが、 実験により証明されている。(京都大医用高分子研究センター)。 実際にガン細胞を破壊する実験では、豚皮ゼラチンは他のゼラチン(牛、鯨、魚など)に比べて 約3倍の効果があること、ガンの転移と再発を著しく抑制することが報告されている。 (『医学と生物学』第82巻第2号、第87巻第5号、第6号)。 ゼラチンには、雑菌やウィルスの他、ガン細胞などに対する免疫を強くする作用や、 悪い細胞を良い細胞につくりかえる作用のあることが知られるようになった。 --------------------------------------------------------------------------------- ↑の記事を読んで、山中博士の研究開発商品の豚皮コラーゲンの健康食品を購入して母に飲んでもらいたいと思ってます。 ■質問■ ・薬ではなく健康食品なので、「 C型肝炎 + 高血圧 」 の人が摂っても問題ないと思われますでしょうか? ・ガンの人(ガン予防も含める)は、動物性の脂肪、タンパク質を控えた方が良いとよく読みますが、豚皮ゼラチン(コラーゲン)も動物性タンパク質ということになるのでしょうか?  どうぞよろしくお願い致します。

  • ユニクロのボディテック(BODY TECH)はどうですか?

    ドライコンプレッションTシャツを実際に着用されている方の感想をお聞きしたいのですが、テーピングのような機能を兼ね備えているため、姿勢の矯正に役立つそうですが、そのような効果は実感できますでしょうか?猫背の私にとっては大変興味がありますが、値段がやや高価なため、思案中です。

  • 美容サプリメント「レヴィフェイス」使用された方へ

    「平均100日で効果があらわれる」とあるのですが、本当に三ヵ月以上も 待たなくては、効果が実感できないのでしょうか?今日試しに買ってみたのですが 高額なので、続けても、もし効果がなかったらどうしよう・・・と不安になります。 年齢は20代後半で、シワやたるみは同年代の方より比較的少ないので 劇的な効果はわかりにくいかも知れませんが、早い内に手を打とうと思ってます。 あと、コラーゲンなどのアンチエイジング対応サプリメントで、なるべく低価格のオススメ品があればおしえて下さい。

  • DHCのまつげ美容液は効果、有りますか?

     現在、ドルチェ・ラッシュを使っており  以前より長くなったかな?と云う実感はやや有るのですが  お値段が4000円以上する物なので  継続して使うには高いなぁ・・と。  友人からDHCでまつげ美容液も1600円位で売ってるよと  聞いたのですが  効果はどんな感じでしょうか?  薬局でお試し品的な感じで700円か800円位で  売っていたのですが  効果が分からないのに、買いたく無いなと  思い、事前に質問させて頂いた次第です。  使われた事が有る方、どうでしょうか?  因みに私自身、メイクはしないので  まつげがメイクで傷んでいると云う事は無く  抜ける事もほぼ有りません。  出来れば長くしたいなぁと思う位な気持ちです。  長い部分で根元から1.3cm位は有りますが  長くしたいし、増やしたいし・・と云う感じで使っています。