• ベストアンサー

このサイトの投稿で

質問者がお礼欄や補足欄で、もしくは回答者が回答欄で、 相手に対して非礼な発言をすることを見かけることがあります。 そういった書き込みをした相手に、 法の力を以って謝罪を求めることは可能ですか? もし可能だとすれば、どういう手順を踏むことになりますか? 「非礼な発言」に対して具体的な例はありません。 そこまで言われたのなら訴訟沙汰は可能。 この程度では法に頼るのは困難。 というような具体例を示していただければよりわかりやすいので嬉しく思います。 よろしくお願いします。

noname#165164
noname#165164

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

法的なことは判りませんが、此の手のものでそこまで目くじらを立てる事もないんじゃないかな。 どうせ相手は匿名、こちらも匿名なんだし。 でも、回答が自分の意見に批判的だったからと言って捨て台詞書き込んで締め切るのはどうかな。 ちょっと気分は良くないですね。 あと、質問自体が他者を馬鹿にしているものに対しては運営でも対処して欲しいと思いますね。 無論、そういう質問にはそれなりの回答を入れておきますがね。

noname#165164
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 落ち着いて考えてみればおっしゃるとおりです。 頭を冷やすことにします。

関連するQ&A

  • 補足とお礼をしたときの回答者側からの変化

    okwaveで質問をしたときにとりあえず相手に伝われば良いと思って、回答に対してすべて補足をするときもお礼をするときもお礼の欄に書き込みをしています。 補足のほうに書き込みをしたときは回答した書き込みを編集することができるのですか? お礼のほうに補足内容を書き込みをしたときは恐らく新しく回答するしかない感じになっているのですよね?

  • お礼をルール化すれば、回答者の不満は減るのでは?

    質問をして回答がついたら、お礼欄に書き込みをし、一定期間内に質問を締め切る。 そうしないと次の質問を立てることができなくなるようにルール化したらどうでしょうかね? そうすれば、せっかく回答したのにお礼がないという、一部の回答者の不満は解消されると思います。 で、お礼なのですから、100文字ほどあれば十分と思います。 例えばこんな具合に。 「丁寧なご回答をいただきありがとうございました。頂戴した回答は、~(具体的に)~として役立てたいと思います」 文字数制限をすることで、お礼欄を利用しての反論なども抑えることができると考えます。

  • gooのお礼の仕方

    以前、質問に対する回答をいただいたので、回答に対するお礼を書きこみました。でも、その書き込みが表示されていなかったので、また書きこんでみました。でもやっぱり「回答に対するお礼」の欄に表示されません。 どうしたら回答に対するお礼を書きこむ事ができますか?

  • goo事務局に慰謝料を請求するには

    私の回答に対し、お礼欄に誹謗中傷の書き込みをされ、goo事務局に再三削除を依頼したのですが、削除の意志が無いようです。 この書き込みによる精神的苦痛が現在も継続中で、書き込みの削除と慰謝料を請求する裁判を行いたいのですが、具体的にはどのようにすれば良いのでしょうか。

  • このサイトの暗黙のルールってありますか?

    こんばんは。 いつもお世話になっております。m(_ _)m このQ&Aをいつも利用させていただいているんですが、暗黙のルールというのがありますよね。 例えば… ・回答欄、お礼欄などでユーザ名を明記しないで、「No.●の回答者」などと呼ぶ ・お礼は必ずする (基本的なことですが。汗) などです。 ここ独自のルールから、基本的なモラル、マナーにいたるまでこのサイトで心がけた方がいい暗黙のルールを教えてください。 できれば理由も添えて教えてくださると助かります。m(_ _)m 友人がここのQ&Aを利用していて、ここ独自のルールで注意をされていたので、具体的にどのようなものがあるのか改めて知りたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 「教えてgoo」でのトラブルについて(告訴すると言われました)

    「教えてgoo」でのトラブルについて(告訴すると言われました) 私が質問・お礼をした内容で回答者が怒ってしまいました。 ネット上の業務妨害として、 「刑事告訴する」とか「東京地方検察庁に行って告訴状だす」 と書き込みがありました。 確かに、業務妨害になりそうな発言を書き込みしたので、その旨をお礼の欄で謝り、gooに削除依頼を出しました。 でも、まだ怒っているようです。 本当に告訴って出来るのでしょうか? 

  • ネット上のトラブル(告訴すると言われました)

    ネット上のトラブル(告訴すると言われました) 私が質問・お礼をした内容で回答者が怒ってしまいました。 ネット上の業務妨害として、 「刑事告訴する」とか「東京地方検察庁に行って告訴状だす」 と書き込みがありました。 確かに、業務妨害になりそうな発言を書き込みしたので、その旨をお礼の欄で謝り、gooに削除依頼を出しました。 でも、まだ怒っているようです。 本当に告訴って出来るのでしょうか? 

  • ネット脅迫の民事訴訟で開示された先方の情報の公開について。

    ネット脅迫の民事訴訟で開示された先方の情報の公開について。 最近インターネット上のサイトで他利用者を脅迫するような書き込みがまれに見られます。ここでいう脅迫とは、他利用者の実生活を不当に巻き込む意思を含んだ発言です。 専門家に聞いたところ、脅迫というのは、実現不可能な内容であっても、相手がそれによって畏怖すれば、法的責任が成立する場合があるとのことでした。また、発言した側と発言を受けた側の双方が匿名であったとしても、脅迫の責任は必ずしも免れないそうです。ただし、発言した側と発言を受けた側の両当事者が匿名同士でサイトを利用している場合、刑事責任としての脅迫罪を成立させることは、よほど具体性を持った発言でない限り、実務上は困難であると聞きました。しかし、民事で慰謝料等の請求を行う訴訟と起こすことは、必ずしも否定されないとのことでした。 そこでこの場合における先方の情報について質問があります。専門家によると、法的手段の発動に際して開示された先方の情報(住所氏名)は、法律上訴訟目的の利用に限られると解されるそうです。すると、もしも当方が他の同一サイトの利用者に対し、脅迫発言の慰謝料を請求する訴訟を起こした場合、入手した先方の情報をインターネット等で公開すると、当方の側が名誉毀損罪(刑事)に問われる可能性もあるのでしょうか?

  • いじめる側といじめられる側

    以前同じような質問をした者です。 http://www.youtube.com/watch?v=EjWZ3yMtWRA&feature=related この動画のコメントにいじめられっ子を賞賛するようなコメントが沢山あります。 しかし、私にはそれらのコメントが異様なものであると感じました。 あなたはどう感じますか? (また、以前の質問で複数の回答者に対し非礼があったことについてはこの場を借りて改めて謝罪いたします。高校生にしてはあまりにも未熟な発言だったと反省しております。)

  • 「不良回答のためお礼略」と補足欄に記載するのはNG?

    たまに質問者に対し、中傷発言などを行う回答者がいます。 その場合は該当部分がサポート担当によって編集されますが、 私は以後、そのような無礼な回答者に対しては、 バカバカしいのでお礼を書かないことにしました。 ところが、そのような経緯を知らない人が お礼未記載の箇所があるのを見ると、 質問者の印象までもが悪くなる可能性もあります。 中にはお礼を書かない質問者を非難する人もいます。 質問者が特定の回答者に対してお礼を書かないことは、 下らない揚げ足取りの材料にされることもあるのです。 そのため、このような事例においては、 以下のような文面で質問者がお礼を記載しない理由を、 補足欄に記載することを検討しています。 例: 不良回答(運営により問題発言部分は削除済み)のため、 お礼は省略します。 補足欄にこのような経緯を記載することは、 サイトの規約に違反し、サポート担当による削除や、 利用停止処分の対象となるのでしょうか?