• ベストアンサー

新しい自分になりたい・・・

tsgoarの回答

  • tsgoar
  • ベストアンサー率53% (92/171)
回答No.5

こんにちは。 私にも質問者さまと同じように毎日泣いてる時がありましたよ。特に何があるって訳ではないんだけど漠然と昔の事を思い出したりしては泣いていました。 とても頼りない人間だったしどうやって世間を渡っていけばいいんだろうってすごく不安に思ってる時期がありました。 1度有名なお医者様に診察して頂いたんですがその時に「あなたはとても神経質でうつ病になりやすい性格です。人は性格を変えることは出来ないけど考え方を変えることはできます。長くかかるけど気長に治していきましょう。」 そのときに思った事は「1時間や2時間話した位で私の何が分かるの?何でそんなことが言えるんだろう?じゃあ私は一生この性格のまま苦しまなくちゃいけないの?1分1秒でも早くこの苦しさから抜け出したいのに。」当時の私にはとてもショックな言葉でした。家族も分かってくれない、友達も分かってくれない、どうしてみんな無神経に「頑張って」だとか「もっと自信を持て」とか「甘えてる」なんて言うんだろう。孤立無援というか辛い気持ちでいっぱいでした。 でもその言葉がきっかけでだんだんと考え方が変わってきました。「あの医者に何がわかるんだ。全てを知ってるような事を言うな。それなら私が性格変えた1人目になってやる。」って。 このことだけで変わった訳ではないし、すぐに変われた訳でもありません。その後も考えて考えて悶々とした日々を過ごしました。そうしながら社会に出ました。 社会に出ると色々な人がいます。そこで人間って強いんだなと思う事もあれば弱くて愚かなんだなと思う事もありました。そういうことを思いながら考え方も徐々に変わってきたんだと思います。 今となってはその時のお医者さまの仰った意味も分かりますし、両親や友達に言われた言葉も身に染みるようになりました。当時は自分だけが被害者で周りの人のことを思いやる気持ちが持てませんでした。 今は周りに悩んで苦しんでいる人がいると「頑張って」って言いたくなります。勿論言われる本人にとっては辛いことだから言いませんが「辛い気持ちで毎日を過ごして欲しくない。何とか立ち直って欲しい。」という気持ちで心の中で「頑張って」って思っています。あの時友達はそういう意味で「頑張って」って言ってくれたんだなと思って。 >やりたいことがあってもお金がありません。やっぱり世の中お金なんでしょうか? お金が全てではないけれど、お金が無いから起こる問題は多いです。これを説明するのは難しいのだけど。やりたいことをするためにお金が必要なことはあります。もし気が向けば一度『金持ち父さん貧乏父さん』という本を読んでみてください。タイトル通り最初から最後までお金にまつわる話ですが「お金に振り回されないためには」という事について書かれています。私にとっては全ての面で共感は出来なかったけれど読んで損は無い1冊です。 >自分が将来汚い大人になるんじゃないかと心配です。 質問者さまが大人のどういうところを汚いと思ってらっしゃるのか分からないですが大人だから汚いという訳ではないですよ。子供が純粋だとして純粋だから良いって訳でもない。というよりも大人で純粋さだけで生きている人はある意味罪深いです。 勿論汚い大人もいるでしょう。でも奇麗事だけじゃ世の中渡っていけない。でもそれは汚いという事じゃないですよ。誰でも全ての人に優しく出来るわけではないです。例えそうしようと思ってもそれは不可能に近い事です。誰かに優しくしたらそれが別の誰かを傷つけてしまうこともあります。 今は学校の事や将来の事、恋愛の事で不安や焦りで苦しいのだと思いますがこれは質問者さまが成長するためのチャンスなんだと思います。すぐに自分を変えることは難しい。今は暗いところばかりが見えているけど陰があるということは光があるということです。いつかそれが自然と分かる時が来ると思います。 長々と書いてごめんなさいね。よく分からない文章だけど少しでも何かのきっかけになればと思い書き込ませていただきました。

関連するQ&A

  • 内面にそぐわない外見・・人が近寄らないので自分を変えたい。(お叱りでも結構です)

    こんにちは、このカテゴリーでは、他の精神的苦痛を 味わってらっしゃる方の邪魔になるとは思いましたが 若気の至りで苦しいのでここに書きます。それは、誰もが経験する中身と外見の差・・なのです。私の外見は「真面目、大人しい、ガリ勉、暗い」とあまり人を寄せ付けない外見なのです。笑顔を作ると、周りから「暗い人が笑うと不気味だね」と言われてしまいました。でも、私の中身は 「目立ちたい、積極的」なんです。でも、人の評価を支えに生きてきた私は勉強で評価を得ようと励んできました。 それで、周りから「やっぱり勉強できるのね」と言われていたので、正直嬉しかったのですが・・・。今、外見にそぐわない内面なのか内面にそぐわない中身なのかは、分かりません。内面が至らないせいで外見のせいにしているようにも思われて仕方ないのですが、内面は、積極的だし 外向的なので気持ちを落ち着かせることしか出来ません。 お洒落にも興味があって自分に似合った服を買おうとしても、どうしても自分の外見にマッチしなくて、大人しめの 服に落ち着くんです。もっと目立ちたいと思う気持ちを 抑えたくて仕方がないです。外見を変えた方が手っ取り早いとも思いましたが、お金がないし、楽をして手に入れたようにしか思えないので今は考えてないです。このような 経験のある方で、どう自分の気持ちを抑えましたか?あるいは発散しましたか?また、私のこの甘い考えを叱ってくださる方も歓迎します。お礼に時間がかかるかもしれないのでご了承ください。

  • 自分を変えるために何をしたらいいか

    私は今まで、生活に終われ、身なりは人様に不愉快ないようにはしていましたが、化粧もせず適当でした。 また、仕事も今までは向いていなくてだめでした。 家では私の給与をあてにする親に疲れ、また、親が姉の子を大事にし、私はただの金ずるかのような態度にイライラ、ムカムカしていました。過去を振り返り色々悩んだり、無駄な悩みをしていました。 が、目が覚めました。 今日からはイライラ、ムカムカしないで、精神的に大人になりたいなと思いました。私は精神的に幼さすぎるなとはっきり分かりましたので。 自分磨きも頑張り、自分にもっと向き合い、自分を捨てずに、内面・外見ともに輝いた人間になりたいなと思いました。 今、思い付くのは、まずダイエットです。今のところ、少しずつウエストは減っています。 仕事は部署が変わり、今までとは違う仕事ぶりを見せたいと奮闘しています。変われそうな予感です。変わりたいです。 自分を変えるために、何をしたらいいのでしょうか。 自分が輝くために、皆様がされていることを教えてください。

  • 自分を磨くために

    皆さんにお聞きします。 自分を磨くためにやっていることは何ですか? どんな小さなことでも構いません。日々心がけていること、目指していることなど何でも良いです、ぜひ聞かせてください。 私は外見も内面もまるで自信がなく、良いところが一つもありません。 真剣に考えてみても、本当に何一つ長所が思い浮かばないんです。 自信が無く自分が大嫌いで、それが普段の生き方にも悪い影響を与えているような気がします。 なので毎日がとても辛いです。自分以外の人は皆、信念をもって生き輝いているように見えます。 今の自分を変えたい、だけど八方塞がりすぎてどうすればいいか分からない。 だから、周りはどうしているのかな。皆のやっている事や考え方で、これいいなって思ったことを自分も取り入れてみたいな。って思って聞いてみました。

  • 自分をピッカピカに磨く

    最近頭がはげてきてピカピカにしようかと悩んでます。これは冗談ですが、先日彼女と別れました。これを自分にプラスにするため、自分の内面も外見も、ありとあらゆるものを磨いて、もし元彼女に偶然出会ったときに「素敵な人と付き合ってたんだなー、私って見る目あるんだ~」って思ってもらいたいんです。 ただ外見は比較的容易に磨きやすいですし、自分の好みがハッキリしてるのでいいんですが、問題は内面です。 まず将来の理想像を描く中で、私が思いつくのは、以下の通りです。 ・優しい人 ・意志の強い人 ・言わなければならないことはハッキリ言える人 ・趣味の多い人 ・聞き上手 ・人の気持ちが分かる人 ・場の空気をよめて、悪いときはそれをプラスに変化できる人 ・笑顔を絶やさない人 ・前向きな人 しかし、これは彼女と別れる前から、抱いていた理想です。自分をいっそう成長させるにはもっと人の意見を聞いた方が自分を変えられると思うんです。 皆様はどのような人を魅力的だと感じますか?人としての魅力、異性としての魅力どちらも磨きたいのでどちらも教えてください。できれば具体的に教えて頂ければイメージをもちやく一層ありがたいです。

  • 自分に自信がない

    今好きな人がいるのですが,自分に自信がなく,話かけるのにも戸惑ってしまします.  昔,一度だけ好きだと言われたことがありますが,自分の内面や外見を考えても他の人のほうがずっと外見や内面がよい人がたくさんいるのに何で自分なんだろう?と考えていました.  友達のいいところ(例えば話が面白く,ユーモアがあるなど)と自分を比べると,「自分もこういう風になりたいな」と思うのですが,そう考えていると自分にはいいところがほとんどなく,ほぼ全てを変える必要があるのではないかと思ってしまい,なんだか自分自身が嫌いになってしまいます.  実際,友人に自分のいいところを聞いてみると「勉強をがんばっている」という回答でした.確かに勉強は一生懸命頑張ってきたのですが,学歴は決してよくありません.人より頑張っている割にあまりできないといった感じです.誰に聞いてもそういったような回答なので本当に自分はつまらない人間だと思います.   好きな人に振り向いて欲しいのですが,こんな自分では難しいと思うので自分を変えたいのですが,変えるべきところがあまりに多いので自分が嫌いになり毎日つらいです.  みなさんはもし異性から「好きだ」と言われたら自分より他の人のほうがいいのに何で自分なんだろう?といった考えにはなりませんか?どうして自分に自信が持てるのですか?

  • 自分の生きてる理由

    自分はなぜ生きてるんでしょうか? 生きる理由がわかりません やりたいことなんてなにもないですし 好きなこともどうでもよくなりました 高校生になったばかりなんですが勉強もしたくありませんし 今勉強しても将来就職があるかもわからない そんななかで勉強しろなんていわれてもやる気でませんし まず将来就職しても私はいったいどうすればいいのでしょうか? ただ働いてお金を稼いでればいいのでしょうか? なにもやりたいことないのに じゃあなぜ私は生きてるのでしょうか? ただ働いてお金稼ぐだけの毎日を送るぐらうだったら死んだほうがいいです でも自殺しようとしても怖くてできないし 楽に死ねたらいいなとかずっと考えて日々を過ごしてる私になんの意味があるのでしょうか? 死んではいけないことはわかってます 親を悲しませるし でもだからといって意味もなく生きるのも辛いです 私はどうすればいいですか?

  • 自分は恋愛できるまでまだまだな気がする

    僕は、顔がかなり幼い気がして、肩幅もない方で、18なのに中学生くらいに見られます。 それに高3で学校やめて、友達もほとんどいない方でした。ましてや学校生活で女性と話したこともかなり少なかった気がします。(用がないと話さないくらい) 外見も内面も成長したいと強く思い、内面的には心理学とか見たりして自分を見つめなおしていて、自分が相手にこうであってほしいと思う事をまず自分がするようにしようと思います。 外見的には、今は外に出てないのでやってませんが、もうちょっとしたらバイトとかしたりする時に髪を染めたりパーマかけたりしたいです。 また顔筋訓練というのもDSで買ったりして、眼を大きくしたりほほが上がるように毎日やってます。 よく恋愛して歩いているカップルとかの男性は、大人っぽくて男性らしくて、子供らしさが現れてない人が多いと思います。 関係ないかもしれないのですが、自分の姉(もうすぐ22)は友達は多いのですが、一度も付き合ったことないです。母も一回で結婚したと思います。(父はうつでなくなりました)母の実家の妹も一回で結婚したと思います。祖父母も一回目でだと思います。 自分は江原さんを信じているので、魂の年齢が関係してるのかな~とも思います。 自分は昨日、自分の母と祖父母がモラルハラスメントだとわかりました。ずっとわからなくて嫌な気分で、ここで相談した時に、回答してくれた方のHPを見て一致したのです。 もしかしたらモラルハラスメントの環境で育つと、恋愛というものがしずらくなるのかもしれません・・。 とりあえず大学行くまでの一年間でいろいろやると思いますが、まず友達とか男女関係なく作ることが大切なのでしょうか? また他にもありましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • とことんやる気のない自分が嫌です

    こんばんは、中学3年生の女のコです。長文&乱文ですがアドバイスくれたら嬉しいです… さっきお母さんに怒られました。学校に行けなかったからです。 鬱(+睡眠障害)でほとんど通えなくなりました。 今までテストは学年1,2位を守ってたのに今では順位が発表されない程にまで落ちてしまいました。 お母さんは「高校合格しないと家から出す」と怒鳴るので、ちゃんと学校行って勉強しないとダメだなと思います。 なのに全然やる気が起きません。 勉強も、将来を考えるのも、朝起きることさえ憂鬱。 寝て夢ばっか見て現実逃避してしまいます。 将来の夢なんかも無く、お母さんにも申し訳ないと思います… 今は自分の好きな事(友達と音楽)だけが毎日の楽しみで、この為だけに生きてると言ってもいい状況です。 でも「こんな甘い生き方ありえない」と怒られ、ライブも友達と遊ぶのもおこずかいも無くなってしまいました。 なので最近は毎日がとても辛いです。 悪いのは自分だって分かってます。 私も自分が大嫌いです。 普通の人と同じ生活をしたいって思います。 私はどうすればいいのでしょうか? 「やる気」を起こす方法を教えて下さい。

  • 自分を磨く!!!(女)

    私には好きな人が います!!! けど、好きな人には 好きな人がいます(;_;) 私は応援すると 決意しました!! だから、想いを伝える ことはありません。 でも!! 好きという気持ちは 変わりません。 私は高3の女の者です。 応援はしますが、 相手に好感を持って 貰いたいという気持ち はありますm(__)m 自分を磨いて 成長もしたいと 考えています(^^) 内面も外見を磨いて 魅力的な女性に なりたいです!! そこで、二つ質問があります!m(__)m 一つ目は、 内面を磨くために色々 と考えました! 人ののために、人のことを 考えて行動することが 大切なのかなと考えました。 人のためにすることは 自分のためにも なりますからね!!!★ そこで質問です。 『皆さんにとって内面で大切だ!と思うこと心掛けることとは何ですか?』 日々の生活のなかで、 とか教えて頂ける幸いですm(__)m 二つ目は、 私は外見があまり? 全然可愛くありません。 私の外見を大まかに 説明すると *身長は164cm *体重は 48kg *顔が丸い!!! とりあえず… 女磨きの仕方を 教えて欲しいんです。 詳しく(流れ)教えて下さい!オススメなど!! よろしくお願いしますm(__)m

  • 本気で自分を変えたいです

    クリックしていただいてありがとうございます。 現在大学1年生の女です。 もう師走、あっという間に大学の1年が終わってしまうことに今恐ろしさを覚えています。 サークルをなんとなく楽しんで、友達となんとなく毎日を過ごして、楽しかったですがそれだけです。 せっかくの大学生活、せっかくなら自分を高めることに使いたいです。 昔、人間関係で傷ついたことがあったことがあり、その影響で引っ込み思案です。 自分の中では過去は過去と踏ん切りがついたつもりだったのですが、やはり心のどこかで「人が怖い」と思っている自分がいます。そんな自分からどうしても成長したいです。 初対面や、親しくない人に話しかけようとすると体が強張ってしまう自分がちょっぴり情けないし、そんな自分から自由になって臆することなく話しかけるようになりたいんです。 本気で自分を変えたいと思っています。 できれば内面から。 そこでみなさんのお知恵をかしていただきたいのですが、内面を変えるサポートなどをしていただける所はないでしょうか。(外見を磨く場所もアリです。大歓迎です) もちろん変わるとき、一番大事なのは自分で行うことだということも理解しています。 けれど、なかなか自分一人だと意識を高く持ち続けることができなくなって、結局効果がでなかったです。多少お金が必要でも構いません。 時間がかかってもバイトをしてお金を貯めます。 ネットでいろいろ検索はしてみたのですが、情報があふれすぎていてどうすればいいのか結局わかりませんでした…。実際に変われた人からのアドバイスがあるととてもうれしいです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。