• ベストアンサー

今週末北陸で、犬の雪遊びできるところって

noname#188107の回答

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>例えば勝山のスキー場に至るあたりで、ロングリードで犬が遊べそうな所はないでしょうか? ナビのサイトでは90キロ3時間とありましたが、 実際は信号も少ないし、道もそんなに悪くないので、 福井市内でよほどの渋滞にかかるとか、雪が酷くて 交通が麻痺しているというのでなければ、 2時間程度でつくと思います。 この手前だと白峰スキー場あたりもそれなりに 遊べるかもしれませんし、 雪にこだわらないなら九頭竜川の河原あたりなら 遊べるところもあると思います。 この辺はぼちぼちと走りながら、よさげなところを 物色されるとよいと思います。

hanawana
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。助かります。 12/1の荒天を念頭において、当日は永平寺かなと思っているのですが、柔軟に行動を考えようと思います。 九頭竜川を遡るご提案、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ハチ高原(但馬)方面で、犬を雪遊びさせたい

    2月3月の日帰りで、大型犬を雪遊びに連れて行ってやりたいと考えています。 前質問→ http://okwave.jp/qa/q8432984.html どこか、犬と遊べそうな場所をご存知の方、お教えください。 スキー場では犬を自由にはできませんので、ハチ高原限定ではなくその周辺その方向とお考えください。兎和野高原・神鍋高原etc. 当方は、大阪北部から冬用タイヤを履いたマイカーで行きます。(タイヤチェーンは持っておりません) スノーシューを持って行きますので、車を停めたところから入り込んだところでも大丈夫です。 自力で探したところ、但馬高原植物園や兎和野高原野外教育センターなど、どうなのかなぁと思っております。 8ペット>犬のカテゴリでは解答が付きませんでしたので、こちらに質問を移させていただきました。)

  • 北摂から犬の雪遊び場所を求めて

    車でゴールデンレトリバー犬を連れて、日帰りで雪遊びに行く場所を探しています。 今週末は、今まで何度か行っているマキノピックランド奥のグラウンドに行こうと思っていました。 しかし、ウェザーニュースを見ていても、国道のライブカメラを見てもとても雪は望めそうにありません。 更に北上して、国境の手前の冬季閉鎖の県道もこのところ雪ではなく雨が降っていたようで、思わしくありません。 スキー場の端っこ等だと人に迷惑がかかりそうだし、 どこか良い雪遊びの場所をご存知ありませんか? 尚、クルマはコンパクトカーにスタッドレスタイヤを履かせただけです。

  • 犬と雪遊び。iQでは狭すぎて・・・4WDに乗換え?

    お勧めの車種があれば、教えてください。 当方、4年目を迎えたトヨタiQ1.3を通勤、買い物そして、旅行にも活用しています。 我が家の狭小駐車場の関係で、できるだけ小さな車をと考えて購入いたしました。 ところが購入してから大型犬を飼い出したので、狭くて難儀しています。 夫婦が前の席、後部座席を取り外してソフトケージを置き、犬を乗せている状態です。 旅行の際は、できるだけ荷物を少なくして隙間に潜り込ませたり、ルーフキャリアにボックスを積んだりして切り抜けてきました。 そして、一番困るのが犬を連れての冬の雪遊び旅行です。 幾ら荷物を減らそうと思っても、限度が有ります。防寒着もスノーシューなどもあり、狭くて仕方がありません。 冬の間は冬用タイヤに履き替えていますが、除雪されていない脇道から登りで発進すると、タイヤが上手くグリップしてくれず、困りました。カーブの続く凍結路では、ふらつく事も多かったです。 今は犬が元気なので、75センチのリアのハッチバックまで飛び上がってくれていますが、 いつまでそうしてくれているか分かりません。 色々な事を書き連ねましたが、車の買い替えを考え出している私に、「こんな車種はどう?」とお教え願えませんでしょうか? ・車庫の関係で、全幅は1700未満(狭いにこしたことは無いが、限度があるでしょう) ・全長は4000未満(短いにこしたことは無いが、限度があるでしょう) ・価格は本体定価で200万円未満。(120~170万円位かなと漠然と思っています) ・4WDが良いかなと思うのですが、4WDも色々有るみたいだし、どうなんだろうか? 自分なりに調べてみたのですが、鈴木ジムニー(シエラ)とホンダフィット4WDがヒットしています。 余りにも方向の違う車種ですが・・・ 以上、よろしくお願いいたします。

  • 今時期の高速道路の通行について教えて下さい!

    今週末から、来週にかけて、北陸へ出かけるのですが、冬の北陸道は、初めて走行します。天気予報を観たところ、帰りの日の天気予報が、[曇り時々雨か雪]、となっていましたが、この時期、スタッドレスタイヤでないと、危険でしょうか?詳しい方、どうかよろしくお願い致します。 こちらは、雪が全く降らない地域なので、車はノーマルタイヤです。

  • 鬼怒川の路面

    今月の7.8日と鬼怒川へ家族で出かけます。 当初電車での予定でしたが運賃などを考えると車のほうがかなり出費が抑えられると思うのですが、今現在、鬼怒川温泉周辺はノーマルタイヤでも走行可能なのでしょうか? 天気予報など見ると、この先も雪は降りそうもないのですが、いかがでしょうか? 冬用タイヤは所持していませんが、チェーンはあります。

  • 夏用タイヤと冬用タイヤの混合使用

    冬用タイヤに交換したところ、装着後、冬用タイヤ1本の側面に傷があることに気付きました。 (冬用タイヤは昨年冬に購入したものです) 少し心配なので、とりあえず、応急的に前輪に冬用タイヤ。 後輪に夏用タイヤをつけたいのですが、問題あるでしょうか。 当面雪道走行の予定はありませんが、高速道路は走行予定です。 安全運転で速度は100km以上は出しませんが... ちなみに車は、前輪駆動、1800CC乗用車です。 よろしくお願いいたします。

  • 今週末に軽井沢へ行きます

    今週の3連休に軽井沢へクルマで行きます。 ちなみにクルマはワゴンRスティングレーです。 期間は日帰りなのですが、東京を23日の夜中2時(24日の午前2時)に出て、24日の早朝に軽井沢到着、その後、観光をして、24日の夜に軽井沢を発つスケジュールを立てています。 そこで質問です、スタッドレスタイヤもしくはチェーンは必要でしょうか?yahoo天気予報で調べたところ、降雪はなく、23日に雨が降るくらいです。

  • 来月後半夫婦3歳の子供とソリ遊び、雪遊びのためにスキー場へ行きます。お

    来月後半夫婦3歳の子供とソリ遊び、雪遊びのためにスキー場へ行きます。おすすめのスキー場を教えください。 希望は  1、スタットレスタイヤ付きの車で行きますが主人も私も全く雪道を運転したことがないので高速をおりてから  すぐの所で坂道がない、もしくはほとんどないスキー場 2、キッズパークありソリあそびができるところ よろしくお願いします。

  • 埼玉県南部から雪あそび(スキー)に行ける場所

    5歳と7歳の娘を連れて、この冬はじめて雪遊びに行こうと思っています。 当方は中部地方出身ですが、現住所の埼玉県南部からは、スキーに行ったことはありません。 車を所有しておりますが、雪道用の装備(タイヤやチェーン)は持っておりません。 できればスキーをさせてあげたいのですが、はじめてなので、雪あそびだけでも満足するかなとも思っています。 埼玉県南部から日帰りで行け、子どもを遊ばせるのに適したスキー場を教えていただけませんか。 また、そのような場所へスタッドレスタイヤやチェーンがなくても行けますか? 行けない場合、スタッドレスタイヤ付きのレンタカーを借りるのがよいのでしょうか? 当方は多少のスキー経験がありますが、今回は子どもの遊び(経験)を優先しますので、親用のコースのよしあしは不問です。 不案内なもので、どうぞみなさまのお知恵をお貸しください。

  • 雨天の東尋坊

    今週日曜に東尋坊へ行く予定をしていましたが、天気は荒れそうな予報です・・・ やはり東尋坊は雨のとき歩くのは危ないですよね? もし難しいなら丸岡城や永平寺くらいしか思いつかないのですが、それ以外に丸岡周辺で雨でもOKのおすすめの場所があるでしょうか?