• 締切済み

shapのドラム式洗濯機、EV-530からの交換

はじめまして。 シャープのドラム式洗濯機 EV-530を購入しましたが、振動がすごく、(液体の詰め替え洗剤を上においておくと、移動して落ちた)初めて洗った子供の服(ネットに入れて洗い乾燥はかけていない)が、2枚も穴があいてしまいました。 それと、乾燥時の臭いもきになりました。新しい洗濯機に期待してたので、ショックでした。 今まで、2004年製の日立の縦型をつかっていましたが、音や振動もこんなにひどくなく、毛玉はつきましたが、破けることはありませんでした。 他にも洗剤投入口がしっかりしまらなかったので、メーカーさんにみていただいたところ、振動は正常だそうでした。 洗剤投入口のずれや、服が破けたこともあり、店舗のほうで、交換してもらうことになったのですが、どのメーカーのどの機種にしたらいいのか迷っています。 基本的には乾燥は使いません。 小さな子供がいるので、汚れも洗剤もよく落ちるものがいいです。 大きさは8kg以上がいいです。 騒音、振動は少なめで。 以前の洗濯機はこすれによる衣類の毛羽立ちがきになりました。 ドラムを少し使ってみましたが、汚れはあまり落ちていないように思いました。 使ってみて、簡単に変えられるものではないと思うので、いろいろアドバイスいただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • fumeblanc
  • ベストアンサー率47% (319/670)
回答No.3

No.1です。お礼拝見させて頂きました。 >今までの、日立の洗濯機は、快適に動いてくれてましたが、生地のこすれや毛玉がき になっていました。 以前の日立の縦型洗濯機や、他のメーカーの縦型洗濯機は 撹拌式と言い、槽の中で水流を作って衣類同士を擦り合わせて 洗う方式を取っています。 そのため洗浄力を高くするにつれて、衣類の毛羽立ちなどが大きくなる といった欠点がありました。 ところが、現在の日立の主力縦型洗濯機ビートウォッシュは ビート洗浄という衣類を押してもみ洗う方式になっています。 そのため、衣類同士がこすれることが少なくなり、 洗浄力を維持しながらも従来の方式よりも毛羽立ちなどが 少なくなっています。 http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwd9pv/feature/02/index.html あと、この方式にはもう一人利点があり、 衣類同士が絡み合わないので脱水の後に 取り出しやすくなっています。 パナソニックも悪くはないのですが、 基本的には数年前から大きく進化してない洗濯機ですので 個人的にはNo.2様と同じくビートウォッシュをお勧めします。

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2126)
回答No.2

こんにちは。 おそらく、ES-V530のことだと思いますが… それはさておいて、汚れ落ちを重点をする方にはドラム式ではなく、縦型のほうがベターです。 日立製で満足していたのなら、交換後の機種も日立製のほうがいいと思います。 BW-8PV(洗濯容量8kg) http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw8pv/index.html BW-9PV(洗濯容量9kg) http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw9pv/index.html BW-10PV(洗濯容量10kg)※2012年12月上旬発売予定 http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw10pv/index.html 現在の主力モデルである「ビートウォッシュ」は水を循環させて洗う「節水循環水流」を採用しており、同社の普及機種に比べて節水になります(8kgタイプの場合、標準使用水量で約25%の節水(NW-8MY:127L、BW-8PV:95L)、9kgタイプは107L、10kgタイプは123Lと容量アップながら節水を実現)。少ない水でも効率よく洗濯できるように、新形状のパルセーター「S字ビートウィング」と洗濯板効果を生むビートボール付洗濯槽を採用しています。また、脱水工程の仕上げにパルセーターを回転して衣類をほぐし、洗濯物を取り出しやすくする「ほぐし脱水」も搭載しています。 BW-9PV/10PVには「eco水センサー」も搭載しており、オンにすると、水硬度・水量・布質・布量・すすぎ具合・脱水具合に応じて洗剤量・使用水量・洗濯時間を細かく調整するのでランニングコストの削減に寄与します(作動すると洗浄力が若干落ちることがあります。洗浄力を重視するときなどはオフにすることもできます)。 さらに、「自動おそうじ」機能も搭載しており、1度作動させると一部のコースを除き、洗濯の度に洗濯槽の裏側等見えない箇所の汚れをきれいな水で洗い流すことで除菌・黒カビの発生を抑える効果があり、槽洗浄コースの使用頻度を減らすことができます(自動おそうじを作動させた場合には標準使用水量が9L増えます)。

honeycandy69
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 ES-V530でした!すみません(汗) 詳しいご説明、助かります。 自動おそうじ、いいですね。 今までは、お掃除は時々してたけれど、汚れが衣類についたりして、悩みどころでした。 昨日、お店で聞いたのですが、どこのメーカーも槽は洗ってくれるようになったそうですが、日立だけは、きれいな水を使って洗浄すると言っていました。 今までの日立で、衣類のいたみが気になっていたので、パナのNA-FR80S6とBW-9PVと迷っています。 それと、縦型の乾燥はひどいと聞きました。バスタオルやシーツなどの大物しか使わないとおもいますが、いろいろ悩みます。 ご意見、参考によく考えてみますね。 ありがとうございました。

  • fumeblanc
  • ベストアンサー率47% (319/670)
回答No.1

まず、ドラム式洗濯機は自動で洗濯→乾燥するための製品ですので 基本的に乾燥を使われないのでしたら 縦型の方が洗浄力、洗い仕上がり、振動などが優れています。 洗浄でのドラム式の唯一の取り柄である節水性も 最近の縦型上位機種では匹敵する物が出てきています。 以前、日立の縦型を使われていて大きな問題が無かったのでしたら 今回も日立の縦型を購入されるのが良いでしょう。 他のメーカーがドラム式ばかり開発していた時期でも 「ビートウォッシュ」を開発し続けていた日立が 縦型洗濯機では一つ頭が抜けています。 機種については、まったく乾燥を使わないのでしたら 乾燥機能のないBW-9PVまたは8PV、 梅雨時分などたまに乾燥をされるのでしたら 乾燥機能のあるBW-D9PVまたはD8PVを選ぶのが良いでしょう。

honeycandy69
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 ご意見を参考に、お店に見に行ってきました。 BW-D9PVがよさそうだなと思いました。 開口も広くて、とてもと使いやすそうでした。 店員さんは、パナのNA-FR80S6が、泡で洗うので、小さな子供がいるならおすすめとのことでした。 日立115000円 パナ105000円とのこと。 今までの、日立の洗濯機は、快適に動いてくれてましたが、生地のこすれや毛玉がきになっていました。 少ない水で洗ったり、すすいだりして、衣類はいたまないんですかね。 よくおちる=服もいたむのかしら? パナのほうがいたみは少ないのでしょうか。 また悩んでいます。 いろいろ調べて決めたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドラム式洗濯機はタオルと服を一緒に洗っても毛玉は

    今まで縦型洗濯機を使ってましたがドラム式乾燥機洗濯機を始めて買いました。 今まではタオルと外着などの服は別々に洗っていたのですが(一緒だとタオルの毛玉が服につくので) ドラム式は一緒に洗っても大丈夫。毛玉がつかないと聞きました。業者に。 本当に大丈夫でしょうか? あと、0,8と洗剤量が書かれてましたが、アリエールのキャップをみると、30ミリリットルと50ミリリットルしか書いて無くどこまで入れれば0,8かわかりません。 どなたかご存知の方いましたら宜しくお願いします。

  • ドラム式洗濯機についてお尋ねします。

    ドラム式洗濯機についてお尋ねします。 液体洗剤を使っているのですが、ドラム式洗濯機だと洗剤投入口に液体洗剤が残るという話を聞きました。 同様の経験をされているかたはいらっしゃいますか?どこの洗剤を使っていますか? 洗濯機の買い替えを考えているのですが、ドラム式をやめた方がいいのか、洗剤を粉にしたほうがいいのか(いまさら?)迷っています。

  • 洗濯機 ドラム式 縦型

    結婚するので、新居に置く洗濯機を買いたいと思い、縦型とドラム式を共に調べているのですが、調べれば調べるほどどちらがいいのか分からなくなってきました。 電気屋さんに勧められたのは、縦型です。何故かは汚れも落ちるし、取り出しも入れるときも縦の方が楽だと言われました。 でも、水道代や電気代を考えるとドラム式なんですよね?しかし、ドラム式はゴミを取る事ができず、洗濯物に張り付いてしまうというコメントを目にしました。 一体、どちらがいいんでしょう? スペースが限られているので、洗濯機と乾燥機を買うという選択肢はありません。 よろしくお願いします。

  • ドラム式洗濯機って、結局、いいの?悪いの?

    昔、暮らしの手帖という雑誌に、「ヨーロッパで一般的なドラム式洗濯機は水も洗剤も節約でき、布が傷みにくく、汚れもよく落ちる」と書いてありました。まだ、ドラム式が日本でポピュラーではなかった頃のことです。 それで、将来はドラム式!と思っていたのですが、最近、いろいろ調べてみると、どうもドラム式の評判がよくないのです。もちろん、よいという人もいますが、「布が傷む、汚れが落ちない」と、暮らしの手帖と正反対の意見の人もいます。これはなぜでしょう? 機種によるのでしょうか?ヨーロッパ製の方が性能がいいのでしょうか?縦型の改良がすすみ、ドラム式よりよくなったのでしょうか?結局、今の日本のドラム式はどうなのでしょう? ちなみに、私が洗濯機で一番重要視するのは、汚れ落ちと布の傷みにくさです。もちろん、節水・節電・静音・使い勝手等も重要ですが。乾燥機能は補助的に使えればいいと考えています。(軽く乾燥をかけてから干すなど)

  • ドラム式洗濯機と縦型洗濯機と悩んでいます

    結婚で家を出るので、新しくドラム式洗濯乾燥機の購入を考えています。 今まで二層式でした(かなり古いです)。 また、今までは洗濯はほとんど毎日母がやってくれていましたが、これからは共働きになり、せっかくなら乾燥のできるドラム式がいいのかなと思っています。 でもまだまだ高いし、乾燥できるものがかなり限られるようなので、縦型にしようかなとも思い、悩んでいます。 そこでお聞きしたいのが、 ・ドラム式、縦型のそれぞれメリット・デメリット ・ドラム式で乾燥可能な衣類(タンブラー乾燥=乾燥機使用ってことですか?) 他にも何かご存知のことを教えていただければ、大変助かります。 正直カタログを見てもよくわからないので、すみませんが宜しくお願い致します。

  • ドラム式洗濯機は痛む?

    先日、ドラム式洗濯乾燥機に買い替えたところ、 衣類が傷むようになり、どうしたものかと悩んでいます。 これまでは縦型の洗濯機を使用していましたが、 衣類の痛みを感じることはありませんでした。 これについて自分なりに調べてみましたが、 対外の情報は、 「ドラム式は従来の縦型に比べて衣類が傷みにくい」となっているようです。 長年愛用してきた衣類も、 生地が毛羽立ち、一気に古めかしくなってしまいました。 一部の衣類ではなく、タオルなども含めて、 洗濯物全体にダメージがみられます。 また、柔軟剤を必ず使っていますが、 ごわごわした仕上がりになってしまいます。 これは、乾燥機を半渇きになるまでかけると解消するのですが、 毎日の洗濯で必ず乾燥機をかけるのは、 経済的にも時間的にも負担に感じています。 衣類が長持ちしないことも、さらに大きな負担です。 ドラム式は衣類が傷み、 乾燥機をかけなければふんわりと仕上がらない… 同じ経験をお持ちの方はいらっしゃいますか。 解決方法がありましたら、ぜひ教えてください。

  • ドラム式と縦型の洗濯機

    洗濯機を買い換えようと思ってます、現在は縦型のものを使ってますがドラム式と縦型どちらが良いのか迷ってます。 迷っている理由としては ・ドラム式の方が汚れがよく落ちて衣類も傷まないそうで、経済的でもある、が価格が高い。 ・ドラム式だと子供が遊びで入ってしまったりしないか、事故のニュースも多いので不安。 ・乾燥機能は浴室についているので不要。 洗濯をした後に蓋を開けっ放しにして風通しを良くしていくとか考えられるので、その隙に遊びで子供が入ってしまったりしないでしょうか?それとも開けっ放しにする必要が無いようになっているんでしょうか? みなさんのご意見お聞かせください。

  • ドラム式洗濯機について

    ドラム式洗濯機について 白い物をドラム式洗濯機で何度も洗っていると、くすんだ色になるのは気のせいでしょうか? 洗剤はメーカーの液体洗剤を使用しています。 白い物を白くドラム式洗濯機で洗い上げるにはどうしたら良いか教えて下さい。

  • ドラム式洗濯機

    近々洗濯機の買換えをしようと思っています。 そこで、ドラム式にするか今までどおり普通の(昔からある縦型の洗濯機)にしようか迷っています。 洗濯機自体で乾燥させて云々・・・は考えておりません。電気代や水道代のことを考えればドラム式の洗濯機のほうが良いのでしょうが、『汚れ落ちが良い』だけを重視した場合、ドラム式と普通の洗濯機どちらの方が綺麗になりますか? 机上の話でなく、実際に普通の洗濯機からドラム式洗濯機に買換えをされた方のご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ドラム洗濯機

    ドラム洗濯機って乾燥までかけると 結局、衣類にダメージひどいの!? 縦型洗濯機、外干し と比べると衣類へのダメージどんなものなのでしょうか。