• ベストアンサー

小学校の学級委員

noname#6484の回答

noname#6484
noname#6484
回答No.5

息子の学校の場合♯2さんと同じで、代表委員が昔の学級委員の役割をしています。 でも、優等生?・・・私立中学進学希望などの子供さんは、だいたい4年生以上の生徒が選挙で選ぶ運営委員(中学の生徒会みたいなもの)をしています。 クラスから選出の代表委員は学期交代制で、学年があがるにつれ人気がなく、いろいろな実行委員(何とかの会、修学旅行レクリエーションなどなど)、遠足・体育の種目等のリーダーなどをやっていない人から選ばれます。 優等生のレッテルとかそういうのはないようです。むしろ、特別ではなく、だれかが何かの実行委員・リーダー・代表委員などをやっていて当たり前という感じになっているようです。

関連するQ&A

  • 学級委員になりたい

    中学生女子です。 学級委員になりたいです。 ウチの学校では立候補ではなくクラスでアンケートをとって推薦です。 自分で言うのもおかしいですが、頭がいいです笑 学年で240人のうち5位以内に入ります。 しかし、性格がローラとかみたいなおバカキャラ?で、 頭がよさそうとかあまりみえないらしいです。 そういうキャラなので、 こういうのは、学級委員には向いてないですよね? 性格をなおすのは無理ですが、どんなことをして選ばれたらいいですか? 正直言うと、学級委員になりたいのは高校に行くための成績もあります笑

  • 学級委員

    小学校のクラス代表を私のころ(30年まえごろ)は「学級委員」といいましたがいまでもそうでしょうか。また中学、高校ではこの立場の人のことをなんといっているのでしょうか。教えてください。

  • 学級委員を怒鳴って泣かせる担任

    小学5年生の男子です。 僕のクラスの担任は何かあればすぐに怒鳴ってくるような人で、新学期早々、かなり不安な気持ちになっていました。その矢先、今日は学級委員長を主体にする決め事があったのですが、それが時間内に終わらなくて、その担任が学級委員の女の子を怒鳴り散らして泣かせていました。 でも、時間内に終わらなかったのは、その学級委員長のせいではないと思っています。今日の話し合いの場では、クラスメイトの男子たちがとてもうるさくて、話し合いが進まれる状況ではありませんでした。そんな中、学級委員長の女の子は男子たちに何度も注意をしてクラスを統率させようとしていました。(男の学級委員の子は、体調不良でお休みでした。)しかし、何度注意をされてもその男子たちが静かにすることはなく、僕も見かねて注意をしましたが、それでも改善しませんでした。しかも、その時も担任は教室にいたのに、眠そうな顔をしてうるさい子たちを注意することはありませんでした。 そして、学級委員の子が決まったことを最後にまとめて、それをみんなに良いか聞こうとしているところでチャイムがなりました。その後、みんなからのOKの返事を聞いて話し合いを終わらせた直後に、担任が学級委員長を怒り始めました。学級委員長は最初謝ったりしましたが、担任が勝手にヒートアップして机をバンバン蹴りながら怒鳴り出しました。そして、怒鳴られて泣いた後も、泣いてる学級委員長を怒鳴り散らし、机をバンバン蹴っていました。 僕は正直、これに納得できませんでした。クラスを統率するなんて大変だと思うし、それにまだ慣れてもいない子が、もう一人の学級委員長がいなくて、クラスがうるさい状況でなんとかチャイム前までにまとめただけでもすごいと思います。時間内に終わらなかったといっても、後はまとめたのをクラスのみんなにこれで良いかと聞くだけなので、1分オーバーしただけです。(決めなければいけないことは決まっています)それに、クラスがうるさい時に自分はうるさいクラスの男子に注意をしていないのに、学級委員長は何度も注意をして、クラスを統率しようとしていました。それなのに、学級委員長をあれだけ怒鳴り散らして泣かせるのはおかしいと思います。「学級委員ならなんでできないんだ‼︎」とか言っていましたが、そもそも学級委員長はその子の立候補でもなく、担任が勝手に決めたのです。(ある日に、いきなり「君が学級委員」と言われていました)まぁ、それもおかしいと思いますが。 そして、僕が何よりも納得できないのは、あのゴミ担任は学級委員長をあれだけ怒鳴っているのに、話し合いの時のうるさかった男子たちを一才怒鳴らずにそのままにしていることです。学級委員長ではなくて、話し合いの邪魔をしたそっちの方を怒鳴る必要があるのではないでしょうか。(怒鳴らなくても個別に注意をする必要はあると思います)僕は、学級委員長がかなり不憫に思えるし、自分自身もこの先の学校生活にすごく不安を感じます。みなさんはこの担任をどう思いますか?とても長い文章になってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 二股している学級委員長は、どれだけ悪いですか?

    ある小学校の、あるクラスに優秀な学級委員長がいます。 ちなみに学級委員長とは、クラスのリーダー的な立場に立つ役職です。 実際の行動としては、学級活動での司会や授業時の号令、集会の点呼などを行ないます。 そのクラスの学級委員長は、他の生徒よりも経験もあり能力もあります。 二学期の初めに、みんなが支持して学級委員長に就任しました。 ある日、教室で学級委員長が恋人を二股にかけてしまっているという情 報が流れ、クラスで大騒ぎになりました。 急きょ、学級委員長が辞任するかどうかの学級会議が行なわれました。 さて、ここからが謎なのです。 学級委員長は、いったいどれだけ悪いのでしょうか? あなたなら、学級会議で、どのような発言をしますか? ただし、以下の点も想定しないといけないのです。 ・学級委員長が代わると、今までの教室の運営に支障がでる ・学級委員長を陥れるために、わざと二股をかけたとの嘘の情報を流した可能性もある。 ・優秀な学級委員長は魅力的だったので、あらゆる方法で女の子に誘われて、  ついつい二股をかけざるをえない状況に追い込まれてしまった。 ・それ以外にも無数の可能性がある。 お願いです。このクラスの謎がどしても解決したいのです!

  • 旧制中学校の 『 風紀委員 』 とは学級委員のことですか

    むかしの中学校、高校についてよく分からないことがあるので、教えて下さい。 旧制中学校で(または、旧制高校でも)、『 風紀委員 』 というのは、今の中学校の『 学級委員 』 と同じと考えてよいのでしょうか? つまり、クラスをまとめる代表者でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 幼稚園の学級委員

    入園式を終え、各クラスごと6人ずつ学級委員を決めました(補欠2人含む)。年少さんは3クラスあるので、計18人です。 私は下に子供がいることもあり、今年は免除されました。 よく分からないんですが、学級委員はPTA役員なんですか? そしてその18人の中から、PTAの会長や副会長が選出されるということですか? でも今日、入園式の際に、PTAの会長さんから挨拶があり、今年度の会長や副会長、会計などの名前を言われてました。 今日、年少さんのクラスで決まった方たちは来年度のPTAの候補者ってことですか?

  • 学級委員になるには

    私は中1です。 それで後期の学級委員になりたいんです。 ですが、私はしっかりしているというわけではありません。 だけど運動はそこそこできて勉強は得意な方です。 授業では結構発表もします。 定期テストは約200人中6位でした <クラスの中では1位でした> 成績は9教科41点です そんな私が学級委員になれますか? なるにはどうすればいいですか? よろしくお願いします。

  • 小・中学校の学級委員は、大人になって何をしてますか?

    小・中学校の学級委員は、大人になって何をしてますか? 30代以降の方に質問です。 みなさまが小学校や中学校の頃の、別に学級委員でなくてもいいですが、優秀で将来は有望だなあって周りから思われてたクラスの人たちが、実際に30代になったらどうなっているか、教えてください。 その人たちの20年後、周りが思ったような人生を送ってるんでしょうか?それともかつての優秀さはどこへやらの、逆の人生でしょうか? たぶん半々に近いような気もしますが、子供の頃は、あの人たちはすごい上ランクの人生を歩むんだろうなあと100%信じ込んでいたものです。

  • 学級委員

    小中生の頃学級委員を決めるとき、ふざけてとんでもないバカでこいつには無理だろうっていう人を推薦して投票していたんですが、まあ、そんなギャグが通るわけもなく、クラスの中心的な人がなっていたんですが、あの時自分が推薦した人が当選していたら一体どうなっていたんだろう?と思ったんですが、 実際そういう人を学級委員してしまった方っていますか?結果、どんな感じでしたか? なんだかんだで、それなりにやっていたのか、ヤッパリ全然使えなかったのか、今さら気になるので教えてください。

  • 昔の写真を見てクラスの学級委員だった頃を思い出しているのですが、今現在

    昔の写真を見てクラスの学級委員だった頃を思い出しているのですが、今現在、小学校や中学校のクラスの学級委員というのはどの様な活動をしているのでしょうか?