• ベストアンサー

スタートメニューの上の履歴

Windows7Sp1やWindows8では、 スタートメニューの上に履歴が表示されるようになっていますが これを表示させないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 一応調べてみたのですが どうしても分からなかったので 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176467
noname#176467
回答No.5

IEの問題かとは思いましたが、違っていたようですね。 ただ思い付く所はタスクバーの何も無い個所をマウスの右ボタンを押して、プロパティを開き、 ジャンプリストをタップまたはクリックして開く、 □ 最近開いたプログラムを保存する[S] にチェックが入っていませんか? チェックが入っていたら、閲覧と履歴を削除するにチェックが入っていても、閲覧をしたプログラムは追加をされ続けます。 チェックを外していればプログラムは追加をされない様になっています。 なのでチェックを外して下さい。 チェックを外したら適用とOKを押してプロパティを閉じて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#176467
noname#176467
回答No.4

windows 7 8 も同じですが、インターネットオプションをクリックして、インターネットオプションの全般から、□ 終了時に閲覧の履歴を削除する[W]にチェックが入っていたら、チェックを外し、適用とOKノ順番にクリックをして、インターネットオプションを閉じて下さい。 この設定は、いま現在開いてるブラウザの画面から出来ます。

Taruuuto
質問者

お礼

既にそこのチェックは外してあります。 またスタートメニューなのでIEは無関係ではないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O_O
  • ベストアンサー率29% (207/701)
回答No.3

#2です。 #1の方とかぶってしまいました。無視してください。 申し訳ありません。

Taruuuto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ジャンプメニューっていう箇所ですよね? ここは既にチェックは外してあるのですが それでも履歴は表示されます。 もちろん履歴は一度削除しても、使用したプログラムが追加されていきます。 ちなみに今使用しているのではWindows8です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O_O
  • ベストアンサー率29% (207/701)
回答No.2

スタートメニューのボタンをマウスで右クリックし、プロパティを押す。 タスクバーと[スタート]メニューのプロパティが出る。 [スタート]メニューのタブのプライバシーのところのチェックをはずす。 上記でできると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175303
noname#175303
回答No.1

スタートメニューを右クリック ↓ 「プロパティ」をクリック ↓ 「プライバシー」項目内のチェック2つをはずす ↓ 「OK」または「適用」 これでどうでしょう???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタートメニューの履歴を非表示にしたい

    こんばんわ。Windows XP についての質問です。 スタートメニューの最近使ったファイルに履歴が残るため消したいと思いました。そこでスタートメニュのカスタマイズで最近使った履歴のクリアをやればそのときは消えるのですが、毎回消去しなければならず大変わずらわしく思い、最近使ったファイルの項目自体を非表示にしたいため試行錯誤でやりましたがいまだにできません。 そこでわかる方見えましたらなにとぞご教授のほうよろしくお願いします。 ちなみにWindows XP のSP2でスタートメニューの表示はクラシック表示です。よろしくお願いします。

  • スタートメニューが空白です

    Windows VISTA Home Premium SP1 を使っています スタートボタン押した時に表示される、使ったことのあるプログラムやファイルが表示されなくなりました。 固定の、『インターネット』『Windowsメール』『Windows Update』のみ残っています。 これまで同じような質問をしている方がいたので、それを確認しました。 プロパティのスタートメニューの設定の中で ・最近開いたファイルの一覧を保護し~:チェック有 ・最近開いたプログラムの一覧を~~~:チェック有 ※どちらも一旦OFFにかえ、元に戻しても改善しません スタートメニューカスタマイズ内で ・最近使ったプログラムの表示数:9 ※一旦0に変更し、数字を9に戻しても改善しません スタートメニューカスタマイズ内で ・規定の設定を使用ボタンも押しましたが、改善しません ※PC再起動なども試しましたが、改善しません 何か他に、治す方法がありましたら、教えてください

  • [スタート]メニューのプログラム履歴の削除方法

    XP Pro SP3の環境で以下の項目を削除しようと思っています。 ・[スタート]メニューに表示されるプログラムの履歴 ・[スタート]-[最近使ったファイル]の履歴 これらの一覧を手動でクリアする方法はわかるのですが、 バッチファイル等で一括クリアできる方法を知りたいです。 履歴の一覧は表示する設定のまま 今存在している履歴だけを消したいのですが、 バッチファイル等で一括処理する方法はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • スタートメニューのエクセルの「最近使ったもの」の履歴が,ひとつしか表示

    スタートメニューのエクセルの「最近使ったもの」の履歴が,ひとつしか表示されない スタートメニューのエクセルの「最近使ったもの」の履歴だけが,ひとつしか表示されなくなってしまいました。スタートメニューのカスタマイズで「ジャンプリストに表示する最近使った項目の数」は20にしてあります。 ほかのアプリの履歴はちゃんと表示れます。 下記は試しましたが,解決されませんでした。 http://wintips.blog117.fc2.com/blog-entry-11.html http://pasofaq.jp/windows/taskbar/jumplistrecovery.htm 直し方を教えて頂きたく,よろしくお願いいたします。

  • スタートメニュー表示

    Windows Vistaを使っています。 左下のスタートメニューをクリックすると、 「表示しきれないメニューがいくつかあります。 表示するには、解像度を上げるように」~という指示が出ます。 指示のように解像度を一番うえに上げてるんですが、スタートメニューをクリックすると、「表示しきれないメニューがいくつかあります~」がまた出るんです。 表示するには限界があるんでしょうか? もし限界があって、もうこれ以上表示が無理だとしたら、 なぜスタートをクリックすると「表示しきれないメニューがいくつかあります~」が表示されるんでしょうか、 こういう表示が出ると、なんらかの方法でスタートにメニューを表示する方法があるのかな?と考えてしまいます。 画面の解像度は最高に上げています。 他になんらかの方法があるんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 【!緊急!】スタートメニューが表示されない【!緊急!】

    つい1時間前まで普通にネットをしていて、そのまま出かけました。 スタンバイが働いたのか帰ってみると画面が暗くなっていました。 ENTERキーを押して立ち上げたら開けてビックリ玉手箱! スタートメニューが表示されていません。 デスクトップ上のアイコン(インターネットエクスプローラー、ごみ箱等々・・・)は表示されています。 背景もちゃんと表示されています。 スタートメニューだけは表示されていません。 スタートメニューは背景と同じカラー?です。そこをクリックしても何も反応無し。 ネットのページを最小化してもスタートメニューがないから消えて?しまいます。 OSは、WINDOWS XP SP2です。 一応キーボードのウィンドウズキーを押せばメニューのみ表示されます。 解決策等よろしくお願いします!

  • スタートメニュー 画面のソフトの使用履歴のアイコン

    左下の「スタート」をクリックするとスタート画面があらわれます。そこにスタートメニューのソフトのアイコンがあります。 並び順は上の3つくらいは固定ですが、それより下は使用履歴の新しい順でアイコンで表示されています。  ある日、急に固定のアイコン以外が表示されなくなりました。ソフトを使っても履歴表示されないのです。 しらないうちになにか設定を変えてしまったのか? 元に戻したいです。

  • スタートメニューでの表示のブラウザを消したい

    windows xpで<タスクバー>→<プロパティ>→<[スタート]メニュー>→<カスタマイズ>→<全般>タブの<[スタートメニュー]での表示>で、インターネットのダイアログ内のブラウザがリンクされていないブラウザ表示が3つも並んでしまいました。(いずれもchrome) このブラウザ履歴を消したいのですが、どこを読み込んで表示しているのかわかりません。 消し方お分かりの方いましたらよろしくお願いいたします。

  • スタートメニューのタイトルが表示されない

    いつもお助け頂き有難うございます。 WINDOWS Meを使っています。スタートメニューをクリックするとWINDOWS MILLENNIUM EDITION の文字がでるのですが、ある日から突然表示されなくなりました。 タスクバーとスタートメニューのプロパティでスタートメニューに小さいアイコンを表示のチェックをはずしてもバックだけ黒くWINDOWS MILLENNIUM EDITIONの文字だけ消えてしまいました。 たぶんファイルを削除してしまったものと思いますが、復元する事は出来ないでしょうか? 何かいい方法をご存じでしたらおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • スタートメニューについて

    スタートメニューについてお教え願います。 ウインドウズビスタを使用しております。 画面左下のスタートメニューをクリックするとウインドウが 表示されますが、そのウインドウの高さを現在の画面最上段より 低くしたいと思います。 プロパティより表示数を変更しても変わらず、一覧より削除しても そのプログラムが空白になるのみでウインドウの高さは変わりません。 ウインドウの高さを変更する方法をお教えください。

このQ&Aのポイント
  • 7月あたりから、Windowsのネットワークの設定やESETの設定を変えていないにもかかわらず、STATION TVがテレビに表示されなくなりました。なぜなのでしょうか?
  • STATION TVがテレビに表示されなくなった理由を調べるためには、Windowsのネットワークの設定とESETの設定を確認する必要があります。
  • STATION TVがテレビに表示されなくなった原因や解決策を調べる際には、まずWindowsのネットワークの設定やESETの設定に問題がないかを確認しましょう。
回答を見る