• ベストアンサー

ピルと基礎体温について!

初めて低容量ピルを処方してもらいました。22歳の女性です! 次回の生理から飲み始める予定ではありますが、 人づてではありますが、ピルを服用すると性欲が減退する・・・と聞きましたが本当ですか? やはり、これも個人差なんでしょうか?? また、ピルというのは女性ホルモンである黄体・卵胞ホルモンを含有した錠剤と書いてありましたが、副作用とは別に、体に変化ってあるのでしょうか? 特に「胸が大きくなるかも!」なんて期待はしていませんが(笑) あと、今まで自分の生理周期や、その他のために基礎体温を付けていますが、ピルを飲んだら付けてもしょうがないものなのですか? 説明書やサイト等で調べましたが、納得できずにいたので 質問させていただきました! よろしくお願いいたします(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

性欲減退するひとと私のように「妊娠の心配がない」 ことで性欲旺盛になるタイプと二通りのようです(笑) 胸が大きく(胸が張るもあり)なるひともいます。 しかしこれは擬似なのでピル服用をやめるともとに もどるそうです。私は大きいせいか大きくなりま せんでした。 上手くいけば、胸も大きくなり、肌も綺麗になるかも (私は肌が綺麗になった^^) 生理周期についてはピルをきちんと飲む以上 同じになりますので(28日周期ですね) 基礎体温は意味がありません。 これはお医者様もいってます。 私も「基礎体温測るだけ無駄だよ」といわれました。 ジグザグになったり2つにわかれたりまちまちだそう です。

yuzurika
質問者

お礼

なるほど(^0^) 肌が綺麗になったらいいんですけどね(^^; 私は、どのような事が起こるのかが、不安ではありませんが(期待もしてませんが)ドキドキします! 基礎体温を測るのが習慣になってしまってるので、 どんな線になるのかが知りたい気がしますね! わかりやすい回答を、どうもありがとうございました(^0^)/

その他の回答 (1)

回答No.1

> ピルを服用すると性欲が減退する・・・と聞きましたが本当ですか? > やはり、これも個人差なんでしょうか??  生理に伴う体調の変化や性欲の変化に個人差がある事を考えると,個人差があると思いますが・・・。 > 副作用とは別に、体に変化ってあるのでしょうか?  目的の作用以外に『身体に変化』が出れば,それは「副作用」と呼ぶべきものです。 > 基礎体温を付けていますが、ピルを飲んだら付けてもしょうがないものなのですか?  しょうがないという事は無いように思いますが・・・。ただ,生理周期がどうかというよりは,ピルを飲んでの身体の状態がどうなっているかをチェックする意味合いが強くなる様には思います。  既に御存知かもしれませんが,御参考までにピルについて書かれているサイトを御紹介しておきます。  ・http://www.ne.jp/asahi/clinic/yfc/index.html   YFC's Home Page  「ピルの話」や「インターネット講座「低用量ピル」」を。  ・http://finedays.org/pill/   ピルとのつきあい方

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/clinic/yfc/index.html, http://finedays.org/pill/
yuzurika
質問者

お礼

自分で、ちょっと「基礎体温をつけてもしょうがない」って言葉は 悪かったように思います(^^; そうですね!ピルを服用してからの体の状態を知るのも 大切な事ですよね!HPも大変参考になりました! 丁寧で迅速な回答を、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • ピルの避妊効果について【長文です】

    ピルの避妊効果・作用について解らないことがあります。 いろいろなサイトを見て勉強したのですがわかりませんでした。 女性の排卵・生理はホルモンの働きによるものですよね。ピル(ホルモン)を服用することでホルモンバランスを調節することで排卵を抑制し、生理を安定させるとのことでした。 とあるサイトに通常の女性のホルモンバランスのグラフとピル服用した方のホルモンバランスが記載されていました。生理が起こる仕組みは黄体ホルモンと卵胞ホルモンが低下することで起こるようです。(いわゆる偽薬期間ですよね)ここまでは理解できたのですが、排卵の起こる仕組み・きっかけがよくわかりませんでした。 正常女性のホルモンバランスの曲線は排卵の手前で黄体ホルモンが少し低下し排卵が起こるようでした。また排卵が起こることで卵胞ホルモンが上昇していました。 そこで質問なのですが、まず排卵の抑制作用は両者のホルモンがあることで妊娠しているものと錯覚させることですよね。そうすると排卵のきっかけは何によるものなのでしょうか?黄体ホルモン??卵胞ホルモン??または両者のバランス?正常女性のホルモンバランスを見た限りでは黄体ホルモンの低下かなぁとは思ったのですが。でもそうすると偽薬期間に排卵が起こる可能性がありますよね?ホルモンが低下するわけですから。(飲み忘れがない限り避妊効果があるわけですからそんなわけはないでしょうけど;) ちなみに三相性のピルのホルモンバランスは正常女性のものとよく似ており排卵が起こってしまわないのかと疑問に思ってしまいます。(初めは黄体ホルモンが上がり、その後卵胞ホルモンが上昇する形が似ている。違う部分といえば黄体ホルモンの低下がないことだけでした。)もしかすると一定期間、黄体ホルモンの低下がなければ次は生理モードにシフトチェンジし、そのときに黄体ホルモンが低下しても排卵が起きないということでしょうか?というか難しく考えすぎですよね;笑 あともう1つ。ピルを飲むことで通常のホルモンにピルの分が+αされるのでしょうか?それともピルを飲みことで生体からは産生されなくなるのでしょうか?はたまた+αされることを想定した上で製造されているのでしょうか?? どうでもいいような質問ですが、彼女がピルを飲み始めるので、最低限勉強し理解しておきたいのでよろしくお願いします。

  • 発生生物学とピルに超!詳しい方

    発生生物学とピルに超!詳しい方 発生生物学とピルに詳しい方、教えて下さい。 女性の体内では、ホルモン分泌はフィードバック機構を通して、巧妙にコントロールされていると知りました。 (1)ピル(低用量ピル)による避妊効果は、 ・このフィードバック機構を利用したもの。 ・ピルを服用中は、ピルに含まれる卵胞ホルモンと黄体ホルモンが、常に体内に一定量存在する。 ・視床下部や下垂体は、両ホルモンにだまされ、卵巣を刺激する必要がないと判断し、卵胞刺激ホルモン(FSH)や黄体化ホルモン(LH)の分泌を抑える。 ・そのため、卵胞は成熟せず、排卵も起こらない。 (2)ピルを服用していない女性の体内では、 ・卵胞期(生理1日目)から卵胞刺激ホルモン(FSH)の作用で原始卵胞が成長し、約14日かけて成熟する。 ・卵胞ホルモンがある量に達すると、黄体化ホルモン(LH)が急激に分泌され(LHサージ)、排卵が起こる。 http://www.ivfjp.com/se.html ここからが本題ですが、 ピル服用中のすり抜け排卵は、24時間以上ピルを飲み忘れると起こる可能性は高まるんですよね? http://www.finedays.org/pill/foruse.html#ピル服用中のすり抜け排卵 卵巣には、生まれた時からたくさんの原始卵胞が含まれているそうですが、 ピルは、生理初日から服用を開始することで、原始卵胞の成熟を抑制していると思うのです。 一般的に、卵胞刺激ホルモンの作用で約14日~かけて成熟する「成熟卵胞」が、ピルの飲み忘れによるたった1~2日の間に 「原始卵胞」→「一次卵胞」→「二次卵胞」→「成熟卵胞(グラーフ卵胞)」へと成熟し、すり抜け排卵が起こるのでしょうか? 知りたいのは、ピル服用中のすり抜け排卵時の「卵胞形成」についてです。 詳しくご存知の方、教えて下さい。

  • 基礎体温について(長文)

    7月に生理が一週間以上続いたので婦人科にいきました。その日にホルモン注射を打ち、その後結局生理は終わらず、今度は黄体ホルモンの注射を打ちました。黄体ホルモンの注射から、1週間ほどでやっと生理が終わりました。結局、トータルで約一ヶ月生理が続きました。その時から、基礎体温をつけるよう指示を受けつけ続けています。先月くらいから、生理もだいぶ安定してきて、20日周期くらいになってきたのですが、基礎体温がいつも35度台後半とか36度くらいとか、なんだかめちゃくちゃ低いんです。7月頃は36度5とか、高いときには36.8くらいまでいったのですが・・・7月の生理のときまでは、正しく28日周期、約1週間以内の生理のリズムになっていたのですが、最近はバラバラです。やっぱり基礎体温が35度台っておかしいですよね? 長くてすみません!

  • ピルについて

    ピルについて 他のカテゴリでは回答が頂けませんでしたので、こちらで質問してみました。 ピルについて、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 月経の仕組みの一部ですが ・卵巣の内部には卵胞が多数あり、それぞれ1つずつの卵細胞を包んでいる。 ・卵胞が卵細胞を成熟させ、卵胞ホルモンの分泌がピークに達すると、黄体化ホルモンが分泌され、卵胞から卵子が飛び出す(排卵) つまり、「増殖期(卵胞期)」に、卵巣にある原始卵胞の1つが発育し始め、「排卵期」に卵胞から卵子が放出されるのですよね? (合っていますでしょうか?(汗)) ピルは、自然に活動している卵胞を「眠らせる」作用があると聞きました。 ピルは基本的に生理初日に服用を開始しますが、「月経期」からピルを服用すると、「増殖期」に発育するはずの原始卵胞の成長も止まってしまうのでしょうか? それとも、ピルに含まれるホルモン作用で、卵細胞は成長し、成熟した卵子は卵胞内にあるのでしょうか? 何を聞きたいのかと言いますと、ピルの飲み忘れについて、ピルを飲み忘れるとすり抜け排卵の危険性が高まると聞きました。 ピルを服用中、卵胞は眠っている状態でも、成熟した卵子はそのまま残っているという事でしょうか? そして、ピルを飲み忘れてしまう事で卵胞が目覚め、すり抜け排卵が起こるのでしょうか? 出来れば分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 基礎体温からみてのタイミングはあっているでしょうか?

    いつもこちらでお世話になっています。 妊娠希望の主婦です。 長文失礼します。 3か月前から基礎体温(プチソフィア)をつけています。 生理周期は33~35日といった感じです。(少し長め?) 先月は35日周期でした。 一度私の基礎体温をみてほしいのですが、  1/25  36.48 生理開始  ~      29  36.50 生理終了  ~ 2/ 1  36.31    2  36.56     3  36.26 仲良し  ~    7  36.24    8  36.43     9  36.05 仲良し   10  36.38   11  36.69   12  36.54   13  36.50   14  36.75    といった感じです。(グラフにするとガタガタです) 先月が生理周期34日と長めだった為、その調子でいけば14日(今日)あたりが排卵日だろうと思っていたんですが、9日(排卵?)に体温が下がったので今月は妊娠していなければ生理周期が早まったって事なんでしょうか? プチソフィアという体温計には「(1)~(5)」の表示で(2)卵胞期~(3)排卵前後~(4)黄体期といった感じで毎日表示してくれるのですが… 13日(昨日)までは(2)卵胞期、そして14日(今日)の表示が(3)排卵前後をとばして(4)黄体期になっていました…。 つまり今週期にあたっては(3)排卵前後期(通常なら3,4日ある表示)がされておりません。 もう排卵は終わってしまっているのでしょうか。

  • イソフラボンとピルを両方摂取した場合の効果について

    イソフラボンとピルを両方摂取した場合、ピルの効果が減弱するというのを聞いたことがあるのですが、それはなぜなのでしょうか? イソフラボンはエストロゲン様作用つまり卵胞ホルモン様作用を持ち、ピルは卵胞ホルモンと黄体ホルモンの合剤ですよね?ピルを服用している場合、イソフラボンを摂取しないほうが良いというのは、「卵胞ホルモンの作用が重複するため過剰摂取となり、副作用発症の危険性が生じるため」というのはわかるのですが、イソフラボンの摂取によりピルの効果が減弱するというのは、どういう理由からなのでしょうか?

  • 排卵日の次の日基礎体温が下がる

    不妊専門クリニックに通っています。 三年半前に、婦人科で黄体機能不全と言われ 当時結婚していなかった為 ピル治療を始めました。 今月から不妊専門クリニックに通っているのですが、病院初日に卵胞チェックをしたところ 12mmの卵胞があり その後タイミング指導を受けました。 昨日、排卵してるか診る為の病院に行く日でした。 朝ガクッと基礎体温が下がっており、病院の卵胞チェックでは 排卵されたということです。 タイミングもばっちりだし、フーナーテスト も良かったと言われました。 今日は基礎体温が上がるものだと思ってたのですが、0.25℃更に下がってしまいました。 もしこのまま上がらなかった場合、もともと根本にある黄体ホルモンが不十分だったということですか? 一応5日後に、黄体ホルモンのチェックをするということで血液検査だけ行ってきます。 でも、そこで黄体ホルモン不十分だとわかった場合 今回は見送りということになりますよね?

  • 基礎体温について

    現在、タイミングと黄体補充で不妊治療中です。 D10(3/2) 36.18 D11 36.25 D12 36.04 D13 36.03 卵胞チェックhcg10000注射 D14 36.31 D15 36.27 排卵痛あり D16 36.48 D17 36.58 D18 36.17 D19(本日)36.22 です。いつも排卵痛の時に排卵しておりますし、次の日から体温が上がっているので、D15が排卵日だと思います。 ですが、昨日、今日と体温が下がっています。 排卵はしていると思うのですが何故でしょう。 心当たりといえば、先週から花粉症が酷く鼻が詰まっており口呼吸になっています。そのため体温計もエラーになったりもしていますが、関係あるのでしょうか。 黄体補充をしていますが、ホルモン値は異常がなく、夏に流産して以来生理の量が減り少し内膜が薄くなったためです。 よろしくお願いします。

  • 基礎体温について

    妊娠希望で基礎体温を測りはじめました 26日 36.48 27日 36.54 28日 36.55 29日 36.77(7時)36.43(朝4時) 30日 36.60 31日 36.67 8/1 36.71 2日 36.67 3日 36.74 4日 36.59 前回の生理が7/9から始まりました。 ピルを飲んでいたので消退出血なのですが、 婦人科にかかったところ。卵胞2cmで成長しているので、 7/22日か23日には排卵があると思いますといわれました。 24日に別の病院へかかったところ、卵胞はきえてなくなっていました。 仲良ししたのは、7/19日21日(朝)です。 次回の生理の予定日がわからないのですが、妊娠の可能性はあるのでしょうか? ちなみに、今日の朝、早期妊娠検査薬(海外製)を使いましたが、 陰性でした。 まだ、望みはあるのでしょうか? 妊娠が希望で仲良しした日は

  • セキソビット、HCG、デュファストン使用で基礎体温が乱れています

    二人目がなかなか授からずにいます。35歳です。 ホルモン値、フーナー、卵管造影の検査では特に異常なく、以前通ったクリニックではクロミッドを処方されるだけで、エコーによる卵胞の確認等もなく、クロミッドの副作用も出てきたので4周期で通院をやめました。 それから半年くらい、特に何もせず基礎体温をみてタイミングを心がけるようにしていました。基礎体温はそれなりに2層になり、低温期で35.9~36.2度、高温期は36.5~36.8度で、周期は30~34日です。 先月から、病院を変えてまたチャレンジし始めました。低温期にセキソビット内服、周期12日目から排卵検査薬をつかい、周期16日目で排卵検査薬はマイナスでしたが、エコーで卵胞が21ミリでしたのでhcg5000を注射しました。周期17日目は体温35.76度、翌18日目に36.3度、エコーで卵胞がみえなかったので無事排卵したと考え、その日からデュファストンを1日3錠のんでいます。 が、周期19日目から体温が上がらず、36.2度台で本日の周期22日まで来てしまっています。 これはどのように考えたらよいのでしょうか? 基礎体温が確実ではないということもあるのでしょうが、治療しない周期のほうが基礎体温が整っていました。 基礎体温が整うことより妊娠することのほうが目的だとは思っていますが・・・ 一般的には卵胞は20ミリになれば成熟したとして排卵してもよい頃、とされますが個人差?があるのでしょうか。私の場合もうすこし育ってからの排卵のほうが黄体機能がよいのでしょうか? 詳しい方・似たような経験のある方にご意見いただけたらと思います。