• ベストアンサー

返済について

noname#235638の回答

noname#235638
noname#235638
回答No.6

Aさんとお母様の金利が18%を超えていますね。 Aさんと銀行の関係は18%を超えることはないですし、 むしろ低いと考えられます。 仮に18%で借りたとして月々40,000円の返済をすると 2年4か月で終わります。 つまり3年かかるとすると、月32,000~33,000円の返済額 になる。 金利が最高の18%でこれですから、もっと低いとすると 3年なんてかからない・・・ ほんとに3年かかるか?と聞かれたら かからないと答えさせてください。

kanchan0208
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり3年かかるなんてありえないですよね!

関連するQ&A

  • 残りの返済額が知りたいです

    以前りそな銀行の自分計画で80万円の借金をしました。 年利は14.5%で、最初(16690円)と最後(19504円)以外は20000円ずつの55回払いです。 すでに13回払っており、元金として14万4532円、利息として11万2158円支払っています。 ただ、このまま2万円ずつ払っていくのも利息がバカにならないので、この1年で恐らく残りを一括返済出来るほどのお金を貯めました。 そこで、次の返済日にまとめて返済したいのですが、出来れば正確な残りの返済額を知っておきたいと思い、この場で質問させていただきます。 次の返済日にまとめて返済する場合、一体いくらになるのでしょうか? 借りた時は月々の返済額のみ気にしていたので、思ったほど元金が減っていなくて驚きました・・・。

  • キャッシングローンの返済について

    初めまして。カードローンについて質問です。よろしくお願いします。 最近判明したのですが、私の母が私の名義のクレジットカードでキャッシングをしていて、約40万円の借金がありました。その明細は今は私の方へ届くようにして管理しているのですが、月々1万円ずつ支払いしていて、3700円が返済、残りの6300円が利息手数用を払っている状態です。利息手数料欄に、リボ払い15%、カードローン18%と明記してありました。利息を合わせた合計が64万で、利息だけで22万でした。 これって普通なのでしょうか?なんだか返済よりも利息の方を多く支払っているので、減っていく金額ももちろん少なく、返済には64ヶ月かかる様です。 夫も知ってしまい、本当に怒っています…。 母もそんなにすぐ支払えるような状況ではありません。 母が払えなくなった場合は私が払わないといけないので、 どうしていいのか正直わからない状況です。 皆様のアドバイスをお待ちしております。

  • 返済しなくてはいけないのでしょうか?

    私の母の事なのですが 最近、ある銀行の管理部門から、催告書というものが届きました。 ○○銀行カードローンを代位弁済したので、記載金額と損害金を支払うようにとの内容です。 そのローンというのは、総合口座型カードローンというもので 月々の返済は決まっておらず、限度額までは借入も返済も自由なのだそうです。 定期を担保に借入出来るような考え方で、担保となる定期が無い状態と考えると 分かりやすいと思います。 その借入は30年以上も前の話で、母の記憶では完済していると思っていたのが 今になって、(返済していなかったので)利息が重なり借入限度額を超えたために 銀行から、超えた分についての返済の連絡の後、意味のわからない母が放置していましたら 債権管理の部門に回ってしまい、催告書が届いたと言うわけです。 問題は、いくら出し入れ自由で返済自由といっても経緯からみて最低でも20年以上は 全く、その銀行を使用しておらず記帳もしていない状況なのに 借入残のある銀行が、全く残高を知らせないのは納得がいかないのです。 銀行の説明では、個人が通帳で管理するものなので銀行からは知らせないとの事。 また契約書には、そういった書類を発行しない事をうたって有るそうです。 つまり20年以上も放置の挙句、利息が重なり限度額が越えたから 返済しなさいとのことなのです。 こちらにすれば、もっと早くに知っていたら充分に返済も可能でしたし 少なくとも今回のような結果にはならなかったと思います。 今更、返済せよと言われても母はもう80歳を超えており年金生活でお金もありません。 このような場合でも返済をしなくてはいけないのでしょうか? どうにも納得がいきません。 どなたか、詳しい方がいらしたら教えて下さい。

  • ローンの一括返済について!!

    平成14年に某都市銀行より300万円の借り入れをし、月々3万の返済で10年ローンを組みました。 この度、残金170万を一括返済しようと思い、銀行へその手続きを取って精算を以来したところ、金額は170万円の振込みを言い渡されました。 現在の利率は3.875(年/%)、月々3万円の返済のうち、約定利息額は5千円ほどなのですが、一括返済しても残金が170万円・・・というのがどうも理解できません。一括返済するのならばこの金額より少なくなるのではないのでしょうか? もちろん銀行にも問い合わせるつもりですが、まったく無知の状態で銀行で話を聞く前に、アドバイスを頂こうと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 借金返済について

    自分は今、 銀行の車のローン200万 月々15000円 銀行のカードローン30万 月々7000円 クレジットキャッシング30万 月々25000円 ア◯ムで50万 月々15000円 モ◯ットで14万 月々8000円 の借金が月々の合計はあります。 女遊びやパチンコで使ったので自業自得です。 7万円になります。 この借金は、彼女と別れて嫌気で使ったもので、1~2年の間に使ってしまいました。 自分の給料は車のローンや車の保険が天引きされるので、月の手取りで 9万ほどしかありません、この9万から毎月借金を返済するのは不可能です。 当然一度返済した後にまた借りての繰り返しで、元金が減ることはなく、利息を払うのが精一杯な状況です。 ちろんこんなおお金じゃパチンコにも行けないので、ギャンブルはやめました。 しかし、それだけでは解決できないので、なにかいい方法はないでしょうか? 年収は280万です。 勤続年数は3年9ヶ月です。 年収の3分の1までしかキャッシングは借りられないと聞いたことがあり、まとめローンも使う事が出来ないと言われましたがそこ辺も教えて頂けるとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 返済シミュレーションのExcel数式

    例えば、年利10%で100万円を借ります。20回均等返済なら月々元金***円返済、利息***円返済。30回均等返済なら月々元金***円返済、利息***円返済。というようにA1に借金額、B1に金利、C1に返済回数、D1に返済元金、E1に返済金利...という風にしたいです。 ここで借金額や金利、返済回数を自由に変更したいときはどのような数式を立てればよろしいでしょうか?

  • 銀行クレジットカードのキャッシングリボについて

    息子が三菱東京UFJ銀行VISAカードで50万ほどキャッシングしていたことが明細を見てわかりました。支払い明細を見てみると、現在のところ493.101円残高があり、キャッシングリボで月々の返済額は7千円なのですが、そのうち元金が925円で手数料・利息が」6075円になってて、ほとんどが利息で元金はほとんど減らないことになってます。こんな返済方法だと、利息ばかりで元金がなくなるまで何年かかるのかと思うとおそろしくなります。実質年率14.500パーセントです。少しでも早く元金を減らしていきたいのですが、残金を一括で返すお金はありません。一部繰上げ返済ができるようなのですが、例えば、10万円繰上げ返済をすることで利息はどれくらい減るのでしょうか? 。このような 利息の具体的な計算方法がわかりません。おわかりのかたがいらっしゃいましたらおしえてください。一括返済するのが最良の方法だとはわかっていますが、それができないので、それ以外でより良い返済方法をおしえてください。お願いします。

  • 返済金額の変更で 返済期間を延長。 いったい あと何回で終わるのか教えてください

    友人に保険の年金積み立ての中からお金を貸しました。 保険屋さんに払う 金利は 年 5.75%だったので、 私には6%の利息でということになりました。 当初 870万円を4年で返すということだったので、銀行員の知り合いに 計算してもらったら、月々204,319円ということだったので そのとおりに返してもらっていました。 2年経過したところで 月々の返済を 15万にして欲しいということになり、17回15万づつ もらいましたが 又 景気が悪く今度は 10万にして欲しいと‥ また サラ金などに手を出されると困るので 了承しました。 今まで 1度も 滞らずに 返してもらっているので その点は良しとして、 その後10万円は 4回もらっています。 まとめると 204,319円×24回 150,000円×17回 100,000円×4回 受け取り済みです。 これから 10万円を 何回返済してもらえば 全額(870万+年6%の利息)になりますか? ややこしくて 分からなくなってしまいました。 保険の貸付け、は 友人の分だけだったら 貸付額が 0になれば終わりで 良かったのですが、自分でも借りる羽目になり‥(^^; 計算方法と、具体的に 金額まで 出してもらえると 助かります。 

  • 融資について(2000万円貸して・・・)

    友達に調べて欲しいと頼まれたのですが、各所に2000万の借金があるそうです。もちろんクレジットや銀行系だそうです。銀行系に1000万円家を担保にしているそうです。他がクレジットなど色々あるそうです。現在毎月30万円返済中です。最近になって返済が難しくなってきたとの事。一本化して月々の返済を半分位にしたいそうなのですが、貸してくれるところはありますか?又は、400万円位借りれれば乗り切れるそうです。けれど、自営業のため聞いてみた一社に断られました。利息の高いところは、避けたいそうです。いい融資先などありましたら、教えてください。

  • 6年も返済がない!!

    親戚の借金の件で困ってますので、どなたか良きアドバイスをお願い致します。  弟が平成9年3月に、洋品店を営む老いた伯母の店が仕入れ商品の返済に高金利の消費者金融に手を出して、利息に追われ、つぶれそうだったので、弟が銀行から借りて800万円を用立て、消費者金融の分の返済をしてあげました。 借用書もあり、消費者金融に返済していた分を月々返すということだったのですが、まだ1円も返してもらってません。 たびたび催促しても「不景気だから」と言うばかりです。 弁護士への相談も考えてますが、もっと良い方法がないでしょうか。