• 締切済み

ATOK?

パソコン初心者ですみません。文章を作成していていると、環境依存文字というのが表示されて、それを楷書体とか行書体に変換しようにもできません。ATOKというものもイマイチ使い方がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。例えば怵とか簴とかです。

みんなの回答

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.2

OSを補足してください。 Vista 以降なら、下の画像の左2書体はデフォルトでインストール済みです。 FangSong (「仿宋」日本で言う宋朝)、KaiTi (「楷体」日本で言う正楷書) ただ中国のフォントのため「怵」のほうは字体が御希望に副わないでしょう。 その右2書体は台湾のフォントですが、フリーでダウンロードできるでしょう。 左から NTU_KAI_U, TW-Kai。 前者の字体がお好みに合うと思いますが、 残念なことにCJK統合漢字を網羅していません。 Big 5 という規格だったと思います。 後者はCJK統合漢字と拡張Aを網羅しています。 右端は『筆ぐるめ』にバンドルされている正調祥南行書体EXです。 ATOKはMS IMEと同様、OSにインストールされているフォントの文字を呼び出す道具ないし召集係です。 最終的に出せる字出せない字は基本的に変わりありませんが、バージョンにより差がある場合があります。 MS IMEは拡張Cに不対応で、Wordの記号と特殊文字から挿入するしかないが、ATOKは2005ですでに対応しているといったこともあります。 あとはその字を使うアプリケーションです。 Word、一太郎では使えるが、住所録ソフトでは使えないといったことがあります。 OS、IME、アプリケーション、それと書体です。 明朝ならあるが、行書はないということがあります。 補足があれば、可能な限りお答えします。

回答No.1

それらの文字は常用漢字ではない(JISコードにも含まれていない)文字なので、質問者さんの環境では変換できたり、表示したりできても、文書を渡した相手やメールした相手によっては変換も表示もできない場合があります。 そういうものを環境依存文字というのですが、多くのフォントはすべての文字コードに対してフォント(文字の表示データ)があるわけでなく、常用漢字以外は変換できないフォントもけっこうあります。(表示データをもたないため) 今、自分でも試してみましたが、Word上でそれらの文字は、基本の明朝・ゴシックと一部の明朝・ゴシック系以外のフォントには、ほとんどならないようです。 まぁつまり、どう頑張っても行書、楷書にはならないってことです。どこかの誰かが手作り(外字)でフォントを作っていれば別ですが・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう