ロードバイクの買換えか、パーツのアップグレードか

このQ&Aのポイント
  • ロードバイクの買い替えか、パーツのアップグレードか悩んでいます。現在使用しているキャノンデールのCAAD8は、アルミ+カーボンフォークの自転車で、通勤や輪行、ヒルクライム&温泉付き旅行に使用しています。
  • 今後も同様のヒルクライム&温泉付き旅行を楽しみたいと考えており、バイク自身をバージョンアップさせたいと思っています。具体的には、山登りのセッティングと下りのブレーキ性能の向上を希望しています。
  • 現在考えている案は、ホイールやブレーキのアップグレード、コンポーネントのフルアルテグラ化、新しい自転車の購入などです。予算は25万円程度の買い替えか、10万円程度のパーツアップグレードを考えています。皆さんのご意見や他の案も聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ロードバイクの買換えか、パーツのアップグレードか

キャノンデールのCAAD8に乗っているホビーユーザです。CAAD8はアルミ+カーボンフォークの自転車です。 2007年に買ったので5年たちます。 初めてかった時はお店の人にすすめられるがままに買いました。 用途は、通勤(たまに)及び、年に数回、輪行して一泊二日のヒルクライム&温泉付きを楽しんでいます。  日光、箱根、富士、長野等々いろいろいきました。 さて、ここでご相談なのですが、今後も同様に年に数回の一泊のヒルクライム&温泉付きを楽しみたいのですが、バイク自身もバージョンアップさせたいと思っています。 ただ新しくかったほうがよいのか、それともパーツをアップグレードさせたらいいのかが分かりません。 僕としてはより山登りが楽になるようなセッティングと、下りのブレーキの性能をあげたいと思っています。また後5年はのりたいと思っています。 そこで私の案へのご意見および、私の案以外にもいい案がありましたら、ご教授お願いいたします。お金のかかる趣味なのでおいそれと試してというわけにはいかず・・皆様からご意見をいただいて、よりよい案を見つけられることができたらと思っています。 自転車を買い替える場合は、25万ぐらいの予算でパーツの場合ば10万ぐらいで考えております。 自分が今考えている案は以下になります。 案1:ホイール購入 アルテグラまたは、FULCRUM RACING3のホイールにする。どちらのホイールがいいのでしょう。あとブレーキをアルテグラ化する。 案2:コンポをフルアルテグラにする。コンポを変えるとどのくらい走りやすくなるのでしょうか?素人には分からないもの? 案3:アンカー(ブリジストン)のRCS6(105)+ホイールを購入 自転車自体を新しくする。最新のフレームにしたほうが走りやすい??105もバージョンアップしてるようですし。なお、アンカーにしたのは色の問題です。R800が赤なので次買うのも赤にしたいのですが、キャノンデールにはその色がなく、アンカーにしました。 皆様でしたらどのようなことを考えるのでしょうか。 スペックは以下の通りです。 Frame CAAD8 Optimo Fork Slice Premium Rims Shimano WH-R550 Hubs Shimano WH-R550 Spokes Shimano WH-R550 Tires Hutchinson Top speed foldable, 700 x 23c Pedals Crank Shimano 105,39/52 Chain Shimano 105 10s Rear Cogs Shimano 105, 12-25 Bottom Bracket Shimano 105 Front Derailleur Shimano 105 Rear Derailleur Shimano Ultegra Shifters Shimano 105 Handlebars Cannondale Fire,31.8mm Stem Cannondale 3-D Forged Headset FSA Aloy integrated Brakeset Shimano 105 Brakelevers Shimano 105 Saddle Cannondale Road Seat Post Cannondale Carbon-wrapped ※なおタイヤなどは一度お店で交換しております。 ※今までの走行距離は7000Kぐらい、家の中で保管のためさびはなし。 ※一応、山自体はなんとかのぼれる技術?体力?はあるようで、先日も志賀草津高原道路の国道で標高日本1の場所まで登ってきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

まずCAAD8 Optimoは,現在販売されていません。現在販売されていますCAAD8は,材質が単なるアルミでコンフォートジオメトリーの別物です。CAAD8 Optimoの堅さが気にならないのでしたら,8kg程度の軽いアルミですからそのままお乗りになったら如何かと思います。アップグレードする箇所については,下記のようなものをお勧めします。 (1)ブレーキアーチとブレーキシュー ブレーキに関しましては,旧レバーと現レバーはブレーキの引き代が違い互換性がありません。ですから旧アルテグラのブレーキアーチが手に入るようなら交換をお勧めします。 ブレーキアーチを交換してもしなくても,ブレーキシューは,現在のアルテグラのブレーキシューに交換する事をお勧めします。利きは違います。特に山での下りで体感できると思います。 (2)ホイール交換 WH-R550は,重くて剛性もないですから交換をお勧めします。ホイール交換しますとヒルクライムでは別物と感じられる事と思います。 アルテグラでもRACING3でもどちらでも良いのではと思います。両方使用していましたが,現在はアルテグラしか残っていません。私の感じでは,アルテグラの方がリムのアルミが柔らかく摩耗が進むように思います。5年乗り続けるのならばRACING3の方が良いのではと個人的には思います。 ただし,どちらにしましても,私はチューブレスを強くお勧めします。RACING3ならば2weyfitにすべきものと思います。チューブレスは振動を吸収してくれます。特に金属フレームでは跳ねが少なくなりまして,荒れた路面では効果が大きいですし,山も登りやすくなります。 また,特筆すべきは,グリップが利いて安心感がありますからダウンヒルが楽しくなります。CAAD8 Optimoの性能と相まって最高のダウンヒルバイクになるのではと思います。レース用車と入門車での違いは,ダウンヒルで一番出てるように思います。 (3)Rデレーラとスプロケの交換 旧レバーでもブレーキ以外は互換です。ノーマルクランクですから,Rデレーラを交換して28Tや30Tと大きなスプロケにした方が,山は登りやすいのではないかと思います。新ホイールには大きなスプロケを入れてヒルクライム専用にしたら如何かと思います。 私は,旧アルテと現アルテと旧105と現105を乗り換えても違いはほとんど感じません。ですからコンポをフルアルテグラに交換しましても乗りやすくはならないと思います。ブレーキの利きが良くなる程度です。ブレーキシューを現アルテのものに交換しますとそれもほとんど気にならない程度です。旧レバーの触角が嫌でなかったらそのまま乗り続ける事をお勧めします。

qwertydfv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (1)ブレーキアーチとブレーキシュー 新アルテグラとは互換性がないのですね・・。知らなかったです。 ブレーキシューのアドバイスはありがとうございます。こちらは、検討してみます。 また本日自転車屋さんにいったのですが、僕の自転車は、ブレーキの遊びがすくなく、上ハン(ブラケット部分)の場合、ブレーキがかけにくいのではないかとご指摘を頂きました。これもききにくいと感じてしまう理由のひとつだったのかもしれません。 (後日オーバーホール時に調整してもらう予定です) (2)ホイール交換 同じような価格帯で、よいといわれているメーカーであれば、それほど差がないということですね。 このような基本的なこともさっぱりでした。ありがとうございます。 お店の方も、回答者様と同じようなこといって、チューブレスがいいと言われていました。 パンク時のメンテは多少大変になりそうですが、乗りやすくなるのでは検討しないわけにはいかないですね。 (3)Rデレーラとスプロケの交換 >大きなスプロケにした方が これはいい案ですね。自分では思いつかなかったです。 僕自身、今の自転車のギア比は山では重く感じており、最初のころは途中で足をついてしまうことが多かったです。 なので、僕の場合、Rを27T~28Tぐらいにしておくのは安心します。 ただ乗る回数がふえるにつれ、乗り方や自分のスタイルが分かってきていて楽しくなってきているのも事実であり・・・。、 本日お店で2人の方に私物の自転車のことをきいたのですが、ふたりともコンパクトクランクでした。 やはりコンパクトのほうが山は登りやすいそうです。 ただ若い方のほうは、コンパクトは使いやすいが、これに甘えちゃう感じがするので、 今度ノーマルに戻すとのこと。そして、Rディレーラーも25Tで頑張りますといってました。 ギア比をどうするかは後は自分の気合との相談なのかもしれませんね^^。 >コンポの比較 乗りやすさはそれほどかわらないということですね。 今の自転車に大きな不満はないので、コンポはこのままがいいかもしれませんね。 本当に色々ありがとうございました。 とても勉強になりました。

その他の回答 (6)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.7

>大した違いはないというのはコンポーネントのことでしょうか? コンポーネントに関しては、高い奴でも安い奴でも性能的には差はありません。 差は重量とレバー操作のタッチですね。 >それともホイールも含むのでしょうか? ホイールに関しては、WH-R550はなかなかいいホイールだと思いますよ。 ホイール変えれば乗り味は変わりますが、すぐに慣れます。 気分的な要素も大きいかと、、、 どうしても変えたいなら、リアのみディープリムにするのがおすすめですね。 どうせお金使うなら自転車の買い足しがおすすめかも、、、 今の自転車も継続して使いながら、新しい自転車を購入しましょう。 高い方が乗りやすいとは限りませんし、セカンドバイクはあったほうがいいですよ。

qwertydfv
質問者

お礼

>コンポーネントに関しては、高い奴でも安い奴でも性能的には差はありません。 差は重量とレバー操作のタッチですね。 ありがとうござます。 今日友人にも相談したところ、 ホイール⇒コンポDi2化がいいのではないかとアドバイスをいただいています。 もしコンポをかえるなら、Di2化がよいのかもしれませんね。 >ディープリム そうですね、平地を走るのが好きならそれが一番いいのかもしれません。 >ホイール変えれば乗り味は変わりますが、すぐに慣れます。 なれてしまいますか^^。貴重な意見ありがとうございます。 またいっぽうで、ホイールをかえることで、ヒルクライム時にギアを2つぐらい軽くなるような効果もあると聞くと、悩むところです。 ここ数日で、随分と勉強になりました。ありがとうございます。

  • T-TIME_
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.6

リンク先の案件がなくなってしまいましたね。 補足すると、京都南部にある城陽市富野乾垣内付近路上で、黒い自転車に乗った男性が女子中学生を後ろから追い抜くという凶悪事件が発生したそうです。 追い抜いただけで身長まで確定していることからして、また警察の捏造もまじっているのではないかとの声も出ていますよ。 http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2816.html

qwertydfv
質問者

お礼

まあ何かの理由で女子中学生は怖かったのでしょうね^^ この世の中には変な人が多いですからね。 お互いに誤解されないような行動しましょうね。

  • T-TIME_
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.5

ホイール交換がおすすめです。 買い替える場合は、黒はやめたほうがいいです。 女性を追い越すと警察に捕まります。 http://anzn.net/kyoto/safety/index.php?i=2059

qwertydfv
質問者

お礼

ありがとうございます。ホイールですね。 やっぱりホイールというご意見が多いですね。 参考にさせて頂きます。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.4

パーツ変えても自転車変えても大した違いはないと思いますよ。 変えるとすればクランクをコンパクトにするか、スプロケの交換でギヤ比を下げる程度ですね。 走行距離7000で室内保管なら、まだほぼ新品状態でしょうが、五年乗っているなら、ワイヤー類は一度交換しておいた方がいいですねー。 ブレーキ性能向上に関してはシューを交換するぐらいしか手はないですが、シマノ以外の他社製品を試すぐらいしか手はないかも、、、 スイスストップなんかも評判いいですよ。

qwertydfv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回すべてのワイヤーは交換することにしました。 >パーツ 大した違いはないというのはコンポーネントのことでしょうか? それともホイールも含むのでしょうか? ホイールもふくむのであれば、その理由を教えて頂けないでしょうか? 色々な方の意見を聞いて、自分の中で整理していきたいと思っています。 今のところ、ホイール交換+ワイヤー交換+チェーン交換+ブレーキパッド交換+分解洗浄のメニューで考えております。 >スイスストップ 初めて聞きました。ぐぐって、インプレをよむと評判はよいですね。 こちらも検討してみます。ブレーキシューは試しやすいですよね。 あとはそれを自分でちゃんとつけれるといいんですが^^ ありがとうございます。

  • ukeiro
  • ベストアンサー率25% (54/210)
回答No.3

50-39Tのクランクでヒルクライムとはかなりの剛脚ですね。上れば必ず下りがありますから ブレーキシューパッドをまずはアップグレードすることをお勧めします。デュラエースが一番のお勧め。わずか数百円で安心感が全く違います。 http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4626&forum=23 自転車の買い換え(買い増し?)は 自分ならやらないです。5年も乗っていてCAAD8に不満がないのなら それがご自身の体格に合っているからでしょう。それにまだ7000kmなら疲労もないでしょうし。「高いフレームの自転車は爆発的推進力!」・・・? そんなのはインプレライダーが作り出した想像の産物です、少なくともホビーライダーには無縁のもの。でもホイールは違いますね。良質のホイールは上り坂でも「え?アシストがついている?」というくらいスムースに進みます。回答者#1氏、#2氏が書かれたとおりです。 コンポのグレードアップは変速がスムースになる効果はあるかも。でも速さには寄与しません。一番投資効率が悪いものだと思います。現在装着されているもので十分の性能かと思います。 山登りをもっと楽に...ならクランクを50-34Tのコンパクトクランクに変更するか、リアのスプロケットを12-27T(あるいは12-28T)に変更するのが手っ取り早いでしょう。 *余談ですが 5年前に買われたCAADのブレーキパッドは一度も交換してないのでしょうか? 経年的な劣化やブレーキングの際の圧着と摩擦熱による硬化などによりブレーキの効きは悪くなります。ゴムパッドを取り外し 硬化した表面のゴムを紙ヤスリなどで削り落とすだけでも ブレーキの効きとタッチは改善されます。

qwertydfv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ブレーキシュー 他の方にもまずはここからとアドバイスを頂いております。 こちらは変えてみようと思っております。 >「高いフレームの自転車は爆発的推進力!」・・・? そんなのはインプレライダーが作り出した想像の産物です、 僕もそれには同意したいです。でもどうしてもインプレ等読んでいると大きな差があるように思えてくるから不思議ですよね。 フレームも変えようと思ったのも、どこかのWEBで「フレームで8割決まる」って言葉があり、それに揺さぶられてしまったからです。 >ホイール やはりホイールなのですね。チューブレス化と併せて検討したいと思っています。 >パッド 恥ずかしながら交換しておりませんでした。 今度からは定期的にやっていきたいと考えております。 (フレームのどろとか汚れはよく掃除していたのですが・・) 実際チェーンも交換しておらず、今回交換します。 色々とありがとうございました。 大変勉強になりました。 余談ですが・・・ >ヒルクライムとはかなりの剛脚ですね いえいえ、ぜんぜんへたれです。初めて走った奥多摩周遊道路では、後から来た男性にぬかれ、女性にもぬかれ、そして途中で足つきましたし^^。 それから、ピンディングペダルをつけたり、乗り方を研究しながら、なんとか自分のスタイルが分かってきて、乗りこなせるようになってきています。まだまだ発展途上だとは思いますが。 今は、基本は座りながらこぐのですが、傾斜が急なところやふんばりどころでは2シフトアップのダンシングで一気に駆け上るってスタイルで登っています。あとカーブの先の傾斜の予測が大切かなと思います。この予想を大きくはずし、ダンシングしたカーブの先に更に急な坂道があると心が折れそうになります。^^

noname#165492
noname#165492
回答No.1

コンポを105にして、ホイールを10万クラスにするのがベストかと思います。 wh550からなら、まるで違う自転車になります。 予算がなければホイールだけでもいいです。 全然 自転車を知らないときに安物ノーマルホイールからイーストンのアセントに換えましたが、衝撃的でした。 フレームやコンポの違いは、慣れると解るようになる程度ですが、ホイールの違いは、もっと解りやすいですよ。 加えるなら、25万の予算では、良いホイールは付きません。 絶対、ホイール交換が お奨めです。

qwertydfv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ホイール交換がお勧めなんですね。 ホイールを10万クラスにするのは考えていませんでした。 でも、回答者様がそこまで衝撃をうけてることを考えるとやってみる価値はあるんでしょうね。 案のひとつとして考えたいと思います。 ありがとうございます。 >25万の自転車 20万の自転車+5万のホイールで考えていました。 WEBでフレームはすごく重要と書いてあったので、フレームを最新のものにしてみるものありかなと思って、ひとつの案としました。

関連するQ&A

  • 30万円までのレース用ロードバイク

    デュアスロンや短い距離のロードレースなどに参加しているものです。 3年程前にレースなど全く考えていなかった頃に購入した、SurlyのCross Check(クロモリ)に乗っています。さすがにそのままではレースは厳しいので、ホイールだけFulcrumのRacing 3に変えています。 しかし、重量は約11キロ近く、最近はレースに出てもさすがに他の自転車との差を感じる機会が多く、新しいロードバイクの購入を考えています。 購入の基準は 1.最低でも7kg代(8kg未満であればOKと考えています)であること 2.剛性が高くて、出来るだけ踏んだだけ力が伝わりやすい 3.ヒルクライムにも使える 4.劣化などしにくく少しでも長く使えること 5.別にロングライドでの快適性は求めない(レースは長くても100kmまでです) 金額は30万円までが限界です。 今考えている最有力候補はCannondaleのCaad10(アルテグラ)です。 同じCannondaleでSupersix 5(105)が同じ26万9000円で出ているので、迷っています。 以前はKuotaのKharmaも考えていましたが、試乗をした時に、どうも加速が悪く反応がイマイチでしたので、やめました。 Cannondaleの自転車のインプレ、他の自転車でお勧めなどがあればご意見頂ければ幸いです。 長文で失礼しました。

  • ロードバイクのホイールについて

    現在ホイールを購入しようと考えています。 年間走行距離は1000~1500K 主に通勤、と年に数回の輪行するお泊り付きの自転車温泉旅行(標高1500m~2000mぐらいのヒルクライム含む)になります(平坦な道だけの旅行はしないです。必ず山をいれます。)。 今乗っている自転車自体のデザイン、色は気に入っており、のりごこちなども不満はありませんが、よりもっと気持ちよく、そして山もより速く登れるホイールがほしいです。 当初検討したのは以下のタイヤになります。 (1)SHIMANO WH-9000-C24-TL 1454g 実売9万 10%OFF チューブレスタイヤ ただ、このホイールのインプレを読んでいると、ヒルクライムに特化しており、ケイデンスの高い人にとってより適したホイールであるようなイメージをうけました。 自分はあまり高ケイデンスではなく、トルク?をいかした走りのほうが好きなのでこのホイールでいいのかなというように思ってしました。 まわしていないと、速度がどんどん落ちていくというインプレも気になりました。 そこで次に以下を検討しました。 (2)SHIMANO WH-9000-C35-CL 1546g 実売14万ぐらい クリンチャー こちらは値段も重さも増えてしまいました。 インプレにも1500グラム以上でヒルクライム向きじゃないと意見があり・・。 そこでいろいろ探していたら、重さは(1)(2)より軽くて、価格は少しだけ高い カーボンリムホイールを見つけました。 (3)FFWD F6R-DT240 1350g 実売 17万 OFFなし チューブラータイヤ これなら、(1)より軽いし山も平地もオールマイティーにいけるんじゃないかと思っていますが・・・ 自転車屋さんにきいたら、これはレースで使うタイヤだから、街乗りにはもったいないと言われ、どうしようか悩んでいます。 またヒルクライムなどは風が強い場合もたたので、リムは低いほうがよいともいっていました。 皆様だったらどのようなホイールを選ばれますでしょうか? 色々な方の考えをききつつ、自分の中でよりより答えをみつけたいと思っています。 このホイールがいいよとかありましたら、合わせて教えてください。 逆に5万のホイールでも十分たのしめるよとかでもかまいません! ・補足 予算は17万ぐらいです(当初10万ぐらいですがどんどん上がってます^^)。 チューブラーは予備タイヤの持ち運びが大変という認識はあります。メンテナンスの大変さはぬきで考えたいです。 私としては今回ホイールを買ったら今後7年くらい(多分1万キロ程度)程度使う予定です。 他に買う予定はなく、1本でオールラウンドに使いたい。 だからより満足できるホイールを買いたい。 宜しくお願い致します。

  • ロードバイクの購入を検討しています。

    ロードバイクの購入を検討しています。 使用用途は、メインはロングライドをしたいと思います。ゆくゆくはヒルクライムにも挑戦してみたいと思っています。 皆さんのレビューなどから自分なりに候補を出してみました。 ・SCOTT CR-1 COMP CD ・ANCHOR RFX-5 EQUIP ・GIANT TCR ADVANCED ・TREK MADONE 3.1 ・CANNONDALE CAAD10 3 2010年モデルでCANNONDALE CAAD9 5 予算的には、出せても自転車単体で20万前後です(候補ではオーバーしている物もありますが・・・) 分かる方から見るとタイプがバラバラ、と言われるかもわかりませんが、ご指導願います。

  • ロードのパーツについて

    アンカーrnc7というバイクの購入を考えています。 二代目なのですが一代目は譲ってもらったものなので自分で買ったものがほしいなと思って質問しています。 1.画像のように(適当にやってしまいましたが・・・)もしくはこんな感じに近づけたいのですがこのように組むことは可能ですか? 2.タイヤは黄色と黒のカラータイヤでサドルは革サドルにしたいです。 ホイールはもともと付いているWH-R500以上にしたいのですがこんなホイール(色)はあるでしょうか? 3.こんな色の自転車が走っていたらどう思いますか?自分ではいいと思っているだけで周りは変だと思ってるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • Cannondale キャノンデール

    Cannondale キャノンデールの自転車 キャノンデール R1000Si CAAD5 2001年製 のフレームを友達から譲り受けることになったんですが、これはアメリカ製ですか? あと本人に聞きにくいんですがこのフレームのみでおおよその相場でおいくら位の価値があるんでしょうか?

  • ロードバイクのホイールについて教えてください

    ロードバイクに乗り始めて2ヶ月位の素人ですが、もう少しお金が貯まったらホイールを新しいものに交換しようと思います。 と、そこはさておき、質問なのですが ホイールにより、ロードバイクの性質も大きく変わると思いますので、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。  1.FULCRUM Racing3 7万円位  2.FULCRUM Racing5 3万円位  3.SHIMANO WH-RS80-C24-CL 5万5千円位  4.SHIMANO DURA-ACE WH-7900-C24-CL 8万5千位  5.SHIMANO DURA-ACE WH-7850-C24-CL 8万位  6.SHIMANO DURA-ACE WH-7850-SL 8万位 で検討しています。他におすすめなホイールがあれば一緒に意見聞かせていだだきたいと思います。  ※シマノ DURA-ACE グレードのホイールは色々あるので違いが判りません    通常で考えると 7900系なのでしょうか?7850系のCL/SLが区別つきません    (実際、一番良いと思うのですが、値段も一番良いので迷っています)  ※シマノ WH-RS80-C24-CL 情報が少なくて困っています。値段と重さのバランスは    良さそうなので本命に化ける可能性ありです  ※フルクラムはやは Racing5 クラスは練習用と考えるべきなのでしょうか?  ※キシリウム や イーストン 、カンパーニョロ などなど情報不足です。 使用目的は、レースにも通用するホイールで、週末のロングライドが主な使用となります。ロングライド中にヒルクライムなんていけちゃえば最高です。 ちなみに、使用しているバイクは GIANT TCR2 漕いでいます。 ホイールに当てる予算は10万超えるときついです。できれば全部含めて8万円位まで・・・(自転車のグレードを考えても・・・) (余談ですが、現在ノーマルなので、ブレーキ、クランクもそのうち変えていく予定です) また、トレーナーを考えている場合、トレーナーだとタイヤの減りが早いと聞いたので、スプロケットなども一緒にそろえて古い方は練習等で使用しようと思っていますが、実際、必要でしょうか? また、スプロケ外し買えば、自分で簡単にできますでしょうか? ちょっと、わかりにくい説明ですいませんが、皆様の意見お待ちしています。

  • ロードバイク ホイール交換

    現在安いロードバイクに乗っているのですが、まあ最初から言われてましたがホイール(無名)が重いです。。タイヤ・チューブ・QR外してリムテープ付きの重量で2300g程(体重計での実測) 1年くらい乗って、だいぶ乗り慣れてきたのでもうちょっと軽いホイールに換えたいなと思っております。 ですがちょっと今あまり自転車にお金かけられない(けど今よりは軽いホイールで気持ちをリフレッシュしたい)のでシマノのWH-R500にしようと考えていたのですが、ふと思い付いて、後輪だけ換えるというのは如何なものでしょうか? いずれまた前輪も交換ということになりますが、今現在後輪だけ、例えばWH-6700か型落ちの5600(リアのみ)を見かけたのでそのあたりに換えて軽さというものは実感できるのでしょうか? 結局は前輪が重いから変わらないよということなら素直にR500でしばらく乗ろうと思うのですが、その場合前後で400g軽くなれば今までよりは軽さを実感できるものでしょうか? 用途は週1~2回100km程のサイクリングロード走行と、たまに遠出してヒルクライムをやっています。

  • ロード用自転車ホイール

    下記のロード用の自転車のホイール探しています。 SHIMANO WH-5600 SHIMANOでは、生産終了しているようで、発注は出来ないようです。 何処か在庫の在る店があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ロードバイクのホイールについて

    ロードバイクのホイール交換を考えています。 週末100~160km程度のロングライド(平地メイン)と、たまにエンデューロやヒルクライムレース等でも使いたいと思います。 用途的にオールラウンダーなフルクラム レーシング3が良いかと思うのですが(デザインもかっこいい、ただラチェット音がうるさそうなのが少し気になる)、+2万程出すとシマノのWH-7850-C24-CLが買えるんですよね(デザインがちょっと地味ですが)。 この二つの性能差ってどんなもんでしょうか? ANCHOR RCS5 SPORT TIAGRA 2×9 F:WH-R550 R:WH-R500

  • 初ロードバイク購入

    近々初めてロードバイクを購入しようと考えています。 用途は今のところ通学や休日ポタリングです。 予算は20万弱。 フレームはホリゾンタルに近いもの。 アルミフレーム。 街乗りって感じで派手にレースっぽくないもの。 ってな条件でいろいろ見た結果・・・ ・GIOS LESTA http://www.job-cycles.com/pages/gios-roadbike.html (直接LESTAには飛べないので上URLから探してください。) ・Cannondale CAAD9 6(Magnesium White) http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0RA96D_0RA96T.html ※1グレード上のCAAD9-5は色が好きじゃない。 の2つに絞り上げたところで最終的に決め切れず迷っています。 GIOSの長所。 ・ジオスブルーがとってもきれい。 ・街乗りっぽい。萌え~。 ・コンポーネントがShimano105。 短所。 ・OEM生産でイタリア製ではない。(多分) ・カーボンフォークって運悪いと落車とかで折れちゃうかも? ・スペル違うけど英会話教室とかぶる。 Cannondaleの長所。 ・アルミっていったらやっぱCannondale。 ・USAハンドメイドはこのグレードでは今年が最後。 ・上位グレードと同じフレームだけあってやっぱ綺麗だよー。溶接とか。 短所。 ・コンポーネントがShimanoTiagra。 ・ちょっと街乗りっぽくない。 結果街乗りっぽさとコンポーネントのGIOSかフレームのCannondaleか、という感じで迷っています。 最終的には好みっていわれちゃうかもしれませんが、他の部分でもこっちはこんなところがいい等の助言を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。