Excelファイルなどのハイパーリンク

このQ&Aのポイント
  • Vista 32bitでのExcelファイルやワード文書のハイパーリンクについて心配です。新しいパソコンでコンピューター名やユーザー名を変えた場合、ハイパーリンクは有効なままでしょうか?
  • Excelファイルやワード文書にハイパーリンクを設定していますが、新しいパソコンでコンピューター名やドキュメントのフォルダ名を変えた場合、ハイパーリンクは正常に機能するのでしょうか?
  • Vista 32bitで動いているパソコンでExcelファイルやワード文書を使っており、ハイパーリンクを設定しています。しかし、新しいパソコンに買い替える際に、ハイパーリンクが無効になる可能性があるので心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

Excelファイルなどのハイパーリンク

こんばんは。 Vista 32bitです。 まだ何とか動いているので先になるかもしれませんが、パソコンを買い替えた時に心配があります。 現在、Word文書やExcelファイルをドキュメントに保存しています(USBメモリなどにもコピーをとっています)。ドキュメントはDドライブに任意の名前を付けたフォルダに移動しております。 それらのファイルの中で、いくつか他ファイル(ドキュメント内の別ファイル)へのハイパーリンクを設定しているものがあります。 たとえば、「A」という名前で保存したExcelファイルには問題文を入力してあり、任意のセルに「解答」と入力し、そこをクリックすると答えや手順を入力してあるファイル「B」が開くみたいな感じです。 新しいパソコンで、コンピューター名やユーザー名を今使っているパソコンとは変えてしまった場合、これらのハイパーリンクは有効ですか? 以前、理解が足りず、ハイパーリンク設定後にファイルを新しく作ったフォルダの中に入れて整理してしまって、ハイパーリンクがエラーで無効になったことがあり、意味が分からなかったことがあります。その都度ハイパーリンクを設定し直していました…。 ですからコンピューター名や、ドキュメントをDに移す時に作る任意のフォルダ名などを変更してしまうとどうなのかが心配です。 コピーしてあるUSBメモリなどを差して使うのではなく、新しいパソコンのDのドキュメントに入れてどうなのかが知りたいです。 わかる方ありましたらよろしくお願いします。

noname#224629
noname#224629

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2 です。申し訳ありません。No.2 の説明の中で一部、逆のことを書いている部分がありました。次のとおり修正でお願いします。 × オプションで「保存する時にリンクを更新する」というのが設定されている状態(デフォルト)では、格納するドライブが変わるときに、勝手に絶対パスに修正されてしまうようです。 ↓ ○ オプションで「保存する時にリンクを更新する」というのが設定されている状態(デフォルト)では、ファイルを保存するときに(上書き保存を含みます)、勝手に絶対パスが相対パスに修正されてしまうようです。Excel や Word で絶対パスとなるのは、ハイパーリンクを作製する際に、リンク元とリンク先の格納されているドライブが異なる場合です。ドライブが同じ場合は、相対リンクで始めから作製されています。 オプションのせいで、後から上書き保存によって絶対パスが相対パスに変化してしまいます。変化したファイルを更に別の場所へ移動させると、その時点で開けないと言われてしまうわけです。上書きは頻繁に行うのだから、変化することが絶対にないようオプションを解除したままにするか、再び設定することもあるがリンク元とリンク先の相対的な位置に気を付けていつ変化しても大丈夫なように管理しておくか、という話になりますね。 なお、パスが変化すると言っても、ハイパーリンクの挿入/編集ダイアログにおいてアドレスが変わっているということであって、セルにテキストで入力されている「表示文字列」は、故意に編集しなければ変化しません。この点も、状況を紛らわしくさせている要因の一つかもしれません。 >少なくとも、現状のドキュメント内をコピーしてあるUSBメモリを、単純に新しいパソコンに差して使うだけなら問題なくハイパーリンクは有効っていうことですね? 上の説明をよく読んでいただければ、フォルダの構造に気を付けることでハイパーリンクが維持できそうだということにはなりそうです。ですが、申し訳ありませんが、手元にちょっと試せる環境がないので、そうらしいというだけです。 >ですから、手順の中の「D」と「C」ドライブを読み替えてやるといいってことですよね? 恐らくどこのドライブでスタートしても同じだろうなと思います。パスが変化するのは「(上書きなど)保存するとき」のようです。

noname#224629
質問者

お礼

わざわざ修正回答いただきありがとうございます。 さきほどいただいた回答と併せて、もう一度頭を整理してみたいと思います。 まだ完全には理解できていませんが、現状でなんとなくわかってきました。 まずはフォルダの階層に気を付けます。あと、上書き保存時も。 完全に理解できてから手順試してみたいと思います。 ありがとうございました。 詳しく説明してくださり感謝します。 ベストアンサーとさせていただきます。 またこの場を借りて… 最初に回答していただいた方、大変参考になりました。 ベストアンサーに選べなくてごめんなさい。 気持ちの上でおふた方どちらもベストアンサーです。 また、よろしくお願いします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

なかなか難しい問題ですが、一応こちらではうまく行きましたので、報告します。ただし質問者さんと同一の環境を手元では用意できないので、必ずコピーを取っておいた上で移動をお試しいただきたいです。 考え方としては、相対パスを設定した上で、リンク元とリンク先のファイルが共に格納されているフォルダ(いくつかのフォルダが階層構造になっているケースを含みます)ごと移動すればいいです。ところが、オプションで「保存する時にリンクを更新する」というのが設定されている状態(デフォルト)では、格納するドライブが変わるときに、勝手に絶対パスに修正されてしまうようです。そうなったファイルを元の場所に戻すと、ハイパーリンクが破損し、今度は相対パスで設定できなくなるという現象もみられました。 以下、成功した(移動先ドライブでも相対パスが維持された)操作の手順です。 (1) C ドライブのマイ ドキュメントに、「新しいフォルダ」というフォルダを作製。その中に「新規 Microsoft Office Excel ワークシート.xlsx」(A)と「新しいテキスト ドキュメント.txt」(B)を作製。 (2) Office ボタンの「Excel のオプション>詳細設定>全般「Web オプション」ボタン>「ファイル」タブ>保存する時にリンクを更新する」のチェックを外します。 (3) A の中の適当なセルに、B へのハイパーリンクを適当に設定。昔の Excel では相対パスと絶対パスの選択がありましたが、Excel2000 以後?くらいからは、適当に設定して保存すれば、勝手に相対パスになるようです。 (4) 「新しいフォルダ」を D ドライブの直下にカット&ペースト。 (5) フォルダ移動後のハイパーリンクをクリックして正常にリンクすることや、右クリック「ハイパーリンクの編集」ダイアログで相対パスが維持されていることを確認。 なおネット上では、この問題の防止のために Office ボタン「配布準備>プロパティ>ドキュメントのプロパティ>「ファイルの概要」タブ>ハイパーリンクの基点」に、「新しいフォルダ」を設定しておくとよいとの情報がみられるようですが、この機能は単に、上の「ハイパーリンクの編集」ダイアログにおいて初期表示するフォルダを設定するだけの機能だと思われるので、設定の有無については、多分どちらでもいいと考えられます。

noname#224629
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 わざわざ試していただき、頭が下がります。 WordやExcel(2007)資格は一応持っていますが、パソコンはまだ1台目を駆使!?して使っていまして買い替え経験がありません。ですから、こういうところがよくわからなくなったりします。 フォルダの階層やファイル名などを変えるとダメなのは質問文に書きましたようにわかったんですが、PC名やユーザー名変更やらが…。 上記やDにドキュメントを入れる際に作ったフォルダ名を現状と同じ名前にすると何の問題もないのですかね? 少なくとも、現状のドキュメント内をコピーしてあるUSBメモリを、単純に新しいパソコンに差して使うだけなら問題なくハイパーリンクは有効っていうことですね? ドキュメントに保存したファイルを念のためすべてUSBメモリにドラッグしてコピーしていますが、現状、USBメモリにコピーした側のファイルのハイパーリンクをポイントしますと、USB内のファイル(Fドライブ?)を参照するかたちになっていますから。 認識間違っていますか? ちょっと自信がなくなってきました…。 とにかく回答ありがとうございました。 成功された手順を試させていただこうかと思います。 まだVistaが頑張るようなことを言っております(!?)ので、快適な新しいパソコンがいつになるかわかりませんが、それまでもうちょっと勉強してみます。 帰ってきて確認してすぐ書きましたので、お二人の回答をちゃんと理解する為、今からじっくり考えながら読ませていただきます。

noname#224629
質問者

補足

成功された手順ですが…。 現在、容量的なことで、ドキュメントやピクチャはDに作成した任意のフォルダに移動させています。 ですから、手順の中の「D」と「C」ドライブを読み替えてやるといいってことですよね? もしそうなら、この手順は現状パソコンだけで試せる手順ってことでいいんですよね?

回答No.1

問題は開いたときの環境で決まる。コピーや移動では問題は起こらない。 リンクの機能は同じPCに限らない。ネット上のサーバにあることもある。リンクがあれば、開いたときにその都度探して解決するのが基本。 書かれているとおりのパスで見つからなければ、近くのフォルダで解決!、となることもある。 だから、近くにバックアップがあったり、リンク更新が適切に制御できていないと、古いデータのままだったりすることもある。 外部参照 (リンク) の更新方法を制御する http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP010102348.aspx 外部参照 (リンク) を作成した場合、外部参照を更新するかどうか、およびいつ更新するかを制御できます。別のユーザーがセルの値を変更しても、指定しない限り変更後の値は検索されません。

noname#224629
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 なかなか難しいですね…。 WordやExcel(2007)資格は一応持っていますが、パソコンはまだ1台目を駆使!?して使っていまして買い替え経験がありません。ですから、こういうところがよくわからなくなったりします。 たぶん、現状のドキュメント内をコピーしてあるUSBメモリを、単純に新しいパソコンに差して使うだけなら問題なくハイパーリンクは有効っていうことですね? ドキュメントに保存したファイルを念のためすべてUSBメモリにドラッグしてコピーしていますが、現状、USBメモリにコピーした側のファイルのハイパーリンクをポイントしますと、USB内のファイル(Fドライブ?)を参照するかたちになっていますから。 認識間違っていますか? ちょっと自信がなくなってきました…。 とにかく回答ありがとうございました。 もうちょっと勉強してみます。

関連するQ&A

  • EXCELのハイパーリンク

    EXCELのハイパーリンクについて教えて下さい。 EXCELにて700件程のハイパーリンクを作成しようと考えていますが数が多いため1件ずつハイパーリンク先を設定するには多くの時間と労力を要しますのであらかじめローカルフォルダ名とファイル拡張子を入力しておき、ファイル名だけを入力すればハイパーリンクを自動設定する方法はないでしょうか? お手数ですがお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。 例) ・セルA1にローカルフォルダ名又はURLの一部 ・セルB1にファイル名又はURLの一部 ・セルC1にファイル拡張子又はURLの一部 これらを結合(A1&B1&C1)したハイパーリンク先をセルD1に表示すると共にセルD1をローカルフォルダ内のファイル又はサイトを自動的にハイパーリンク設定させる。

  • エクセル2003でのハイパーリンク

    ファイル名の一覧で、フォルダ(実際のファイルの在るフォルダ、5個在ります)へのハイパーリンクをまとめて付けたいのです。以前、ファイル名毎にフォルダへのリンクを付けていた時は、問題無かったのですが、うっかりハイパーリンクの列を消してしまいました。フォルダ名は表に残っていますので、フォルダ名順に並び替え、一つハイパーリンクを付け、同フォルダのものに、それをコピーしました。その後ファイル名で並び替えると、ハイパーリンク出来ません。 ハイパーリンクを示す、手の表示が出ないものや、ハイパーリンク先が変わる行は出来ますが、同じリンク名が続くと出来ないようです。 よろしくお願いいたします。

  • Excelでのハイパーリンク

    Microsoft Excel2002でパソコンのDドライブに入っている音楽ファイルの 一覧表を作成し、タイトルにハイパーリンクで音楽ファイルを指定しようと しているのですが、ハイパーリンク設定後クリックすると、 「ファイルには、ウィルスや、コンピュータに問題を起こす可能性のあるものが含ま れていることがあります。このファイルが信頼できる所のものか確かめてください。 このファイルを開きますか? [OK] [キャンセル]」 と言うダイアログボックスが出ます。 これを出ないようにしたいのですが、どのような設定をすればいいのでしょうか?

  • EXCEL ハイパーリンクが開かない

    EXCEL2003です。 ハイパーリンクを作ったときに、開くときと開かないときがあります。 どちらもサーバーの中のファイルです。 開かないときは、ハイパーリンクのパスを見ると、//...フォルダ名のような文字が付いています。 開くときには、\\サーバー名\フォルダ名・・・のようになっています。 同じ作り方をしているのですが、この違いは何なのでしょうか。 デスクトップにできているショートカットから対象のファイルを開くとダメとかあるのでしょうか。

  • エクセル ハイパーリンクについて

    エクセルのハイパーリンクの使い方で質問です。 エクセル2003を使っているのですが、B欄にハイパーリンクを入れて別フォルダーにあるhtmlを指定して開かせたいのですが htmlのファイル数が290あり、オートフィル機能で行いたいもののファイル名だけ連番になり、リンク先は一番先頭のファイル名「1.htm」 で統一されてしまいます。 リンク先をオートフィルで簡単に入力させることは出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルでのハイパーリンクで困っています。

    会社でエクセルにハイパーリンクを設定していると、 共有サーバーで作成したら「アドレスが正しくありません」と表示されます。 リンク先は共有サーバーです。 アクセス権の設定も特にしていません。 そのエクセルファイルをデスクトップに保存すると、正しくリンク先フォルダが開かれます。 パソコンに疎いもので、説明足らずかもしれませんが ご教授宜しくお願い致します。

  • excelのハイパーリンクについて教えてください

    ファイル名:シート1のA列に曲名を入力して、そのセルにハイパーリンクを設定して動画が動くように指定しています。 新しくファイル名:シート2を作り、その中のセルに =[シート1.xls]Sheet1!$A$1 と入力しているのですが、曲名は取り込めるのですが、ハイパーリンクの情報が取り込めません。 シート2にシート1で指定した曲名とハイパーリンク情報を取り込む方法があればお教え下さい。 エクセルのバージョンは2002を使用しています。 全くの素人ですが宜しくお願い致します。

  • Excel で ハイパーリンクを付けない

    Excel 2007 ( 97-2003 ワークシートで保存) セルの中にメールアドレスをコピーして貼り付けるとハイパーリンクが付きます。(青・下線) このリンクからメールをする事はありません。 以前は、リンクにならななかった気がしたのですが、 確かUSBメモリでデータを行き来していたら付くようになっていたようです。 貼り付けてからハイパーリンクの削除で消していますが、 それも面倒です。 貼り付け時に最初からテキスト状態になる様な方法をお願いします。

  • EXCELのボタンとハイパーリンクについて

    こんにちは。よろしくお願いします。 EXCELの97でも2000でも2002でも構わないのですが、 EXCELのフォームツールバーある「ボタン」をつかって ボタンをクリックすると特定のフォルダにジャンプする という操作をしたいのですが・・・・ 今は、とりあえず任意のセルに、ハイパーリンクを作成し、 C:\My Documents\表計算 というような、ハイパーリンクを作っていて、実行すると Explorerが起動して、表計算フォルダに中に入っている ファイルを選択するという形です。 そして、キー登録のマクロで、ハイパーリンクのところを クリックする。というのを作成し、ボタンをハイパーリンクの上に 作成し(ハイパーリンクの文字をボタンで隠しているような状態です) ボタンにマクロを登録しているような状態です。(分かっていただけますか?) そこで、質問は 「ボタンに直接ハイパーリンクの記憶をさせたい。」 (任意のセルにハイパーリンクを作らなくてもいいようにしたい) ということです。きっとマクロを記述できれば良いのでしょうが、 全くマクロに対しては、知識がありません。 意味がわからなければ、いくらでも、補足しますので、よろしくお願いします。

  • エクセルに掛けたハイパーリンクについて

    例えば、Aがエクセル表を作成して、ハイパーリンクをかけたとします。 そのハイパーリンクは、Aの画像であったり、関連する文書であったり、そのエクセル表の入っている同じフォルダのものです。 このエクセル表だけをメールでBに送った場合、それを受け取ったBはハイパーリンクのかかっているセルをクリックしたとしたらパソコン画面に画像とか、関連する文書とかを表示することはできますか? やはり、Aは、Bに関連する画像、文書の入ってるファイル(フォルダごと)も一緒に送信しないと開けないのでしょうか? そもそも画像のアドレス設定がAのパソコンのファイルの住所設定になっているのでBは、開けないのでしょうか? 私の言ってること伝わったでしょうか?教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう