• ベストアンサー

googleの起動時の画面が変わりました。

amondyuruの回答

  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.1

一番上の所で右クリックしてみてください。 メニューバーのチェックがはずれていませんか?

aerio
質問者

お礼

早速のコメントありがとうございました。 言われるとおり、上部を右クリックすると、つぎの9個が表示さますが、メニューバーなる表示は見つかりません。 なお右クリックした上2行は同じ表示で、下2行と主画面部はそれぞれ別の表示になりますが、メニューバーなる表示は見つかりません。 ここで、括弧の2個はアクティブになっていません。 (元のサイズに戻す)、移動、サイズ変更、最小化、最大化、・・・(タスクマネージャー)、閉じる

関連するQ&A

  • GOOGLEブックマーク内のデッドリンクをチェックするには?

    IEのお気に入りが整理できなくて、 ほとんど役に立たなくなっていたので 最近、GOOGLEブックマークを使い始めました。 使いやすくて気に入っています。 一気にIEのお気に入りに登録されていたURLを GOOGLEブックマークにインポートしたのですが、 すでにリンクがつながっていないURLがたくさんあります。 デッドリンクを自動的にチェックしてくれる機能がないかと思って GOOGLEブックマークのヘルプを調べてみたのですが、 そういう機能はないようです。 IEのお気に入りだと下記のようなソフトで 一気にチェックできるのですが GOOGLEブックマークでデッドリンクを一気にチェックするような 方法はないのでしょうか? http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se265788.html

  • Google Chromeにチェンジしましたが…

    IEが遅すぎるのでGoogle Chromeに乗り換えました。 でもシンプル過ぎて、不慣れなのもあって使いにくい印象です。 IEではホームにBIGLOBEを設定していました。 左側には縦一列にお気に入り(ブックマーク)を常時表示していました。 ツールバーはGoogleとPhishWallを使っていました。 ホームや更新のマークはURL入力する右側に表示されています。 しかし現在のGoogle Chromeを開くとホームがGoogle検索ページ。 お気に入りは左上にフォルダマークで表示され、クリックして開かないと内容が表示されません。 ツールバー無し。 ホームや更新のマークはURL入力する左側に表示されます。 正直、自分には使いにくい配置や構成になっています。 Google Chromeを以前のIEと同様の設定にすることは出来ないでしょうか? 既出の質問もあるかもしれませんが宜しくお願い致します。 Win7、32ビットです。

  • Google Chrome のカスタマイズ

    Google Chrome をインストールしましたが、Internet Explorer (IE)に馴染み過ぎた私には、それを起動した画面が、添付図の如く、シンプル過ぎて戸惑っています。 IE における[ファイル 編集 表示 お気に入り ツール ヘルプ]に該当するメニューを表示させる方法を、先ずは教えてください。

  • Google Chromeのブックマーク

    Google Chromeで、星のマークをたどれば、ブックマークに保存されたタイトルが表示されます。 このとき、新しいのが一番下に追加されています。 これを一番上に追加させること出来ませんか。 なお、OSはWin8.1です。

  • google chromeのブックマークの順番

    google chromeのブックマークの順番 ですが、 IEからクロームにブックマークを移したはよいが、順番がIEと全く違っていて 使えるものではありません。 以前のIEのブックマークと同じ並び方・順番にする方法ありますか。 宜しくお願いします。

  • IEの「お気に入り」をグーグルクロムの「ブックマーク」に移動するには・・・

    初めて質問します。先日windows XPからvistaに買い替えて、グーグルクロムをインストールしました。そして、XPのパソコンで使っていたIEの「お気に入り」をvistaに移動させました。しかし、IEは移動できましたが、グーグルクロムの「ブックマーク」には移動できません。IEの「お気に入り」をクロムの「ブックマーク」に移動する方法をどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • Google Chromeの不調

    Google Chromeの不調 Google Chromeをインストールして使用しています。 OSはVista x64です。 普段は問題なく使用できるのですが「Monster Hunter Frontier(モンスターハンターフロンティア)」を起動している状態でGoogle Chromeを起動すると、ブックマークの機能が効きません。 ブックマークツールバー上をクリックしてもURLは入力されてもページがまったく移動しません。 試しにIE8.0でやってみましたが、IEだと普通に飛んだりできます。 これはGoogle Chromeの不具合なのでしょうか?

  • グーグルに支配されている画面をどうにかしたいです。

    スカイプを入れて無料会話したいと友人に言われたので、スカイプをダウンロードしました。 そうしましたら、それまではデスクトップでインターネットの特定のページへのショートカットのアイコンが青い「e」のマークだったものが、グーグルのイメージカラーのような青や赤や黄色が入ったハデな丸いアイコンにいっぺんになってしまいました。 なんだか画面がチカチカしていやなので、元に戻す方法はありますか? そして、いつもは「goo」をスタートページにしてあったのですが、グーグルのページになってしまいました。gooをスタートページにしたいのですが、グーグルで「goo」を検索して出てきたURLをクリックしたあとも、以前と違って、ツールバーもない、シンプルすぎて私には使い勝手の悪いグーグル仕様?のウィンドウのままで、とても不便なのです。 (今の状態ですと「再読み込み」と「ブックマーク」と「戻る」とグーグルクローム?のボタンしかありません。) 通常のウィンドウに戻し、GOOをスタートページにする方法を教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • Google Chromeのブラウザ?表示について教えてください(カテ

    Google Chromeのブラウザ?表示について教えてください(カテゴリ違っていたら済みません) 的確にその部分を言葉に出来ないのですが… ツールバーと言うのでしょうか、ページの更新とかホームボタンやツールマークとかがある場所なんですが… 以前の表示と変わってしまって戻りません。 ホームのマークが無くなってしまい、そこからホームに行けませんし ツールのマーク(スパナの絵?)の左にメモの様なマークがあったのですがそれも消えてしまいました。 ブックマークをする☆のマークも左にあったのですが、今は右にあります。 不具合とゆうか、壊れてしまったのか?と思いインストールし直してみたのですが変わりません。 どうしてこの様な事になったのか、わかる方が居たらわかり易く教えてください。

  • googleが開きませんtt

    以前までxpでIE7を使用していたのですが、 HDDがお亡くなりになり、これを機会にいまさらですが、vistaにしたのですが vista+IE8でwww.google.co.jpがこのページは表示できません。とエラーなります。 yahooとか他のサイトは問題なく開くのに… あとなぜか www.google.co.jp、maps.google.co.jpは開かないのに earth.google.co.jpは見れます・・・ IE8が問題なのかとIE7に戻しても見れませんでした。 ご教授お願いします。