SaveとSaveAsの違いを認識させるには?

このQ&Aのポイント
  • エクセルで、「上書き保存」の時だけ実行したいVBA。 「名前を付けて保存」には実行してほしくない。
  • 上書き保存する時は、任意のメッセージを表示する。 YesNo、どちらの回答でも上書き保存は実行されるという内容でVBA作成し、 ThisWorkbookに以下のコードを貼り付けました。
  • 標準モジュールを実行した際、その中にあるSaveAsに反応して実行されてしまうのを回避するにはどうしたらいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

SaveとSaveAsの違いを認識させるには?

エクセルで、「上書き保存」の時だけ実行したいVBA。 「名前を付けて保存」には実行してほしくないんです。 上書き保存する時は、任意のメッセージを表示する。 YesNo、どちらの回答でも上書き保存は実行されるという内容でVBA作成し、 ThisWorkbookに以下のコードを貼り付けました。 Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveUI As Boolean, Cancel As Boolean) If SaveUI = False Then If MsgBox("日付は記入しましたか?", vbYesNo + vbQuestion) = vbNo Then MsgBox "記入してください。" End If End If End Sub ところが問題が生じました。 単品単位では、上書き時のみ実行してくれる希望通りの動きをしてくれるのですが、 標準モジュールを実行した際、その中にある"SaveAs"に反応して実行されてしまうので困っています。 標準モジュールが絡むとおかしくなるのを回避するにはどうしたらいいでしょうか? BVAは勉強しだしたところです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

回避策は幾つか考えられますが,「マクロから保存するときはチェックしなくて良い」という方針にしたいなら,マクロで保存するときはbeforesaveを作動させないようロックしてしまうのも一つの方法です 標準モジュール: application.enableevents = false actviveworkbook.saveas なんたらかんたら application.enableevents = true

yamayama456
質問者

お礼

>beforesaveを作動させないようロックしてしまうのも一つの方法です その方向で考えてみます! >actviveworkbook.saveas なんたらかんたら せっかく書いてくださったのですが、 標準モジュールにどのように配置すればよいのか、 なんたらかんたらは何を当てはめればよいのでしょうか? できれば教えていただきたいのですが・・・。 でも、考え方をとても助けられました。 ありがとうございます。

yamayama456
質問者

補足

keithinさま、 お礼を申し上げつつ、教えていただきたいことがあると書きましたが、たった今、解決しました!! 教えるまでもないところまでご回答くださってたんですね。 ありがとうございます。 すっきり解決いたしましたので、改めてお礼を申し上げます。

関連するQ&A

  • Private Sub Workbook_BeforeSaveについて

    エクセル2000です。 腑に落ちない現象が起きているので質問させてください。 Sheet1にテキストボックス(OLEオブジェクトのTextboxではありません)とボタンが貼ってあり、Visble=Falseで非表示にしています。それを保存する際には表示させたいので、BeforeSaveイベントで Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveAsUI As Boolean, Cancel As Boolean) Sheet1.TextBoxes("テキスト").Visible = True Sheet1.Buttons("ボタン").Visible = True MsgBox "保存されちゃった!" End Sub と書いてみました。 手動で保存する場合には正しく、テクストボックスやボタンは正しく表示されます。もちろんMsgboxも出ます。 ところが、標準モジュールに書いた以下のコード、 Sub 保存() ActiveWorkbook.Save End Sub を走らせてみても、"保存されちゃった!"と、Msgboxは出ますが、肝心のテクストボックスやボタンが表示されません。 試行錯誤の結果、 Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveAsUI As Boolean, Cancel As Boolean) Sheet1.Shapes("テキスト").Visible = True Sheet1.Shapes("ボタン").Visible = True MsgBox "保存されちゃった!" End Sub と書くと、標準モジュールから、ActiveWorkbook.Saveでも表示されることがわかりました。 どうしてでしょうか?

  • エクセルでWorkbook_BeforeSaveイベントについての疑問

    エクセル2000です。 http://odn.okwave.jp/qa3608360.html の関連質問ですが、これだけでも結構ですのでなにとぞご教示ください。 標準モジュールに以下の3つのマクロを書きました。 Sub text_表示() MsgBox "表示させました。" End Sub Sub text_非表示() MsgBox "非表示にしました。" End Sub Sub 保存() ActiveWorkbook.Save End Sub ThisWorkBookモジュールにこう書きました。 Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveAsUI As Boolean, Cancel As Boolean) Call text_表示 Application.OnTime Now, "text_非表示" End Sub これで、手動でBOOKを保存すると、まず、MsgBox "表示させました。" そして MsgBox "非表示にしました。" が実行され、当然ながら書いたとおりの働きをします。 ところが、Sub 保存() でマクロからBOOKを保存すると、MsgBox "表示させました。" だけが実行され、MsgBox "非表示にしました。"は実行されません。 どうして、Application.OnTime Now, "text_非表示"は無視されたのでしょうか?

  • エクセルVBAにて保存するとき

    Private Sub Workbook_BeforeClose(Cancel As Boolean) If MsgBox("エクセルを終了してもよろしいですか?", vbYesNo) = vbNo Then Cancel = True Exit Sub End If Application.DisplayAlerts = False Application.Quit End Sub Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveAsUI As Boolean, Cancel As Boolean) MsgBox "そのボタンでは保存できません。" & vbCrLf & _ "雛形は残しておきましょう" & vbCrLf & _ "" & vbCrLf & _ "ツールバーの「マクロなし出力」から保存できます。" Cancel = True End Sub という二つのマクロをThisworkbookにいれてあるんですが、 この二つを有効(今は2つ目を'でコメント状態にしてあるので保存可)にすると保存できなくて困っています。 二つを有効にした時はどのようにほぞんすればいいですか?

  • Excel2000の保存時のイベントプロシージャ

    エクセル2000で、あるセルが空白なら警告メッセージボックスを出して 保存できないようにする、というプログラムをVBAで作りました。 VBEで一行ずつ走らせるとちゃんとメッセージボックスが 出てくるのですが、実際にブックからD6を空白にしたまま保存しようと したらメッセージボックスが出てこずに保存できてしまいます。 どこかで、設定が必要なのでしょうか? Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveAsUI As Boolean, Cancel As Boolean) With Worksheets("sheet1") If .Range("D6").Value = "" Then MsgBox "please enter D6 field.", vbCritical, "警告" Cancel = True End If End With End Sub

  • EXCEL VBA Workbook_BeforeSaveについて

    教えて下さい! 会社のホームページにある情報を公開していて、その中に更新時間も載せております。その公開している文章はEXCELを利用しHTMファイルで保存しております。ファイルは社内の共有ファイルサーバーに保存されており、複数にて共有しています。そのEXCEL HTMファイルを編集し、(上書き)保存をした際、その時の時間を更新日時としてあるセルに表示させております。自身でVBAを以下の組みました。 (保存前処理の他、開いた時の列幅処理+前回更新日時の表示も行っています) Option Explicit --------------------------------------------------------- Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveAsUI As Boolean, Cancel As Boolean) Dim KOUSHINBI As Date KOUSHINBI = Now Range("E2").Value = KOUSHINBI End Sub --------------------------------------------------------------- Private Sub Workbook_Open() MSGDISP '前回更新時間の表示 Dim TODAY As Date, KOUSHIN As Date KOUSHIN = DateValue(Range("E2").Value) TODAY = Date If KOUSHIN <> TODAY Then Columns("B:D").ColumnWidth = 0 End If End Sub -------------------------------------------------------- '以下標準モジュールで Sub MSGDISP() Dim A As Date A = Worksheets("DAILY").Range("E2").Value MsgBox ("前回の更新日時は" & A & "です") End Sub --------------------------------------------- もちろん、 Workbook_BeforeSaveと Workbook_Openは「THIS WORKBOOK」モジュールに記載しております。 これを実行すると、BOOK OPENの処理は行われるのですが、保存時の更新日時の処理が全く起きてくれません。 新規でEXCELを作成し、Workbook_BeforeSaveのみの処理を記述すると上手く処理が行われます。何が原因なのでしょうか??

  • VBAでWorkbook_BeforeSaveイベントで質問

    Workbook_BeforeSaveイベントである条件に達していればExcelファイルを終了したくないのですがどうすればよいでしょうか? WindowsXP ProSP2、Excel2000 コード例) Option Explicit Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveAsUI As Boolean, Cancel As Boolean) dim flg as boolean if flg=true then exit sub end if End Sub

  • 違いを教えてください。

    VBAについて質問です。 ///////////////////// Sub sample1(a As String) a = "abc" MsgBox a End Sub --------------------- Sub sample2() Dim a As String a = "abc" MsgBox a End Sub ///////////////////// sample1とsample2の違いは何でしょうか? どちらも標準モジュールに記載しました。 sample2はF5で実行できますが、sample1はF5を押しても何も起きません。 それだけの違いでしょうか? Sample1の使い道がわかりません。 ///////////////////// Option Explicit Sub sample2() Call sample1 End Sub --------------------- Sub sample1(a As String) a = "abc" MsgBox a End Sub ///////////////////// にしたら、 「引数は省略できません。(Error 449)」というコンパイルエラーになりました。

  • セルの入力後の常時自動処理

    どちらかのA1の値を入力しEnterキーを押したあとに下記の処理を自動実行するには どうしたら良いでしょうか? お教え願えませんでしょうか。 Windows7・SP1 Office2010 Option Explicit(標準モジュールに書いてあります。) Private Flg As Boolean Sub 処理() If Flg Then Exit Sub Application.OnTime Now + TimeValue("00:00:05"), "処理" If Flg Then Exit Sub If Worksheets("メイン・1").Range("A1") <> Worksheets("祝祭日").Range("A1") Then MsgBox ("祝祭日の日付を反映させるために年度を同じにしてください。") Else: Exit Sub End If(中断モードで実行することはできません。)ここで止まります。 End Sub Sub ストップ() Flg = True End Sub

  • Excelでシート名と最終更新日を自動表示したい

    Excelを使って (1)セルA1に入れた名目をシート名にし (2)セルH1には、最終更新日を自動で入れたいです。 調べた結果、 シート名を右クリックして「コードの表示」から (1)は Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Sheets(1).Name = Range("B1") End Sub を入れてうまくいきましたが、 (2)は Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveAsUI As Boolean, Cancel As Boolean)  If ThisWorkbook.Saved = False Then   Worksheets("Sheet1").Range("H1").Value = Date  End If End Sub を入れてみましたが(←調べましたもの) うまくいきませんでした。 単純に、 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Sheets(1).Name = Range("B1") End Sub Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveAsUI As Boolean, Cancel As Boolean)  If ThisWorkbook.Saved = False Then   Worksheets("Sheet1").Range("H1").Value = Date  End If End Sub とつなげて入れるのではだめなんでしょうか? それとも、(2)の何かが間違っていますか? ご教授願います。

  • VBAでイベント処理に複数回入ってしまうのを防ぎたい

    こんにちは。 マクロのエクセルファイルを操作し、セーブ時にCSV形式でテクストファイルに書くことを実現しようと思っています。 VBAでイベント処理"BeforeSave"で以下のように書くと、初めに書かれた"test.txt"が同じ処理を行おうとしているようで、そこでも書き込みの処理を行おうとする→無限に書き込みが発生?→エラーの表示が出てきます。これはどういう風に対処すればよろしいのでしょうか? Workbook/BeforeSaveイベント処理: Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveAsUI As Boolean, Cancel As Boolean) Dim file_curr As String Dim msg As String file_curr = ThisWorkbook.Path & "\test.txt" If Dir(file_curr) = "" Then ActiveWorkbook.SaveAs _ Filename:=file_curr, _ FileFormat:=xlCSV, Local:=True msg = "saved" Else msg = "file exist, not saved" End If MsgBox msg End Sub

専門家に質問してみよう