VBAでアクセスの条件付き書式で下線を引く方法

このQ&Aのポイント
  • VBAを使用してアクセスの条件付き書式で下線を引く方法を教えてください。
  • 具体的なコードとして、下線を引くための条件を設定するためのVBAコードを提供してください。
  • アクセスのフォームで、特定の条件を満たす場合に、テキストに下線を引く方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

スペルを教えてください

ググっても見つからないので教えて下さい! アクセスの条件付き書式で太字にしたいのならBOLDですが、 下線をVBAで引きたい時はどうすればいいのでしょうか? With Form_F.Controls("Link") With .FormatConditions With .Add(acExpression, , "[YesNo]=True") .ForeColor = RGB(63, 72, 204) .下線を引きたい End With End With End With こんな感じなのですが、下線=Trueのコードを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piroin654
  • ベストアンサー率75% (692/917)
回答No.1

>.下線を引きたい .FontUnderline = True

HEWLSACTIC
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • VBAで条件付書式

    アクセス2003なのですが 「色を青にして太字に」するにはどうすればいいでしょうか? Sub 条件付書式() With Form_フォーム1.テキスト2 .ForeColor = RGB(255, 255, 255) With .FormatConditions .Delete .Add(acExpression, , "[テキスト2]=""青にする""").ForeColor = 16711680 '青 End With End With End Sub で青にはなるのですが 青なおかつ太字にするにはどうすればいいでしょうか? FontStyle プロパティを使うのでしょうか? 書き方を教えてください。

  • アクセス複数の条件で同じ書式をつけるには?

    条件付き書式です。(しかもVBAです) 一つのフィールドに対して違う条件だけど同じ書式をつけたい時、 まとめる事は出来ないのでしょうか? 例えばフォールド1の「あ」と「い」を赤にしたい場合、 Sub test01() Dim Field As String Dim MyFormName As String MyFormName = "フォーム" Field = "フィールド1" With Forms(MyFormName).Controls(Field) With .FormatConditions .Delete With .Add(acExpression, , "[" & Field & "]=""あ""" And "[" & Field & "]=""い""") .ForeColor = 225 End With End With End With End Sub のような事は出来ないのでしょうか? これをすると 実行時エラー:型が一致しません。(Error 13) になります。 素直に、 Sub test02() Dim Field As String Dim MyFormName As String MyFormName = "フォーム" Field = "フィールド1" With Forms(MyFormName).Controls(Field) With .FormatConditions .Delete With .Add(acExpression, , "[" & Field & "]=""あ""") .ForeColor = 225 End With With .Add(acExpression, , "[" & Field & "]=""い""") .ForeColor = 225 End With End With End With End Sub としなくちゃダメでしょうか? 何故こんな事がしたいかと言うと、3つ以上やりたい条件がありので、 同じ書式のものはまとめたいのです。 ご教授よろしくお願いします。

  • 条件付書式をVBAでセルに設定するときのルール

    図のような列があります。 C列にこだわっているわけではないのですが、その左側にある列で計算をしているという意味で、A、B列はあけただけです。 で、IF文で計算してある条件に合致するとC列で「TRUE」を表示し、合致していない場合はそのときの計算結果を表示させています(IF文的に正しくないので、計算したままの値が計算結果として表示される)。 この結果の見せ方として、これまではC列に「条件付書式」を手動で設定し、文字がTRUEのとき字を青くする表示にしていたのですが、同様の処理を行うExcel Bookファイルが多いため、VBAで条件書式を設定しようとし、次のような記述を実行しました。 すると、図のような結果になりました。 ---------------------------------------------- Sub TestSample() Dim i As Long i = 20 '実際には最終行はBookによって異なるので、 ’行末検索させせていますが、とりあえずここでは20としておきます。 With ActiveSheet Range(Cells(2, 3), Cells(i, 3)).Select With Selection     FormatConditions.Add Type:=xlTextString, String:="TRUE", _     TextOperator:=xlContains     .FormatConditions(1).Font.Color = RGB(0, 50, 255) ’ーーA     .FormatConditions(1).Interior.TintAndShade = 0   ’ーーB End With End With End Sub ---------------------------------------------- 質問が2つあります。 1. 背景がいわゆる「色なし」ではなく白くなっていますが、背景「色なし」かつ「罫線でかこむ」には、どのような記述をすればよいでしょうか 2. FormatConditions.Add Type:~~~~ につづく別の行(Aのところ)に「FormatConditions.」と記述すると実行できません。 マクロで条件書式の自動記録をやって参考にしたところ、添値のような(1)が記録されることに気が付き、それを真似して FormatConditions(1). としたところ、動作しました。 最初だけFormatConditionsで、なぜAのところはFormatConditions(1).となるのか、またAとBはどちらも「FormatConditions(1).」でダブっているのに処理上エラーを返さないのか、理屈がわかりません。 (1)がつく意味と、AとBはどちらも(1)で(ダブっても)動作するのか(逆にいえば、なぜ最初のFormatConditionsだけ、番号がついていないのか、たぶんデフォルトで(0)の意味?) について、このへんの仕組みの解説をよろしくお願いします。

  • 白のコード(数値)を教えてください。

    Sub test() Dim Field As String Dim MyFormName As String MyFormName = "フォーム" Field = "フィールド1" With Forms(MyFormName).Controls(Field) With .FormatConditions .Delete With .Add(acExpression, , "[" & Field & "]=""test""") .ForeColor = #FFFFFF '白にしたい End With End With End With End Sub フォームに条件付書式を設定したくて上記のコードをVBE画面に貼りつけたのですが 文字色を白にしたいのです。 しかしデザインビューで白を確認すると、「#FFFFFF」となってしまい、 VBAコードに貼りつけるとコンパイルエラーになります。 アクセス2007です。 白のコード(数値)を教えてください。

  • 「フォーカスのあるフィールドに色を付ける」vba

    帳票フォームの全てのコントロールに 条件付き書式で 「フォーカスのあるフィールドに色を付ける」を行いたいのですが コントロールが多すぎる為VBAでループさせたいのですがコードがわかりません。 http://www.tsware.jp/tips/tips_187.htm これをVBAで行いたいです。 VBAでの条件付き書式は Sub Sample() Dim Field As String Dim myFormName As String With Forms(myFormName).Controls(Field) With .FormatConditions .Delete With .Add(acExpression, , "[" & Field & "]=""あ""") .BackColor = 225 End With End With End With End Sub こんな感じで出来る事は知ってますが、 vbaで「フォーカスのあるフィールドに」と言う条件の付け方がわからないので教えてください。

  • VBAで条件付書式設定方法

    次の内容の件です Dim wArray As Variant Dim wI As Integer ' セルA3:K3の条件付書式設定 A3の設定:A3=B3は黒,A3<B3は緑,A3>B3は赤,以降同様に wArray = Array(, "A", "B", "C", "D", "E", "F", "G", "H", "I", "J", "K", "L") For wI = 1 To UBound(wArray) - 1    Sheets("Sheet1").Cells(3, wI).Select    Selection.FormatConditions.Delete    Selection.FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=$" & wArray(wI) & "3=$" & wArray(wI + 1) & "3"    With Selection.FormatConditions(1).Font      .Bold = False      .Italic = False      .ColorIndex = xlAutomatic    End With    Selection.FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=$" & wArray(wI) & "3<$" & wArray(wI + 1) & "3"    With Selection.FormatConditions(2).Font      .Bold = False      .Italic = False      .ColorIndex = 10    End With    Selection.FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=$" & wArray(wI) & "3>$" & wArray(wI + 1) & "3"    With Selection.FormatConditions(3).Font      .Bold = False      .Italic = False      .ColorIndex = 3    End With Next wI 実行時にアクティブセルにならないコーディング方法は? また、もっと合理的な、シンプルな方法はないでしょうか? いろいろと、やってみましたが、エラーとか行ズレとなり困っています よろしくご教示ください

  • EXCELでマクロの記録を繰り返して

    EXCELでマクロの記録を繰り返して重複した行は分かる範囲でまとめたのですが、もう少しまとめられないかと思っています。 withで、まとめられなくても、順番を入れ替えたらまとまるものとか、逆にまとめようが無いものとか教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 With Selection .Phonetics.Visible = False 'フリガナ表示をオフに .VerticalAlignment = xlCenter .WrapText = False .Orientation = 0 .AddIndent = False .ShrinkToFit = False .ReadingOrder = xlContext .MergeCells = False End With With Selection .FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=AND(NOT(ISBLANK($A3)),ISBLANK($L3))" .FormatConditions(Selection.FormatConditions.Count).SetFirstPriority End With With Selection.FormatConditions(1).Interior .Pattern = xlSolid .PatternColorIndex = 0 .Color = 65535 .TintAndShade = 0 .PatternTintAndShade = 0 End With With Selection .FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=AND(NOT(ISBLANK($A3)),NOT(ISBLANK($D3)))" .FormatConditions(Selection.FormatConditions.Count).SetFirstPriority End With With Selection.FormatConditions(1).Interior .PatternColorIndex = xlAutomatic .TintAndShade = 0 .PatternTintAndShade = 0 .Color = 5296274 End With With Selection .FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=AND(NOT(ISBLANK($A3)),ISBLANK($R3))" .FormatConditions(Selection.FormatConditions.Count).SetFirstPriority End With With Selection.FormatConditions(1).Interior .PatternColorIndex = xlAutomatic .ThemeColor = xlThemeColorAccent5 .TintAndShade = 0 End With Selection.FormatConditions(1).StopIfTrue = False

  • アクセス フォーム複数条件でのフィルタエラーになる

    アクセスのフォームにたいして Private Sub Form_Load() With Me.Form .Filter = "分類 = '" & "クレジットカード" & "' and " _ & "退会済YesNo = '-1'" .FilterOn = True End With End Sub とすると、 抽出条件でデータ型が一致しません。(エラー 3464) と言うエラーになってしまいますが、 分類フィールドの値がクレジットカードで、なおかつ退会済YesNoフィールドの値が-1(もしくはTrue)を抽出するにはどうすればいいですか? あと、エラーになる原因も教えていただければ幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • Excel2013vbaでコード実行後も連続コピペ

    エクセル2013のVBAで、ワークシートに、条件付き書式を削除して再入力するように下記コードを記載したいのですが、これをするとセルをコピーして貼り付けを1度はできますが、連続でコピーすることができなくなります。 連続コピーもできるようにするやり方は何かあるのでしょうか? ワークシートの、Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Excel.Range)には、VLookupで参照するほかのコードも記載してあるので、他のイベントは使用できません。 条件付き書式がセルのコピペで増殖してフリーズしてしまうので、それを回避したいのです。現在はとりあえず、標準モジュールに記載して、適当な時にボタンを押すようにして使っています。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Excel.Range) Dim ac As Range Dim fc1 As FormatCondition Dim fc2 As FormatCondition Dim fc3 As FormatCondition Dim h As Range Set ac = ActiveCell Range("B5:AK175").FormatConditions.Delete With Range("$C$5:$C$175,$I$5:$I$175,$O$5:$O$175,$U$5:$U$175,$AA$5:$AA$175,$AG$5:$AG$175").FormatConditions Set fc1 = .Add(Type:=xlCellValue, Operator:=xlEqual, _ Formula1:="AAA") fc1.Font.ColorIndex = 3 fc1.Font.Bold = True Set fc2 = .Add(Type:=xlCellValue, Operator:=xlEqual, _ Formula1:="BBB") fc2.Font.ColorIndex = 5 fc2.Font.Bold = True End With With Range("$D$5:$D$175,$J$5:$J$175,$P$5:$P$175,$V$5:$V$175,$AB$5:$AB$175,$AH$5:$AH$175").FormatConditions Range("D5").Select Set fc3 = .Add(Type:=xlExpression, _ Formula1:="=IF(COUNTIF(C5,""AAA"")+COUNTIF(C5,""BBB""),1,0)") fc3.NumberFormat = """(""#"")""" End With ac.Select End Sub

  • 条件付き書式の計算式と適用先範囲

    通常のExcel操作による条件付き書式も同じなのですが、VBAで書いているときに疑問が出たので、VBAで質問させていただきます。 図のようにA列とB列の値を比較し、A列とB列の値が同じでない場合、つまり「A列-B列」の値が0でないセルに赤い色をつけることにしました。A列が正で、B列が違っている場合色をつける、という考えかたの処理です。 不思議なのは、手動で条件付き書式画面からやっても、下のコードのVBAでやっても「--A」のところのように、比較式を「"=$A2-$B2<>0"」と、2行目で行っているだけ(比較はここだけ)なのです。 しかし実行結果は、A列とB列の値が同じではない行すべてのB列に色がついています。 B列のセルの同じ行のA列と値が異なる場合、赤い色をセルにつけるのが目的なので、結果としてはこのコード(条件付き書式)は正しく動作しています。 質問は、比較式が「--A」のところ=2行目にしかないのに、なぜ3行目~20行目も同様の効果が効いているのでしょうか。 この挿入している効果は条件付き書式であるため、B列のセル上の値を左の行(A列)と合致させると、ちゃんと赤い色は消えてくれます。 この謎が解けません。 ---------------------- Sub 左列と異なる値は赤に() '条件書式を挿入 With ActiveSheet Range("B2:B20").Select With Selection .FormatConditions.Delete .FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=$A2-$B2<>0" ' --A .FormatConditions(1).Interior.Color = RGB(255, 200, 200) End With Range("A1").Select End With End Sub

専門家に質問してみよう