• ベストアンサー

家庭用蛍光灯

閲覧ありがとうございます。物凄く初歩的な質問で恐縮なのですが、天井に付いた四角い電源(?)に、同様の四角い器具を嵌めて使う、傘付き丸形蛍光灯を使っています(この説明で解りますか?) 先月末頃から電源を入れるとブーンブーンと音が鳴り(豆電球の状態では鳴りません)、買い換えを検討しているのですが、電器店等で売っている傘付き丸形蛍光灯は、天井に付いた四角い電源と共通で使えるのでしょうか。 借家なのでLEDにする気はないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.4

 天井についているのはこれ?  http://www.komeri.com/images/goods/002/379/49/237949.jpg  灯具の側のはこれ?(取り外しボタンは無いものもある)  http://image.rakuten.co.jp/econaakariya/cabinet/01590940/01630729/7623b.jpg  それなら同じ形のコネクタが付いた灯具なら入れ替えることは可能です。ただしネットで買う場合にはお住いの地域の電気の周波数に気をつけてください。東日本が50Hz、西日本が60HZですので、それにあった灯具を購入してください。お近くの電器店で購入する場合にはその地域に適合したものしか売っていないでしょうから問題ありません。  ちなみにおすすめの灯具はツインPaなどの次世代蛍光管が採用された灯具。安定器タイプのものより電気代は半分、蛍光管の寿命は倍。しかもたいがいリモコン付きですし、LEDみたいに明るさの調整(10~100%)もできて、寝る前には暗めにして導眠を促せるなど便利だったりします。  http://www2.panasonic.biz/es/lighting/home/twinpa/feature/index.html  価格もさほど高くはありません。  http://kakaku.com/search_results/%83c%83C%83%93pa%83V%81%5B%83%8A%83%93%83O%83%89%83C%83g/?sort=priceb&nameonly=off&lid=ksearch%5Fsearchbutton&l=l&act=Input&n=20

demodori52
質問者

お礼

URL付きで解り易く、かつ詳しい回答ありがとうございました!疑問も晴れ、新たな知識を増やす事も出来たので、ベストアンサーにさせて頂きます。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.5

A-No.2です。 > 新しく買い換えてもダメという事なんでしょうか?無知ですみません。 傘付き蛍光灯ですよね。 その中に安定器も入って居ますから、新しく買い替えると言う事はそっくり替えると言う事ですから、問題は出ないはずですよ。

demodori52
質問者

お礼

何度もすみませんでした!そうです、傘付きです。 買い換えれば大丈夫と解り、安心しました。本日さっそく買い換えたいと思います。 本当にありがとうございました!

  • since_1968
  • ベストアンサー率24% (254/1053)
回答No.3

「角型引掛シーリング」だとはおもいますが、シーリングの種類や新しい蛍光灯の種類では取り付け方法などが変わってきますので、 確認してから、購入してください http://www.koizumi-lt.co.jp/support/fit02/index.html

demodori52
質問者

お礼

正式名称が解らなかった為に、お手数をお掛けしました。URLまで貼って頂き、本当にありがとうございました。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

四角い電源と言うのが今一つ何を指しているのか判りませんが、たぶん「引掛シーリング」(シーリングローゼット)の事だと思います。 この引掛シーリングは規格が決まっていますので、新しい物を購入しても問題無く取り付けられます。 電源を入れると「ブーン」となると言う事は、安定器(トランス)が弱っているかも知れませんし、蛍光管そのものが弱ってきている事も有り得ますね。

demodori52
質問者

お礼

ありがとうございました。

demodori52
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >電源を入れると「ブーン」となると言う事は、安定器(トランス)が弱っているかも知れませんし、蛍光管そのものが弱ってきている事も有り得ますね。 ↑新しく買い換えてもダメという事なんでしょうか?無知ですみません。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

殆どの場合は共通なので取り替え可能です。 一部大型のものはねじで留めるようになっていて、これは多少金具を選びます。 丸形と長方形がありますが、外形が異なるのみでたいていはそのまま挿入できます。

demodori52
質問者

お礼

回答ありがとうございました。我が家は長方形です。

関連するQ&A

  • LED電球と蛍光灯との電気代の差など

    「LED電球と蛍光灯(管)との電気代の比較」と「LED電球と蛍光灯(管)との照度の比較」について教えてください。先日、蛍光灯器具を掃除したのですが、取り付け部などのプラスチック部品が劣化しており、そろそろ器具の替え時かなと考えています。そこで蛍光灯器具から電球器具への取り替えとLED電球の使用を検討していますが、メーカーサイトなどを見ると白熱電球あるいは電球型蛍光灯とLED電球の比較は出ていますが、蛍光灯との比較は出ていないようです。現在使用中の蛍光灯器具は30W丸形蛍光灯を4本使用するタイプで、検討中の電球器具は電球4個のタイプです。現在パナのエバーレッズ6.9Wを試しに1個だけ買い洗面所で使用していますが、照度は十分かと思うのですが蛍光灯と比較した場合、何W相当なのでしょうか?(昼光色(白色)を考えています。)器具を交換する予定ですので器具はそのままで使うことを前提とした比較ではなく、蛍光灯器具から電球器具に替えた場合について知りたいのですが、検索してもうまくヒットしませんのでよろしくお願いします。器具や電球の代金などは考えず単純に「電気代はどれくらい差があるのか」「30W丸形蛍光灯4本から替えた場合、6.9WLED電球4個が良いのか、4.0WLED電球4個が良いのか、逆に4個では少ないのか」を教えてください。

  • LED電球とLED丸型蛍光灯

    LED電球とLED丸型蛍光灯、普通の丸型蛍光灯の電気量は LED電球(5つ)<LED丸型蛍光灯=普通の丸型蛍光灯 [5*5=25w]<[約70w]=[約70w] なのですが、 見た目の明るさはは LED電球(5つ)=LED丸型蛍光灯>普通の蛍光灯 のような気がします。 であれば、LED電球5つタイプが一番お得のような気がするのですが、 何か間違ってますでしょうか?

  • 蛍光灯をLEDに換えるのはまだ?

    電球のLEDタイプは盛んに出回っていますね。 白熱灯なら熱部分も多いので、LED化のメリットも大きいですね。 ただ、ウチの場合 電球がほとんどありません。 特に長く使うところは既に蛍光灯です(たぶん 多くの家庭がそうだと思います) この蛍光灯(丸型、30,32,40,42型)のLED化したものがほとんど見当たりません。 シーリングとして照明器具ごと換える物は少し出ていますが、、、。 直管だと東芝あたりも少し出していますね。 (ビルあたりだとコレが多いと思いますが、家庭は丸型が多いと思います) 丸型のLED管 というのは まだ時期尚早なのでしょうか? (というより蛍光灯→LEDは 特定な用途以外 効率からもまだそれほどメリット無い?) この辺の事情に詳しい方お願いします。(目的は省エネ・電気代節約です)

  •  蛍光灯のワット数について教えて下さい。

     蛍光灯のワット数について教えて下さい。 現在、直管の40W二本の照明器具を使用しているのですが、丸型の器具に変えるとすると何Wの蛍光灯がついている器具にすればよいのですか?  また、電球から蛍光灯などに変更する場合電球のワット数が蛍光灯の何ワットに相当するかなどの一覧表などがあるサイトはあるのでしょうか?  あと普通の蛍光灯の照明器具でも最近のものは、省エネなのでしょうか。HfやLEDなどの種類があるようですが、明るさや省エネなどどう違うのかわかりません。  いくつも質問して申し訳ないですが、教えてください。

  • 蛍光灯が突然つかなくなりました

    ちゃんと灯がついてた蛍光灯のヒモをひっぱて灯を消して、すぐに灯をつけようとしてまたヒモをひっぱたんですが灯がつきません。豆電球だけしかつきません。何回やっても豆電球しかつきません。 蛍光管に問題があるのかと思い、その部屋の円型蛍光管を他の灯のつく部屋に持っていき取り付けると灯がつきます。 他の部屋の灯がつく蛍光管を持って来て取り付けると灯がつかなく、やはり豆電球しかつきません。 という事は蛍光管に問題があるんではなく、蛍光器具に問題があると思うんですが、この場合は蛍光器具を丸々交換しないだめですか? ついさっきまでちゃんとついてたんですけどね。。。。

  • 丸型 蛍光灯 3つくらいある小さなソケット

    丸型 蛍光灯 3つくらい小さなソケットがあるのですが、それぞれ何なのでしょうか。 ・完全に消灯したくない場合の小さな電球 ・もうひとつ(スタートするときにチカッと点くもの??) ・もうひとつ(ここから電源を取って、アイリスオーヤマのリモコン付きLED電灯につながれていた。アイリスオーヤマのが壊れたので元に戻そうと思っているが、元のがみあたらない??) よろしくお願いいたします。

  • 何故点灯しないの?蛍光灯型電球

    蛍光灯型の電球が点灯しない器具が有ります。 天井に直付けの器具です。 ヒモのスイッチは無く壁の「入・切」スイッチだけです。 普通の電球は点灯しています。  蛍光灯型電球の不良かと思い、他の器具(ペンダント型の照明器具 60Wの普通の電球が付いていました)で試したところOKでした。  天井の直付けの器具とこのペンダント型の器具とでは、条件的に差が無いと思われますが、何故?蛍光灯型の電球は天井直付けの器具では点灯しないのでしょうか?  *壁スイッチには照度コントロール機能は有りません。

  • 蛍光灯が点灯後すぐ消える

    リビングの照明器具(丸形2灯)の蛍光灯を取り替えたら、内側の32Wの方が点灯はするのですが、数秒~数分たったら消えてしまいます。外側の40Wの方は点いたままです。これは照明器具本体の故障(寿命)なのでしょうか?ちなみに照明器具は「カチット」とかいう簡単に取り付けられるものなのですが、蛍光灯を取り替えようと外カバーを回したら本体ごと(天井のシーリングごと)はずれてしまい、電線をはずして自分でつけなおしました。これが原因なのかも知れません。買い換えしかないのか教えて下さい。

  • 浴室に使用する照明器具について

    浴室に使用する照明器具について質問をしたいので宜しくお願いします。 現在使用している照明器具が古くなってきたので交換を検討しております。現在付いている照明は丸型の太いタイプの蛍光灯が付いています。 現在の照明器具には丸型の細い蛍光灯を入れるタイプや(FHCというのでしょうか?)、電球型蛍光灯(ネオボール等)や、更には下記のようなLED電球も付けられるタイプもあるようです。→BFG23883ZWEN  詳しい事は良く分かりませんが、今後は白熱電球は無くなる事を聞きました。 ■今後の事を考えると電球型蛍光灯(ネオボール等)やLED電球を付けられるタイプのものが良いのか、細い丸型の蛍光灯を付けられるタイプのものが良いのか考えておりますがいかがなものでしょうか? ■仮に電球型蛍光灯(ネオボール等)、LED電球も付けられる東芝製の照明器具と仮定した場合電球が切れた場合には、東芝製の電球型蛍光灯しか付けられないのでしょうか? ■また、LED電球を付けられるタイプもあるようですが、その際浴室や湿気のあるところに付ける場合には、LED電球でも付けられるタイプと付けられないタイプがあるともお聞きしますがそういったものなのでしょうか? ■また、電球型蛍光灯はスイッチを入れて点灯した際、直ぐに明るくならないとお聞きしますがそういった物なのでしょうか? ■電球の寿命や経済的な部分はいかがなものでしょうか? ■浴室に付ける照明器具で、オススメな照明器具がありましたらご教示頂けませんでしょうか? 現在付いてる照明器具の直径は約32cm程ありますが、28cmぐらいから30cm程あれば良いと思っております。 電球にも様々なものがあるようですが、全く無知でよく分かっておりません。 どなた様かご教示の程宜しくお願い致します。

  • 蛍光灯をLEDに替えたら、地球によいでしょうか?

    1.白熱電球でなく、蛍光灯をLEDに替えたら、使用する電気はどれくらい少なくなるのでしょうか? 2.蛍光灯は、つけたり消したりすると、傷むとか聞きましたが、LEDは、つけたり消したりは影響ないのでしょうか? 3.また、これが大切なんですが、蛍光管を取り外して、そこに付くようなLEDがあるものなのでしょうか、それとも、器具の方から取り換えないといけないのでしょうか?