• ベストアンサー

Word2000 フォーマットの空欄に記入してもらう

dorumamaの回答

  • dorumama
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

Wordにはフォームという機能があります。テキストボックスフォームフィールドで、設定します。それから、フォームフィールドのオプションで文字数を決めれば連れこむことはないとおもいます。

関連するQ&A

  • フォームの入力欄の未記入チェック方法

    フォーム内のテキストボックスやチェックボックスでひとつでも未記入項目があると「未記入項目があります」のダイアログボックスを表示させて元の画面にもどりたいのですが if(document.フォーム名.部品名.value == "") { alert( "名前を記入してください" ); document.フォーム名.部品名.focus(); return false; } } 上のソースでは部品の数だけ同じ処理を書かないといけないのです。この中に全ての部品をまとめてひとつでも空欄があればエラー表示させる書き方はないでしょうか?

  • 規定用紙の空欄部分にあわせて入力する方法

    ワードで申込書などの用紙に必要事項(年月日・氏名など)を入力し、印刷したいと思います。 丁度空欄部分に合うように入力するにはどうすればいいでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ドッグタグの記入例

     お世話になります。  ドッグタグの一般的な記入例を教えて下さい。 5行刻印・1行15時まで出来るとして、何の項目を依頼すればよいか教えて下さい。  また、下記のこともお願いします。 ・ローマ字の氏名で自分は、名字と名前の間にスペースを入れて17文字になります。この場合の記入方法の、凡例を教えて下さい。名前をイニシャル1文字にすれば良いのですか。それとも2行に分けるのですか。 ・生年月日を入れる場合、西暦.月.日又は月(英語).日_西暦のどちらが一般的か(_はスペース)。  変な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • Word上での在宅申込書、記入について

    度々登場してすみません、在宅初心者で、申込書記入に困っています、急いでいるものですから、よろしくお願いいたします。 在宅の仕事の申込書をWord上で記入する場合・・・  例えば、男・女 や WindowsXP(種類) など選んだ項目に○をする時はどのようにしたらいいのでしょうか? CPUクロック数(MHz)は・・・  記入例に、Pentium○ ○○MHzなどどあるのですが・・・私のパソコンはCeleron D(○○GHz)と買った時のパンフにはあるのですが??? それを記入してよいのでしょうか? メモリ容量は分かるのですが、ドライブ空き容量を調べるには・・・?。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ワードで関数

    ワードで作成した契約書があるのです。相手先会社名が複数記入する 項目があるのですが、エクセルのように=A1 みたいな参照式が使えますか! 教えてください。

  • Word2003 FAX送付状ウィザードの不具合について

    Word2003で“FAX送付状ウィザード”を使用する際、「必要事項を記入して送付状だけを送る」が選択できません。 その場合、左部分の項目の中から、「FAXソフトウェアを選びます」を選択し、“Microsoft Fax”以外を選択すると 「必要事項を記入して送付状だけを送る」が選択できる状態にはなるのですが、 なぜ、そのように後戻りして設定しなければならないのでしょうか? Officeソフト自体の設定によるのでしょうか? ご解答宜しくお願い致します。

  • ワードで、文章を両端に揃えたい

    下の様にワードで文章を作りました。 日にちの行は、右よせを使って、ぴったり右に揃えました。 お聞きしたいのは、同じ行で、左右両端にぴったりに合わせたいのです。 スペースや、Tab、均等割付などでは、きれいには揃いません。 もちろん違う行にして、相手先を左揃え、会社名を右揃えにすればいいんですが、同じ行でできますでしょうか。 教えてください。  │            ●月●日│  │●●●●様     ●●会社│←  │                │  │                │  │  ああああああああああ  │  │  ああああああああああ  │  │  ああああああああああ  │  │  ああああああああああ  │  │  ああああああああああ  │  │  ああああああああああ  │  │                │  

  • ワードでの単純作業の効率化について

    今月から契約書管理の担当になりました。とはいっても、契約書のワード基本フォームの空欄部分に、顧客の名前をひたすら入力していくだけの単純な作業なのですが、とにかく入力箇所が多くて困っています。(1つの契約書につき、50箇所も同じ顧客名を入力が必要です) エクセルであれば、一箇所に名前を入力することによって、その他空欄に同じ内容を入力する術がありますよね?ワードでもそういった機能ってあるのでしょうか?おわかりになる方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 必要時だけ必須記入にする方法

    現在フォームを使ってアンケートを設置し、必須項目は未記入にならないようjavascriptを組み入れています。 例としまして「愛犬の情報(名前や犬種)」を必須で入力してもらう感じです。 この後「2頭飼っている方」「3頭目」と必要によって追加で記入してもらうフォームスペースを設けたのですが、1頭しか飼ってないのならそのまま空白でsubmitを押して送信ができ、2頭目以降がいるならその部分が必須になって未記入だとアラートが出るようにする…そんなことなどできるでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Excel・VBA フォーム入力で空欄によるエラーをなくすには?

    Excelで商品一覧表を作成し、フォームで入力できるようにしたいです。 登録ボタンを押すと、最終行に商品名等が各セルに入力されますが、 フォーム内の項目で、空欄箇所があるとエラーになってしまいます。 フォームで空欄箇所は空欄で処理できるようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? VBA初心者です。よろしくお願いします。 Private Sub commandbutton登録_Click() Worksheets("商品一覧表").Activate Range("A65536").End(xlUp).Offset(1, 0). SelectOffset(0, 0) = txt商品名.Value .Offset(0, 1) = CCur(txt価格.Value) .Offset(0, 2) = CLng(txt数量.Value) .Offset(0, 3) = txt詳細.Value .Offset(0, 4) = txt備考.Value