• ベストアンサー

インセンティブ旅行について

takuya1663の回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

営業職の内容には詳しくありませんが、その業務内容によって、業界によっては協会等の主催する研修目的と見聞やそれこそ企画力の向上などに沿った旅行もあるかもしれません。 旅行という報奨的な意味あいがあるのでしたら、それこそレポートや旅行を終えての成果などの機会を設けて、インセンティブがより社内の活性化につながればよいですね。 旅行会社にご相談されるのも方法かと思います。結構企画内容も充実され、会社の方針に沿った内容も企画してくれるかと思います。 選択肢は数プランの中から良く検討の上決定されたらと思います。

kakiku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。取引先を選定することに注力がいってしまってましたが、フィードバックをすることも大変重要なことですね。インセンティブ旅行に行けなかった人を含め、社内の活性化につながる企画になればと思いました。

関連するQ&A

  • 営業職のインセンティブ

    (長文の相談です)転職活動中ですが、ある企業から内定を頂き給与の提示の際に、この秋から給与体系が変わる予定だと説明がありました。仕事は開発事業部の営業で、基本給が下がりインセンティブの割合が増えるそうで、インセンティブも年間平均契約数によって単価が変わるそうです。反響営業で今後はモチベーションをあげていく制度になるそうです。ハイリスク・ハイリターンの制度が気になります。社員の方に聞くとノルマに追われまくるような厳しい感じはないのですが不安があります。 一般的に給料に対してインセンティブの占める割合みたいなものはあるのでしょうか。インセンティブの制度が重視されている会社に勤めることは、いい時はいいのは当たり前で、結局は本人次第でしょうが、不安はないでしょうか。 実はもう一社内定を頂いている会社があり、こちらは開発事業部の事務職で安定はしていますが職務が今までと違うため、内容については前者に関心がありますが決断ができず悩んでいます。

  • 犯罪歴と海外旅行

    既出かも知れませんがお願いします。 過去に犯罪を犯し有罪判決が出た友人がいるのですが、先月で無事執行猶予期間も満了し、平凡な日々を送っているのですが、海外旅行を企画しているとのことなのです。 執行猶予満了しているのでパスポートは難なく取得できるでしょうが、やはり渡航先(国)によっては入国拒否などはあるのでしょうか?出来れば普通の人のようにスムーズに旅行をしたいようです。 アメリカなどは結構厳しいなど耳にしますが、ヨーロッパか東南アジアで比較的入国出国しやすい(というか犯罪歴をきにしないで)国はどこがあるでしょうか? またそれにあたり、何か講じなければならない策などあるのでしょうか? ご回答をお願いします。

  • 渡航手続き費用について教えて下さい。

    先日ある団体旅行(企画手配旅行)に申し込みました。 渡航先の出入国カードは自分で書けるので必要ないと申し込み時に言ったにもかかわらず、渡航手続き費用を請求されました。 旅行会社の説明では (1)他の旅行者に自分で書けない人もいるし、人数が多いのでまとめて書いてしまった。 (2)通信費・ガイドブック代がかかる。 (3)「皆さんからいただくようになっている」 納得できません。 今までこういったものは全部自分で書いてるので費用はかかりませんでした。 (2)に関しては旅行代金に含まれているはずでは・・・。 わずかの金額ではありますが旅行会社にだまされたようで信用できません。 どなたか事情に詳しい方、このケースが普通のことなのかどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 委託先が・・・

    私は今委託先からの仕事を請け負っています。その委託先が約一年くらい前(委託契約をしてから三ヶ月後)からこちらが出した請求書通りに代金を支払ってくれなくなってきています。 今まではなんとか他社からの売り掛けを少しずつ貰っていたのでなんとかやって来ましたが、もうそれも限界になって来ました…。  請求書120万(経費や人件費など)で出したところ実際に振り込まれた金額は33万5千円です。 その差額86万5千円を12ヶ月で→1千38万円は支払ってもらえないのです。 その委託先の社長が『ウチの社員はこれで十分生活していけてるぞ!』と言って、何度話し合いをしてもその夫婦は理解してくれません。(奥さんが経理をしています) 私は『背負っているものが違うのに、社員と一緒にしてもらっては困る。』と言って年間の設備代や建物のローン、燃料代や光熱費など(生活費を除いた金額)仕事にかかわる金額を全て書面で提示しても全然理解してくれません。 『不景気だから仕方ない。ウチも苦しいんだ…』と言っている割には、社員やパートにはちゃんとボーナスが出されています。 自分はゴルフのコンペなどに足を運んだりし、車も外車を現金で買ったらしいです。 もうどうしたらいいのかわかりません。 この委託先にどうにか支払をしてもらう方法はありますか? 何か方法がありましたらどうか教えてください。

  • 初めての海外旅行を考えているのでアドバイスよろしくお願いします。

    初めての海外旅行を考えているのでアドバイスよろしくお願いします。 私は大学生です。今回、初めて海外旅行に出かけようと企画しています。 助言や提案、経験談などがあればよろしくお願いします。 ●悩んでいるポイント● 旅行先と金額の設定 ●ヨーロッパ?● 初めは「ヨーロッパに行きたい!」と思いました。 しかし、ヨーロッパは値段が高いんです。 フリープランというのがあるそうなんですが、言葉の壁が立ちはだかっています。 私の英語能力は低くいんです。 オフシーズンの時に行くというのは視野にいれています。 でもやはり値段が高く感じてしまいます。 ●アジア?● 人に相談したところ「初めてなら近いほうがいい」「日本語が通じるところのほうがいい」といわれました、そこでアジアも視野に入れて考えてもいます。 アジアだとパッケージツアーでも安いので・・・ ただアジアだと文化的に似ているところもあると思いますのでちょっと悩んでいます。 ●補足● 旅行するメンバーは女性数人、もしくは私一人の予定です。そのため安全性も重視したいです。 いくらまでお金を出せるかというと30万円以下で安いほどいいです。 ただ、この金額も今の思いつきでいっている数字なのであんまりあてにはならないと思います。 こういった状況ですよろしくお願いします。

  • パックツアーでない、初心者のパリ旅行について

    初心者の海外旅行にアドバイスをお願いします。 家族が会社内の企画で研修旅行を引き当て、12月初旬にパリに行くことになりました。 研修旅行とは言え日程中はわりと自由に動ける予定で、また宿泊先と飛行機代(同行者は一部)をプレゼントされた、という形ですので添乗員のいるパッケージツアーではありません。 こうした条件での海外旅行を初心者がする場合、どんな準備が手配が必要なのでしょうか…。 ネットで色々調べると「海外旅行に慣れるまでは絶対に添乗員付きのツアーにしておくべき」という方が沢山いらっしゃいますが、宿泊先や訪れる場所など部分的に決まってしまっていますし、個人旅行に添乗員をつける場合ものすごい費用がかかりますよね?まだ学生みたいなものなのであんまり潤沢な予算は用意できないのです。 添乗員はつけないにしても、こうした旅行の準備を旅行会社に手伝ってもらうことはできますか? 海外旅行の経験は昨年ハワイに行ったのみ、それも留学や旅行の経験が豊富な友人と行ったので、恥ずかしながらほとんど「連れて行ってもらった」ような感じでした。それにハワイとヨーロッパだと、また色々と違うことがありますよね? ほとんど初めてと言ってもいいような自力での渡航で、楽しみな反面ものすごく不安なので、お金や経験が足りない分できるだけの準備や対策をして行かなくてはと思います。 初心者のうちにパッケージツアーでない旅行をした経験がおありの方、旅行に慣れていらっしゃる方、なるべく予算を抑えての旅行にお詳しい方、最低限の知識やご自身の経験談など、本当になんでも結構ですのでアドバイスいただけたらと思います。どうかよろしくお願いします。

  • 海外旅行時の携帯代を安くするには

    携帯電話の海外使用について教えてください。 海外旅行でフランスへ8日ほど滞在する予定です。 今、auのT004という機種を使用しています(残念ながらスマホではありません)。 グローバルパスポート対応ということで、渡航先でもこのまま使えるとauショップで聞きましたが、 海外パケット定額2980円×8日間=24,000は高額すぎると思い、 他に安く乗り切る方法を探しています。 ★旅行中は、現地の友人と電話でのやりとりが発生します。 (友人宅へ宿泊するので、帰宅前などに必ず連絡を取り合うはずなので 最低でも2回/日を視野に入れています) ★メールの送受信が多くて5回/日ほど ★普段と同じようにmixiやツイッターをしたり、Google MAP、 あとは現地で予約確認などをweb上で行う予定です。 重視している点は「とにかくネットに長時間繋ぎたい」です。 ノートPCは持って行きません。 流行のWi-Fiは疎いですが、もし必要であればこれから勉強します! 私に見合うプランやレンタル携帯(?)などがあれば教えてください。

  • 海外旅行時の携帯(ネット)利用について

    携帯電話の海外使用について教えてください。 海外旅行でフランスへ8日ほど滞在する予定です。 今、auのT004という機種を使用しています(残念ながらスマホではありません)。 グローバルパスポート対応ということで、渡航先でもこのまま使えるとauショップで聞きましたが、 海外パケット定額2980円×8日間=24,000は高額すぎると思い、 他に安く乗り切る方法を探しています。 ★旅行中は、現地の友人と電話でのやりとりが発生します。 (友人宅へ宿泊するので、帰宅前などに必ず連絡を取り合うはずなので 最低でも2回/日を視野に入れています) ★メールの送受信が多くて5回/日ほど ★普段と同じようにmixiやツイッターをしたり、Google MAP、 あとは現地で予約確認などをweb上で行う予定です。 重視している点は「とにかくネットに長時間繋ぎたい」です。 ノートPCは持って行きません。 流行のWi-Fiは疎いですが、もし必要であればこれから勉強します! 私に見合うプランやレンタル携帯(?)などがあれば教えてください。

  • インセンティブについて

    販売の仕事をしています。 まだインセンティブのある会社に勤めたことがありません。 インセンティブって、やはり雰囲気悪いですよね? お客さんの取り合いとかになって・・・・・・・・ 勤められた経験のある方、いらっしゃいますか?

  • インセンティブ

    インセンティブという言葉をよく聞きます。 携帯電話の販売が代表されるものだと聞きました。 携帯業界以外でもインセンティブは行われているのですか? 調べていますがなかなか具体的なものが分かりません教えてください

専門家に質問してみよう