• 締切済み

ゴミの山

ひざかた としぞう(@HizakataTosizou)の回答

回答No.7

ゴミの山 宝にするは 知恵次第

関連するQ&A

  • 富士山のゴミ問題

    富士山がゴミが多いために世界遺産にならないと知り、 自分にできることはないか考えています。 ゴミを拾いにいこうと考えていますが、 富士山のゴミ拾いを目的としたボランティアや 活動団体などご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 富士山がゴミで汚されている理由

    以前、テレビCMで「富士山はゴミで汚されていたから、世界遺産に登録されなかった。」と聞きました。 何合目あたりがゴミが目立つのでしょうか? また、どのようなゴミが多いのでしょうか? ゴミを減らす工夫や取り組みについて何かやっているのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • ロサンゼルスのゴミの山の酷さ!

    ロサンゼルスに酷いゴミの山ができている映像を見ましたがショッキングですね?GDPが世界一の意味って何なんでしょうか?人権侵害ではないでしょうか?火事で建物が燃えた跡にゴミが大量に捨てられていて、まだ使えるものを探しに来る人もいるそうです。これは日本より酷いですね? 政治家がワシントンにいるので、地方の状況が分からないのでしょうか?

  • 白い小さなゴミ

    初めてフローリングの家に引っ越したのですが 掃除をすると、白い小さなゴミが部屋の中にいっぱいあります。 埃ではないようです。 小さいツブツブです。 換気の為窓を網戸にしていますが 外から入ってくるゴミでしょうか?

  • これから紅葉ですが、山にゴミを捨てられないアイデア。

    こんばんは。 これからと言いますか、もうすぐ紅葉のシーズンです。 私が管理しておる山も、一応紅葉の名所の一部になっているようです。 まだ名義が祖父の名義で、管理は私が行っているのですが、今ですらゴミを捨てる人が多いので困っています。 勝手に名所と言われているだけで、観光組合のようなものに入ってる訳でもないそうです。 ゴミを捨てられない為の、良いアイデアはないですか? よろしくお願いいたします。

  • 一眼レフレンズのゴミの取り方

    家の一眼レフで写真を撮っていると、中にゴミがついているようなので レンズ部分をはずし、中をはけとしゅっしゅとするやつで(すみません商品の名前がわかりません)ささっと掃除したところさらにゴミがついてしまいました。 こうなるとカメラ屋さんに持っていかないといけないでしょうか? 家でできる処置はありますか?

  • ゴミの掃除

    ゴミの掃除は毎日していますか? またゴミを見るとどう思いますか? 私はゴミをみるとイライラして仕方ありません。 こまめに掃除するよう心がけています^^

  • 掃除機をかけてもかけてもゴミがでてくる

    毎日10回、多い時は20回かけることもあります。 部屋の奥から手前、畳や板の目に沿って、物をどかしてかける 掃除機をかける前に、家具などの埃やゴミ取りをする などなどしています。 「目を皿のようにして」「最低でも5~6回」しっかりと確認して、ゴミがないと判断した上で、次の場所に移ります。 次の部屋ではありません。 だいたい縦50cm、横1メートルくらいを掃除機を2往復くらいして、そのうえで ゴミがないか確認して、次の縦50cm、横1メートルに移ります。 最終的に部屋全体を再度何度か確認します。 掃除機を片付ける時点ではゴミはありません。 それが、直後にたとえばトイレにいってもどって・・・ というほんの2~3分後 戻ってきてみると、髪の毛があちこち10本とか点在していたり ゴミ屑が何個も点在していたり 掃除機をかけるたびに、家中すべてを掃除機がけしています。 3LDKのマンションで、リビング~続きの間の和室、廊下、キッチン、洗面、トイレ、2か所の個室 ある程度時間がたって(1時間とか2時間とか)ゴミが出てくるってのならわかります。でも掃除機をかけた終えた時点では、絶対にゴミなんかなかったのに、2分3分で髪の毛あちこち、ゴミ屑あちこち。 ネットなんかでみていると、家のなかの掃除機をかけるのは、多くて1日に1~2回 なかには週1とか2日置き、なんてのもあります。 なぜわたしの家は、掃除機をかけてもかけてもゴミがでてくるのかわかりません。 毎日10回以上掃除機をかけても20回かけても、その直後にゴミがでている だれもその場にいないのに、です! (子供たちが学校や幼稚園にいっていて、家にいるのはわたしだけ) もういやです、もういやです。 夫には「毎日とは言わない、せめて3日に1度でもいいから、掃除機かけて」と言われています。(日中何度も掃除機かけて)夕方16時ごろ掃除機かけて、夕食後の18時半~19時に掃除機かけて、寝る前の20時半に掃除機かけて、子供たち寝かしつけて21時半とかにリビングにでてみたら、もうゴミだらけ。 なにかなんだかわかりません、もうなにをどうすればいいのか、わかりません。 このゴミがいったいどこから来るのかも。 わたしはもう、なにをどうしたらいいのですか? どうしたら、普通に1日1回~2回の掃除機がけでよくなるのですか?

  • 床のほうきで取れないゴミはどうしてますか?

    家や職場の床を掃除するときにほうきと塵取りで掃除すると 塵取りに入れるときに小さい埃や砂みたいのが なかなか塵取りにはいらず困るときがあります。 みなさんはそのようなゴミはどうやって始末していますか? また取るコツがあったらおしえてください。 またほうきに大きな埃とかゴミがくっついて取れないことが ありますが皆さんはそのような時どうしてますか? そのまま?手でとる?または・・?

  • 浴槽の給水溝からのゴミ

    浴槽の給水溝から出るゴミに困っています。 築3年の家に住んでいます。今まで浴槽の給水溝のそうじをしていなかったのですが、今年の6月頃、給水溝(1穴循環)からゴミが出るようになり、パイプマン等で何回もゴミを出しましたが、出し切れていないようで、毎回、給水時にゴミが出ます。毎回、毎回ゴミが排水溝に流れ出るまで栓ができないので、相当なお湯が流れ出ています。パイプマン等市販のものでは無理なのでしょうか?1度ハウスメーカーの人を通じ業者の方が来て見てもらいましたが、何回かパイプマン等で掃除すれば大丈夫でしょう、とのことでした。既に6月以降10回ぐらい掃除していますが、いまだにゴミがでます。どうすればいいのか、どなたかご教授願います。