• 締切済み

MS IME? ATOK? 教えて下さい。

PC初心者です。どうかご教授願います。 マシンはウインドウズXPです。 メールやネットの他には、日本語縦書き長文(小説)を作成することを目的にしております。 現在は内蔵のWORD2003を使用しておりますが、他のテキストエディターなるものにしてみようかと検討中です。 PC以前はワープロ専用機(パナソニック「スララ」97年製)を愛用しておりました。 前書きが長くなってしまいましたがお聞きしたいのは、タイトルにあるMS IME・ATOKについてなのですが、違いが良く分かりません。 日本語文章作成(漢字変換や辞書?)機能ではATOKが良いとか聞いたことはあるのですが、具体的にどういいのか、MS IMEとどう違うのかが分かりません。 「○○するにはMS IME、■■するならATOKの方が向いている」と言うような違いがあるのですか? 今はMS IMEを使用だと思うのですが(ATOK買ってないので)確かに変換など時々妙な時もありますが、変換機能などは「使い込むうちにマシンが賢くなる」とも聞いたことがあるのですが…どうなのでしょう?それともやはりATOKを使う方が楽ですか? どうか初心者にも分かるように教えて下さい。

みんなの回答

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.8

ズバリこちらに載っています。

参考URL:
http://www.ichitaro.com/word/index.html
saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考URLも見ました。ATOKは単品購入を考えていたのですが、読んでいるうちに一太郎が欲しくなってきました。ご意見大変参考になりました。

saichi
質問者

補足

欄違いかもしれませんが、回答して下さった皆様にこの場をお借りして再度お礼を申し上げます。 どのご意見も大変参考になりました。ポイント発行に二名のみを選ぶのは難しく、今回はあえて発行しないで締め切らせて頂きたいと思います。どうかご理解下さい。

noname#9242
noname#9242
回答No.7

文章をたくさん打つならATOK、あまり入力しないならMS-IME(標準で入ってるので)だと思います。 IMEは初期状態での同音異義語の並びが変です。 これは学習していくうちに改善されると思いますが…。 ATOKの場合は使用頻度の高い(と予想される)順に並んでいます。 あと他の方も書かれてますが、ATOKは標準時での地名変換の精度が高いです。 学習で変換精度は上がってくはずですが、IMEはこれも少し変な気がします。 文節の選択ミスやAI変換が絡んでくるのでしょうが、予期せぬ誤変換度々が起こりいらいらさせられます。 ただ基本的なアルゴリズムではIMEのほうが上かもしれません。 ATOKは長い単語をどんどん自動登録していって、強制的に変換効率を上げるような印象があります。 それと最長一致法・(出荷時からの)辞書並びの最適化を組み合わせて、高い変換効率を実現しているようです。(AI変換もありますが) それに対してIMEは変換アルゴリズム自体を工夫して、変換精度を上げようとしている印象があります。

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。両者の説明も分かりやすかったです。IMEの同音異義語の並び順は確かに変ですよね。賢くなるよう学習させる自信はないのですが…ご意見大変参考になりました。

  • himem
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.6

私はATOKを使用しています。 半年ほど前からMS-IMEの使用をやめてATOK17で使っています。 IMEとATOKで比べると いろいろと文章を校正してくれたりするのが ATOKは良いなと思います。 「ら」抜き言葉や、二重敬語など変換時にいろいろと 注意してくれます。 あとは、人名等もこれは変換で出ないかもしれないといったものでも一発変換されたりするあたりは さすがATOKといったところでしょうか。 他には各地の方言に対応した辞書などもあるみたいです。

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ATOKの方言変換機能、実はもの凄く気になってます。ご意見大変参考になりました。

  • jinochan
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.5

私もATOKから入ったので、MS-IMEにはイライラします。 例えば、ATOKでは普通に変換候補に挙がる地名が、MS-IMEでは「人名地名モード」に変更しないと出なかったりします。 住所録を作るならばモード変更もやむなしですが、文章を書く上で珍しい地名が出た場合、いちいちモード変更なんてしていられません。 また、ATOKは通常の変換モードが「連文節変換」ですので、長文を書いてから変換するのに向いています。前後のつながりを見て漢字を変えてくれるんです。 他にも、漢字検索をする場合、部首・画数など複数の条件を組み合わせて検索できるので便利です。 ATOKの不便なところは、精度が高すぎるところでしょうか。 1度変な変換をするとそれをずーっと覚えているのでちょっと不便です。 Ctrl+Deleteで消せますが…。 あとは、部分確定が方向キーの下(↓)なので、MS-IMEに慣れているとちょっと面倒かもしれませんね。

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに人名・地名は一気に出ない場合があります。モード変換…初耳です。今まで単漢字にして変換してました。ご意見大変参考になりました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

最近使い出した人なら、MS-IMEでもいいと思います。 DOS時代から使ってるような古参の人間なら、ATOKの方が慣れてる人が多いですので、いまだにATOK派が多いですけど。(私もATOK派) ちなみに、変換機能は確かに学習機能で自分のレベルに合ったレベルに学習してくれます。 ただ賢くなるかは本人次第です。 当て字とか多様する人は、それを学習しますから正しい変換とはかけ離れますから・・・・w

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにまだMS IMEしか使ってないので、このまま使っていけば慣れるかも知れませんね。賢く育てる自信はないのですが。ご意見大変参考になりました。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.3

一太郎というワードプロセッサ(ワープロ )は聞いたことがあるかと思います。 純国産のアプリケーションです。 これの漢字変換アプリケーション部分がATOKになります。http://www.justsystem.co.jp/ 純国産ですから、かなり昔から存在しておりまして 軽く20年以上は経っているかと思います。 日本語漢字ということに付いては痒いところに手が届くようなものと理解して頂くよろしいかと思います。 MS IMEはマイクロソフト製の漢字変換アプリケーションです。最近になってようやくなんとか格好が付いてきたなぁという感じです。 アプリケーションはMS OFFICEを使うけど 漢字変換はATOKって方は意外と多いかもしれません。 学習機能が付いていますので使い込むと賢くはなりますが、その賢くなり方も特色があり、個人的にはATOKが使いやすいと思います。 適当なテキストエディターとATOKなら文筆業には結構良いかと思います。 あまり良い比較ではないですが、実際使ってみる事をお奨めします。

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。両者の説明、とても分かりやすかったです。賢くなるにも特色が…賢く育てる自信がありません。やはり実際に使ってみるのが一番ですね。ご意見大変参考になりました。

  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.2

私はATOKから入ったので、会社のPCで初めて使ったMS-IMEの馬鹿さ加減にはいい加減うんざりしましたね。 変換精度を求めるのならば間違いなくATOKです。

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ATOK派の方ですね。確かにIMEは「なぜ今この漢字を出すのか!?」と思うことがありますね。賢くなるかもと期待しているのですが…揺らぎます。ご意見大変参考になりました。

  • ann130
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

私も全くの初心者なんですけど、初心者としてはMS IMEの方が便利と感じることが多いです。 ATOKの辞書機能はすごくややこしい気がするのですが、MS IMEの方は結構簡単に辞書登録(変換の登録?)ができるので。 正直他はほとんど違いないなーと思います。使い慣れたらATOKの方がやりやすいけど。 っていう初心者の意見でした★参考にはならないと思うのでスルーしてください!汗

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。辞書機能がややこしいのなら、PC自体に慣れてない現状ではちょっと取っ付き難いかも知れませんね。既に登録した単語も数があるので。ご意見大変参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう