• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【BTOパソコン】ワンズについて【初心者】)

BTOパソコン初心者のための最適な選び方とおすすめモデルまとめ

snkrozen12の回答

回答No.3

>流行りの水冷 構成によって取り付け取り外しが(幅が狭くなって)難しくなる場合があるので 最初は空冷でやった方がやりやすいと思います。PC雑誌で検討をしてみては?

kandaisenna
質問者

お礼

追回答ありがとうございます。 むやみに流行りに乗るのは良くないことでしたね。 つい口走ってしまいました。 今冬は何とかやり過ごし、資金がたまったら、夏までには熱対策をしたいと思います 2012年11月ごろのPC雑誌で調べると、本格的なクルマとかみたいな?水冷もあれば簡単水冷という物もあるみたいですね。 簡単水冷は本格水冷に比べ名前の通り簡単そうです。 ただ、あまり大きすぎると設置できるケースは限定されるみたいです。 それに、同じ値段で同じくらいの冷却性能を持った空冷ファンもありますね。そうすると、構造がシンプルな分壊れにくい空冷を選ぶのもありかな?と思います。 空冷も大型化が激しいのでこちらも取り回しに注意が必要ですね。 簡単ではありますがちょっと調べてみました。 ですがまだまだ勉強しないといけませんね。 熱対策についてはもうちょっと時間を使うことにします。 的確な指摘ありがとうございます。

関連するQ&A

  • BTOパソコンの構成

    皆様こんばんは。 つい先日も似たような質問をさせていただいたのですが、やはりある程度中身がわからないと、安価で品質の悪い製品を使っている可能性があるので今度はドスパラでの構成を考えてみました。 この構成で何か悪いところや変えたほうがいいところなどはありますか?あとcpuクーラーは標準のまま、ハードディスクは静音なしのままにしているのですが、クーラーは水冷か静音パックまんぞくコース静音化の方は静音ありに変えたほうがいいでしょうか? 用途は主に3dゲームです。 Prime Galleria XG ・OS:【64bit】Windows7 Home Premium のインストール×1 ・CPU:【65W】インテル Core i7-3770S (クアッドコア/HT対応/定格3.10GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB)×1 ・SSD:【ISRT】インテルSSD 60GB 330シリーズ×1 ・ハードディスク/SSD:【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応)×1 ・光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ×1 ・ケース:Primeオリジナル ガレリア専用 CB-350ケース ブラック(ATX) ・CPUファン:ノーマルCPUファン ・マザーボード:ASRock Z77 Extreme6 (Z77 Express ATXマザーボード)×1 ・電源:Silverstone ST-ST75F-P (750W 静音電源 / 80PLUS SILVER)×1 ¥161,439円 回答よろしくお願いします。

  • BTOパソコンの購入したいのですが

    今度初めてドスパラでパソコンを買いたいのですが初心者なもんでパソコンのことがよくわかりません。 なのでお力をお貸しください! 予算は10万前後の予定です。 使用用途は、ニコニコ生放送の配信(雑談・ゲーム配信など)、動画鑑賞、オンラインゲーム、PS3のゲーム、音楽鑑賞なのです。 今考えているのが 1、Prime Galleria XT 2、Prime Monarch HX の二つのパソコンのどちらかがいいなと思っています。 スペックは [Prime Galleria XT ] OS:64bit Windows7 Home Premium CPU:インテル Core i7-2700K CPUファン:静音パックまんぞくコースLite (静音CPUファンに変更) メモリ:8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) グラフィック:NVIDIA GeForce GTX560 Ti 1GB ハードディスク:2TB HDD マザーボード:インテル Z68 Express チップセット ATXマザーボード 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ 電源:HuntKey KAZANE600 (600W 静音電源 / 80PLUS BRONZE) [Prime Monarch HX] OS:64bit Windows7 Home Premium CPU:インテル Core i7-2700K CPUファン:静音パックまんぞくコースLite (静音CPUファンに変更) メモリ:8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) グラフィック:NVIDIA GeForce GTX560 1GB ハードディスク:1TB HDD マザーボード:インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード (不具合対策済み B3 Stepping チップセット) 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ 電源:HuntKey KAZANE600 (600W 静音電源 / 80PLUS BRONZE) どちらの二つともケース、ファンは元のを使用し追加はしません。 またハードディスクの追加やSSDの追加などは予算オーバーになるため今回はしないつもりですが大丈夫でしょうか? まったくのど素人でめちゃくちゃかもしれません・・・。 またこの2つのパソコンでなくてよりいいやつがあるのならば教えていただけると嬉しいです。 ディスプレイも購入予定なのですがこちらは家電量販店で買いたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • BTOパソコンの電源について

    CPU:インテル Core i7-2700K (クアッドコア/定格3.50GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) CPUファン:静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ) メモリー:16GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル) グラフィック機能:【メモリ2GB】【SLI接続】NVIDIA GeForce GTX560 Ti 2GB SSD:【SSD】 インテル 120GB (インテル SSD 520 シリーズ /SATA6Gb/s対応※) ハードディスク:【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応) ハードディスク:(追加1)]2TB HDD ハードディスク:(追加2)]【SSD】 インテル 180GB (インテル SSD 520 シリーズ /SATA6Gb/s対応※) 光学ドライブ:読み書き対応 ブルーレイドライブ (Write BD-R x10, BD-R DL x8/SATA 接続/◆黒) カードリーダー:マルチカードリーダー追加 電源:? ドスパラでPrime Galleria XT-SLI(http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2145&sn=0)を上記のようにカスタマイズした場合、必要になる電源のW数はどのくらいになりますか? また、一ヶ月の電気代はどれほどになるのでしょうか? 使用用途はSKYRIM、BF3などのハイスペックゲーム、動画編集などです。 電源は一日つけっぱが多めです

  • 自作パソコンの見積もりを教えて下さい

    自作パソコンに挑戦しようと思い 購入予定の格パーツを決めました 合計幾らぐらいになるのでしょうか? どうか 教えて下さい OS Windows7 Professional CPU Core i7-3770K CPUファン ノーマルCPUファン CPUグリス ノーマルグリス メモリ 【PC3-12800】16GB グラフィック機能 GeForce GTX680 ハードディスク/SSD 2TB HDD 光学ドライブ ブルーレイドライブ マザーボード インテル Z77 Express チップセット ATXマザーボード サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ブロードバンドポート(LAN) ギガビットLANポート x1 (マザーボードオンボード) フロントケースファン フロントケースFAN(12cm 静音FAN) リアケースファン 背面ケースFAN (12cm 静音FAN) トップケースファン前部 12cm 静音ファン トップケースファン後部 12cm 静音ファン 電源 750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) I/Oポート 前面:USB3.0 x2 背面:USB2.0 x6 USB3.0x2

  • 初めてのBTOパソコン

    スペースお借りして質問させていただきます。 先日は新しいデスクトップ購入に関して 分かりやすい回答をたくさんいただきましてありがとうございました。 前回の質問に妥協と諦めと友人談が加わり、 とりあえずの構成ができましたが、 これでいいのか自信がありません。もしよければまた アドバイスお願いします。 前回の質問 【http://okwave.jp/qa/q8444051.html】 ---------------------------- 【OS】Windows7 【CPU】i5-4570 【マザーボード】インテル B85 チップセット マイクロATXマザーボード 【グラボ】 NVIDIA GeForce GTX760 2GB 【メモリ】8G 【SSD】約120GB 【HDD】1T 【電源】700W 【CPUファン】静音にオプションで変更 【グリス】ノーマル --------------------------- 前回皆様に教えていただいたのは、 CPUがi7-4770k、グラボがGTX760以上という物だったのですが、 予算的に高すぎないかな、というのと結局マイクラとかMMDとか やらなくなったらオーバースペックすぎるよね・・・ という事で、分相応のスペックの物をと考えて変更しました。 グラボをGTX660とかにしてCPUのスペックはそのままにするか、 上記のようにグラボをキープしてCPUを落とすかというところで 迷ったのですが、コアだけハイスペでも使い道ないかなと思って グラボのスペックをキープしました。 (この選択間違ってたら教えてください) オンラインゲームも、そこまでガチ勢ではないので このくらいでもいいかな、と思います。 自分なりにいろいろ調べてみたのですが、何かアドバイス等ありましたら 教えていただけると幸いです。 また、これに近いスペックならこのPCが安いよ、というような 情報がありましたらURL載せていただくだけでも大変助かります! グリスとかファンとかケースファンとかは標準装備の物で 問題ないでしょうか?(全然よくわかってません) また、そのスペックならこの装備つけといた方がいいよ、 なんて物もあれば書いていただけると幸いです。 何度も同じような質問をしてしまって 申し訳ありませんが、無知な素人にお力を貸して頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • BTOパソコン(ドスパラ)の構成について

    ドスパラにてパソコン購入を考えています。 購入目的は「バイオハザード5」や「高スペックを要求されるゲーム」をやりたい!と、思ったとことからです。 DVDを焼いたり、動画変換などもやります。 組み立てパソコンは素人で各選択項目ごとに(CPU グラフィック SSD 電源など)インターネットで色々調べながら選んでみました。 時間をかけて調べたなりに「これでいいかな!」と思ったものの・・・やはり不安です(汗) CPUやグラフィックは無駄に上げすぎ(?)くらいに思っているのですが、下記が購入予定のものです OS                  Windows Vista(R) Home Premium SP1 32bit CPU インテル Core i7 860 グラフィック機能           NVIDIA GeForce GTX285 1GB(2スロット使用/DVIx2) 静音パック              CPUプレミアム水冷パック メモリ                4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル) SSDパック              SSD パック (64GB/CFD SM64NJ2/2.5インチ/MLC) ハードディスク            HDD 1TB マザーボード             インテル P55 Express チップセット ATXマザーボード 光学ドライブ             ブルーレイドライブ (SATA 接続 / ◆黒)(DVDドライブは外付もってます) サウンド               マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ブロードバンドポート(LAN)     ギガビットLANポートx1(マザーボードオンボード) フロントFAN             フロントケースFAN(12cm 静音FAN) 電源                 Antec EA-650(650W/80PLUS静音電源) I/Oポート               USB2.0(フロント/リア)×(2/6) / Audio×1 拡張スロット(空き)         PCI-E(16x)×1(0)/PCI-E(1x)×2(2)/PCI×2(2) 拡張ベイ(空き)           5インチ×4(3) / 3.5インチ×2(1) / 3.5インチシャドウ×4(3) キーボード・マウス          有り 液晶ディスプレイ Aser 245Hbmid (24インチ) スピーカー              Logicool Speaker Sistem Z320 これを見て、「これは必要ないだろ」とか「電源たりない(自分では電源が不安なのです)」とか 突っ込みどころがあれば突っ込んでいただけないでしょうか!?

  • ドスパラでのBTOパソコン購入する予定なのですが

    以下のスペックで12万円は妥当でしょうか? CPUクーラー高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ OS 【64bit】Windows8.1 Update のインストール CPU インテル Core i5-4590 (クアッドコア/定格3.30GHz/TB時最大3.70GHz/L3キャッシュ6MB) メモリ 8GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx2/デュアルチャネル) SSD SSD 無し ハードディスク 【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応) マザーボード インテル B85 チップセット マイクロATXマザーボード グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX660 2GB 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ブロードバンドポート(LAN) ギガビットLANポート x1 (マザーボードオンボード) ケース ガレリア専用 KTMミニタワーケース ブラック(MicroATX) リアケースファン 背面ケースFAN (12cm 静音FAN) 電源 オウルテック AU-700 (700W 静音電源/80PLUS GOLD) 付属はマウスとキーボードで、画面は流用する予定です。 使用用途は動画観賞ブラウザゲーム3Dゲームインターネットです。 必要ない部分は削り、必要な部分は足して生きたいのでアドバイスお願いします><

  • 初めてのBTO

    ツクモかセブンで購入を考えてます (ツクモ) OS           Windows 8.1 64-bit版 CPU          Intel Core i7-4820K CPUクーラー    ZALMAN製 ヒートパイプ式CPUクーラー マザーボード     Intel X79 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P9X79) メモリ         32GB (8GB x4枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 グラフィック      NVIDIA GeForce GTX 770 / 2GB サウンド        オンボードサウンド ハードディスク    〔HDD〕 2TB SATA6Gbps対応 (WD Red WD20EFRX /高耐久性ドライブ)              SDD 120GB TLC (Samsung製 840EVO Series 光学ドライブ     BDXL対応 BD (パイオニア製 BDR209XJBK / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) PCケース       G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) LEDファン      G-GEAR用 オプション 12cm LEDファン ブルー (UCTA12NBL) (セブン) ケース          Antec SOLO II ブラック マザーボード      ASRock X79 Extreme4 CPU            Core i7-4820k CPUクーラー      水冷CPUクーラー CORSAIR H60 ケースファン追加   ブルーLEDファン1個 メモリー         CFD製 DDR3-1600 32GB (8GBx4枚) ドライブ         ブルーレイ・DVDスーパーマルチ BDR-209XJBK/WS ブラック 書込・再生               ソフト付 グラフィックボード   GeForceGTX770 2GB (PCI-E3.0) ハードディスク     HDD 2TB(2000GB) SATA3 6Gbps                SSD 120GB SATA3 6Gbps ・それぞれ何Wの電源を選べばいいですか?(セブンのHDDは2~8TB搭載した場合もお願いします) ・自分の部屋夏場クーラー使えないんですけど、二台ともケースの大きさが置く予定の台の天板と間 が1~2cmしかないんですけど排熱問題ないで しょうか?(ケース後ろ半分が隠れる感じになりま す) ・その他問題あるとこありますか?

  • {長文}BTOパソコンのカスタム内容について

    先日パソコン工房にてBTOパソコンの注文を行いました。 使用目的として ・新生FF14やその他高画質3Dゲームのプレイ ・YOUTUBEなどの動画閲覧 ・ネットサーフィン スペック {OS}Windows7 Professional 64Bit {CPU}Intel Core i7-4770k {CPUクーラー}水冷CPUクーラー {メモリ}DDR3-1600 8GB×2 ※厳選ブランドメモリ指定・・らしい {SSD}256GB Samsung SSD 840 PRO ※OSインストールドライブ {HDD}2TB 3.5インチ Serial-ATA HDD {MB}Intel Z87 Express チップセット {GPU}GeForce GTX780 3GB {電源}700W 80PLUS BRONZE 認証電源 {ケース}IW-PE663 {ファン}前面・背面 三洋製「SF12-S4」静音ファン 色々な方のBTOパソコンについてのレビューを見て不安要素がいくつか出てきたので、商品到着後にパーツの交換・増設を行おうと思います。 交換・増設を行う部分は 電源→Platimax EPM1000EWT-A ※将来性・12Vシングルレーンに惹かれ1000Wにしました MB→Z87-GD65 Gaming ケース→P280 SSD→Samsung 840 PRO 128GB ※ゲーム用に増設 あと冷却性向上のためにファンを増設しようと考えています。 FF14などの高負荷がかかるゲームのプレイが主になると思うので、交換・増設後の構成や熱対策が心配です。 ここは変えたほうがいい!熱対策はこうしたほうがいい! などその他ご意見・アドバイスなどいただけたら幸いです。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • PCIの空きがあるか教えて下さい

    ドスパラでCPU【C2 stepping】インテル Core i7-3930K (6コア/定格3.20GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ12MB/HT対応)CPUファン静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ)メモリ【PC3-12800】32GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx8/4チャネル)グラフィック機能NVIDIA GeForce GTX680 2GBSSD インテル 120GB (インテル SSD 330 シリーズ)ハードディスク/SSD【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応)マザーボードインテル X79 Express チップセットATXマザーボードサウンドケース Coolermaster CM690鵺Plus ブラック(ATX)電源Seasonic SS-760KM (760W 静音電源/80PLUS GOLDという構成のPCを買ったのですがPCI スロットの空きは有りますでしょうか?買ってから何もしてない状態です。