• ベストアンサー

お礼がしたいです‼

僕は、スーファミについての質問をgooでしました。回答してくれた人にお礼のメッセージを返したいのですが、どのような方法でメッセージを返せばいいですか?やり方がわかりません。回答、よろしくお願いします‼

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.2

まずはメニューの一番上の右側二番目にある 「マイページ」をクリックし、 マイページの「質問履歴」をクリックすれば 自分の投稿した質問が出てきます。 お礼したい回答のしたに、 「この回答にお礼をする」という欄がありますから、 それをクリックしてお礼を投稿します。 ついでに、一番いいと思った回答に 「この回答をベストアンサーに選ぶ」というのがありますから、 それもついでにクリックしておきましょう。

FFLOVE0429
質問者

お礼

おかげでお礼ができました!順序まで説明していただき、わかりやすかったので、ベストアンサーとさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 補足やお礼に関して

    教えてgooで回答を頂いたとき、補足やお礼をしたとき、 そのメッセージは回答者に届くのですか? また、追加で質問した場合、答えてくれない人がいますが、 これは時間がない、分からない人なんでしょうか? 分からない場合は分からないといってくれないと なかなか質問を締め切りにくいのですが。 そういう場合は新たに質問をするべきでしょうか?

  • 回答に対するお礼は不要?

    教えて!gooの回答に対するお礼やポイントをあげることは必要ないんですかね。 ちょっと気がついたことなんですが、 質問してもまったくお礼をしない人や質問の回数の割にはお礼が少ない人が 意外と多いんように感じるんですが皆さんはどう感じますか? 私としてはコミュニケーションの一環としてお礼をすべきだと思いますし、 回答した場合は質問者がどのように感じたか、受け取ったかを知りたいというか コミュニケーションをはかっていきたいと思っています。 また、goo管理者さんもそれを望んでいると思います。 質問者はお礼のカキコはしていないが心では感謝いているかもしれないから という意見もありましたが、気持ちで思っても表現をしなければ 相手には伝わらないし、心だけで感謝すれば良いのであれば カキコするお礼の欄は不要になってしまうと思うのですが。 今後はお礼をしていない人に対しては回答しないつもりでいるんですが、 このような姿勢で良いのでしょうか?

  • 回答後のお礼

    自分は最近 教えてgooのほうの会員になりました 以前はヤフー知恵袋をやっていました        教えてgoo方をやってみて だんだんわかってきたのですけど 回答したあとのあの お礼の言葉って いいですよね しかし回答したあとのお礼というのが ない人もいますよね アドバイスしたあとの 質問者の決意なり反省なり 反応が楽しみですよね 自分では 質問したあとは 必ず お礼の言葉を感謝をこめて 打ち込みます なので最近は お礼の言葉がないと がっかりするのでお礼率の%をえらんで 回答しています こう思うのは私だけでしょうか 皆様はどうですか 

  • 教えてgooのお礼について

    教えて!gooでは、私はよく質問をさせていただいているので、ちゃんとお返しもしなくっちゃ。と思って、(直接のお返しではありませんが。)答えられる質問を見つけたら、なるべく答えるようにしています。 そうすると、ほとんどの人はお礼をしてくれて、ああよかった。役に立ったなあ。と思うのですが、時々お礼もせずに回答を打ち切ってしまう人がいたりして、そういう時はなんだかがっくりしてしまいます。なんか気に触るようなことをいったのかも。とか、答えが気に入らなかったのかな。とか、悲しくなってしまうこともあります。  どうして、そういう人たちはお礼をしないんでしょうか。  みなさんは、お礼がなかったとき、どんな気持ちになりましたか。  みなさんは、このことについてどう考えていますか。 意見を聞かせてください。  

  • 教えてgooで回答している人にお礼を言わない人

    私は教えてGOOで回答をしている人には必ず「回答ありがとうございます。」と言った後にその人に対する個人的なメッセージを言うのですが、回答者に全くお礼を言わない人が多いような気がします。(自分もたまに忘れる時ありますが(汗) すいません。) 相手の回答に感謝を込めてお礼を言った方が回答者の答えが身に染みて自分自身大きく変われると思いますがみなさんどう思いますか? (質問というよりなんだか訴えるのが混ざった気がしました(笑)すいません。)

  • お礼について

    皆さん、教えて!gooで質問して回答をもらった時、どの程度お礼していますか?やっぱり回答してお礼もらわないと気分悪いですかねえ?僕は、なるべくお礼かくようにはしていますが、回答数が多いと、皆お礼同じ事書く分けにもいかないと思いますし、書かなかったら書かなかったで結構罪悪感を感じるんですよ。自分の考え過ぎなんですかね。

  • gooからの「新しいお礼が投稿されました」メール

    カテがよくわからなかったのでここで質問させてください。 自分が回答して、その質問者様が自分の回答にお礼を書いてくださった時、ご親切にもgooから「新しいお礼が投稿されました」メールきますよね。 あれって拒否とかできるんでしょうか? よく「不倫しています」という質問に「私も不倫しています」なんて回答してる人を見ますが、その回答にお礼したらgooからメールきて家族にバレないのかな??なんて思っています。 くだらない質問ですみません。

  • お礼の記載方法について教えてください

    教えてgooにこの前質問して回答いただいているのですが、お礼の入力方法が分かりません。すみませんが 教えていただけませんでしょうか。

  • 質問のお礼ができません。。

    11日に質問をさせていただいて、次の日は回答していただいた ページのお礼をするをクリックしたらお礼を書き込めたのですが、 今日同じようにお礼を書き込もうとクリックしたら、 「質問者から回答者の方へお礼を投稿することができます。 感謝の気持ちを伝えましょう!」 というメッセージが出てきてお礼を書き込めません。 今まではこのようなメッセージはでてこなかったのですが。。 どうすればお礼を書き込めるのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • お礼の仕方

    教えて!gooを最近使い始めたのですが、 ポイントを分けて質問を終了する事はできるのですが、 お礼のメッセージを書くにはどうすればいいのか分かりません。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、 教えてくださいm(__)m

返品についての質問
このQ&Aのポイント
  • 購入した製品について返品方法について質問があります。
  • お困りの方は、製品の返品について詳細な情報を提供しています。
  • 購入した製品の返品に関する問題やエラーについて解決策を提供するサポートです。
回答を見る