• ベストアンサー

フェブラリーステークスのスターリングローズ

tachi_tachiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

 Gallopの根岸Sの短評では、「59キロを背負っての激しい先行争い。息が入らず、こうなっては失速もやむなし。」という評でした。福永騎手は、無理して行ったわけではないというコメントだったかと思います。  スターリングローズは、2002年の南部杯、去年のシリウスSみたいに、ときどき惨敗するんで、前走をそう考えれば、今回巻き返しがあってもおかしくないかな。

todd
質問者

お礼

ご意見を参考にして3連複を買ってみたところ、見事ゲットしました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 根岸ステークス

    今日の根岸ステークス、ダートで雪はどのくらい影響しますかね?

  • フェブラリーSの予想をお願いします。

    続いてはフェブラリーS。 今年はよくぞここまでというくらいの好メンバー。 ルヴァンスレーヴがいないのが本当に残念です。 予想は割とスムーズに決まりました。 ◎ゴールドドリーム…確実に追い込んでくる。末脚不発はないと見た 〇クインズサターン…根岸Sからの距離延長は絶対にプラス ▲サンライズソア…近走とコース実績。嫌う理由皆無 ☆サンライズノヴァ…鞍上だけ。頼むからやらかさないで △ユラノト…元々が1700m以上で走ってきた馬 インティは▲でもよかったかなあ。 芝スタート、逃げ馬受難の府中ダートマイル、息が入りにくいワンターン。 圧勝か撃沈のどちらかになりそう。印は打ってませんが、一応買います。 コパノキッキングはスプリンターではあってもマイラーじゃない。 凄腕マーフィー騎手の技術力があってこその根岸S勝ちだと思ってます。 風水の後押しと菜七子ブーストでどこまで。3着あるかなあ。 オメガパフュームはマイルでどうなのってやつ。しかも大外。 1400mで結果を出してきたユラノトよりは対応力が低いと見て、現時点では軽視。

  • フェブラリーS芝ダート兼用馬流行ってますね

    こんにちは フェブラリーSですね ところで最近クロフネのように芝もダートも強い馬が流行ってますね それでアグネスデジタルを買ってみようと思うのですがどうでしょう? やはりダートのスペシャリストの方が強いのでしょうか? 予想などアドバイスしてください

  • 根岸Sの予想をお願いします。

    続いては東京メイン、根岸S。 着順上げてきた馬ばかりでまあ難しい。 ◎ヘリオス…前走初府中で勝利。もう一丁 ○テイエムサウスダン…前目に付けてスルスルと。前走1kg減 ▲メイショウテンスイ…エビショーに最後の花束を 星レッドルゼル…好走条件が整ったときにやらかす鞍上 △スマートダンディー…府中よし。人気薄のダ内博 △スマートセラヴィー…スマートワンツーも考慮に タイムフライヤーはルメール込みで怖い。ただ、ここは初の1400m。 脚を余しそうな気しかしません。 アルクトスは59kgだけ。 ステルヴィオは全くそそられません。2年連続で初ダートにやられるのは、どうかナシでお願いします。

  • フェアリーSの予想をお願いします。

    こんばんは(笑。 京都最終でも、ど本命から買って爆散。ただ今、逆神方向に確変中です(滝汗。 幸いなことにポルックスSの3連複が当たり、資金は何とか残ってます。 ということで、フェアリーSの馬券的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 (お城さんは昨晩のコピペでも構いませんので、回答くださるとありがたいです) ではマイ注目馬。 意外と外枠が来てるんですよね、中山芝1600mなのに。 ・テンダリーヴォイス…脚質、枠、戦績。上位視は当然 ・コートシャルマン…鞍上強化。ただ、前走の惨敗は気になるところ ・オーミアリス…阪神JFは落鉄+振りと敗因明確。巻き返しはある ・エヴァンジル…前走好感。マイルもOK ・カービングパス…良血馬。枠もここなら問題なし ・メイショウメイゲツ…赤松賞組を買うならこれも。枠はギリギリ? 注目はしましたが、コートシャルマンは△。 前走の敗因が精神面だとすると、相手弱化のここでも微妙と見てます。

  • 読売マイラーズCの予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、読売マイラーズC。 こちらは割とスムーズに決まりました。こういうときは当たる(妄信 ◎ケイデンスコール…年明け2戦で復調が見て取れる ○エアロロノア…阪神OK、距離OK。上り馬 ▲ボンセルヴィーソ…阪神だともう一丁がなさそうで 星ラセット…阪神で能力全開 △ワールドウインズ…距離微妙。前走惨敗が隠れ蓑 パンサラッサとアルジャンナもヒモ候補に。 エアスピネルは芝のOPでは上がり目がないと見てダートに転向したはず。芝良績でも食指が伸びません。 

  • フェブラリーSの予想をお願いします。

    続いては東京メイン、フェブラリーSです。 好メンバーが揃って、難解度がアップしました。 どこからでも買えそうです。 ◎ベストウォーリア…府中よし、戦績安定。3連馬券の軸 ○カフジテイク…根岸Sがあまりに鮮やかすぎ。逆に不安 ▲ゴールドドリーム…出遅れなければ。これだけ ☆ノンコノユメ…玉抜きの効果がここでようやく。得意の府中で一変 △サウンドトゥルー…ここまで人気が落ちるとは △アスカノロマン…今年も3着に突っ込んでくる △エイシンバッケン…初距離を克服できるか △モーニン…ムーアなら立て直してくれるかも コパノはさすがにないでしょう。南部杯で終わったと見ました。 デニムは買いません。過去の歴史が物語ってます。 ちょっと手を広げすぎかな(汗。今回は印総取っ替えも考えてます。

  • ローズステークス

    今度ローズステークスに出走予定のラヴェリータが 勝てばドバイ挑戦みたいなことを書いてあったんですが 勝てるもんなんでしょうか? あれだけ強かったディープインパクトも負けたのに すごく疑問です。

  • フェブラリーSの予想をお願いします。

    こんにちは。 先週の重賞で残った資金、土曜競馬で消失(泣。 ダイヤモンドSは評価を下げた1&2人気で決着(カムフィー買ってたのに)、 京都メインは3連複1・2・4・5・6着、京都最終も3着ヌケ、小倉最終は1着ヌケ、東京最終も評価を下げた1着2着馬で決着。 文字に起こしたおかげで、改めて己の馬券下手に気付かされましたよ…。 こんな状況で迎える今年最初のGI、フェブラリーS。 皆様の予想力と相馬眼をいつも以上に頼りとして、馬券的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 マイ軸候補馬です。 ・カゼノコ…川崎記念で好走。実力馬がようやく復調 ・コパノリッキー…勝つなら圧勝、負けなら惨敗か ・ワイドバッハ…このメンバー相手に末脚が通用するか ・ベストウォーリア…府中1600mはベスト。前走度外視で 連下候補に アドマイヤロイヤル、ローマンレジェンド、インカンテーション、キョウワダッフィー。

  • フェブラリーステークス展望

    今年の「フェブラリーステークス」は、豪華絢爛ですね? それは、さて置き 今回は、JCD勝ち馬「カネヒキリ」 川崎記念、東京大賞典馬「アジュディミツオー 」 JPスプリント「ブルーコンコルド」 等が、出て来てますが どのような馬が、いいのでしょうか?(どのような馬も、よさそうで迷います) 是非!!お勧めの馬を教えてください