• 締切済み

人の好みを否定する人って・・・

omoshirojinseiの回答

回答No.9

姑に限らず、上司・友人・親戚等々、どこにでもそういう人っていますよ。 あまり真正面で受け止めず、ハイハイそうですね、って受け流しつつ、腹の中で「バッカじゃねえの~」と思っときゃいいですよ。

関連するQ&A

  • キナリ色(生成り)って

    キナリ色のカーテンがいいよ、と人に聞いてネットで検索をかけたのですが、 様々なものでてきます。 私はそれまでキナリがなにかも意識したことありませんでした。 例えば、「生成 グリーン」「生成 ピンク」など生成で比べてます、というサイトはどう見ても生成ではなくグリーンであったり、ピンクに見えます。 楽天市場で探すと「リーフベージュ/生成」と書いていますが、少しイエローがかったベージュベースという説明があり、生成の説明で聞いた黄色みががった白と近いような気もします。 キナリについて無知なので、キナリの考え方について教えてください。

  • 遮光カーテン

    現在、グレー調の遮光カーテンを使っています。 できれば明るめにクリームかオフホワイト辺りの色のカーテンに変えたいと思っています。 でも、遮光はそのままにしたい。 現在の遮光カーテンと新しい布を縫い合わせてしまうなんてことは出来るのでしょうか? デメリットは何か考えられますか??

  • 金をかけずに遮光カーテンのようなものを・・

     夜になり明かりをつけると、980円の安いカーテンでは、外から部屋の中が透けて見えて困っています。  かといって、カーテンそのものを専門店で買うのも・・・近くには良いお店もあまりありません。  (1)いいネットショップをご存じの方、教えてください。ナチュラルで柔らかな雰囲気のものが好きです。    あまりお金をかけないでも遮光カーテンのようなものを作れるのでは・・?なんて考えています。  たとえば、伸び縮みするポールにスクリーンや厚手の布を合わせたり・・・。  しかし、そんなの、どこで手に入れるのだろう??と悩んでいます。ポールはどこでも見ますが、スクリーンだけを販売しているのでしょうか?    センスが良くインテリア好きな方だと、お金をかけずに自分の好きな布を使ってカーテンにしている方もいらっしゃるかと思います。  (2)どなたかいい手作り遮光カーテンのアイデアを授けてください。          m(・_・)m

  • カーテンの遮光性(人影など)

    4月に引越しをするのですが、カーテン選びで困っています。 カーテンが必要な部屋は寝室とリビングです。 部屋のイメージを明るくしたかったので普通のカーテンを買おうと思っていましたが、遮光でないカーテンだと中の人影などは外から分かるでしょうか? 今使っているのは普通のカーテンですが生地が厚く、また色もグリーンなので外からは見えません。 ただ次に購入する予定の物はあまり高いものは買えないのと、候補に挙がっているものは白地に柄があるものです。 寝室で着替えなどしたとき、また夜間リビングでごろごろしているときなど外から分かる程度に見えるでしょうか? ちなみに遮光でなくても寝ることはできる体質(?)です。 皆様なら寝室とリビングのカーテンは遮光と普通のとどちらを買いますか? よろしくお願いします。

  • 冬の防寒対策、カーテンについて

    私の部屋はベッドが窓の隣にあるので、冬はちょっと寒いです。 今はレースのカーテンと、遮光カーテンを使っていますが、冬の間レースをはずして その代わりに布のカーテンをつければ ダブルで風がブロックされ 寒さがしのげる気がしますがどうでしょう? 良いアイデアと思うのですが 格好悪いですか?

  • カーテンの色にアドバイスを!

    こんにちは。引っ越し先のカーテンの色で優柔不断しております。 皆さんのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 悩んでいるのは、リビングの東側(h110cm)と南側(h200cm)の窓に付けるカーテンの色で、 無地の「淡いグリーン」or「淡いイエロー」のどちらが良いか決めかねています。2カ所とも同じカーテンを付けるつもりです。 ちなみに、家具はナチュラルブラウン、ソファーは白色、フローリングはナチュラルブラウン系、壁は白色です。 予定ではありますが、窓近くにグリーンの観葉植物1つを置く予定でいます。 ナチュラルで明るいリビングにしたいと思っているのですが、色彩のセンスが乏しくて・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • ナチュラル部屋に合う

    ナチュラル部屋に合う レースカーテンとカーテンの 色の組み合わせを教えてください。 床『クッションフロア』...ライトブラウン テレビ台...ナチュラル ローテーブル...ナチュラル 棚...ナチュラル です。 レースカーテン...白 カーテン...ベージュ が合いますかね? ラグ『グリーンorベージュ』を 購入予定です。

  • シンプルで可愛い レース&カーテンを探しています。

    遮光カーテンではなく、レースと光を通してくれる普通のカーテンで 居心地のよい、白で統一までいきませんが、 白を基調としたナチュラルな空気感のお部屋にしたいので、 シンプルかつ、可愛いゼザインや(ビビットピンク、赤や暗い色、柄があるすぎるのは好みではありません<m(__)m>) 色がほんわかしているようなカーテンを探しています。 あと、お勧めの家具屋さん等があれば教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 布地の種類が分かれば教えて!

    和室で書道の展示会をしてもらったら、出展者が障子から光が入り、面白くないと遮光カーテン(講堂なんかで裏が赤地で表が黒地のカーテン)、あれを持ち込んで遮光していました。 これからは、そちらで準備して、と言われ、調べたら市販のカーテンでありました。 でも、高いのですね。 そしたら、知り合いが、過去にアトラクションで使った布があるのでよかったら使って、と渡されました。見ると片側は普通の布地、反対側がアルミコーティングか銀色に光っています。前述のカーテンに比べると遮光力は落ちますが、これでも十分使えるなと思いました。 カーテン地に比べると薄く、軽量で、多分カーテン地より安いのではと思われます。 量が足りないので買い足そうと思いましたが布地の種類が分からないのです。 どなたか、何て名前か、本来の用途が分かったら教えてください。

  • 寒くなると硬くなる溶接用カーテンを柔らかくしたい

    私の職場の溶接ロボットの遮光カーテンが冬に気温が下がると硬くなりカーテンの動きがスムーズでなくなり作業がしづらいです。低温でもカーテンを柔らかくする方法はありますか?材質は燃えにくいビニールのような感じで、色は溶接用のお面の遮光ガラスと同じような深緑色で溶接面と同じように溶接光が少し見える感じです。 低温時にカーテンを柔らかくする裏技みたいなものがあったら教えてくださいお願いします。

専門家に質問してみよう