• 締切済み

正式なEメールについて

Blowerの回答

  • Blower
  • ベストアンサー率51% (61/119)
回答No.7

こんにちは。 >やはり正式な場合、これは失礼にあたるのでしょうか。 これについては良く わかりませんがオークション落札専門利用者の当方は 相手が「Hotmail」を使用している場合はメール返信するPCを変更しなくてはいけないので できれば受信したくないアドレスです。 当方のメール専用PCの環境は Windows XP Professinal+Offrice 2003+訳せ!ゴマ Ver 8.02英日/日英 Proですが 「Hotmail」から送信されたアドレスに返信すると 間違いなく文字化けをおこし 相手から「文字化けして受信しましたので再送を お願いします」と返信が来ます。 どうやら 「訳せ!ゴマ Ver 8.02英日/日英 Pro」と「Web送受信場合のHormail」と相性が悪いらしく文字化けするようです。 当方は オークションでは主に落札専門でしたので なぜ出品者の環境に合わせて こちらがHotmai返信用PCからメールを送信しなくていけないかと当初は悩みましたが「訳せ!ゴマ Ver 8.02英日/日英 Pro」と「Hotmail」の相性が悪いとわかり諦めています。 でも極力 「Hotmail」のみの出品者からの購入は次回からしないようにしていますので やはり そういう面でも 「Hotmail」を使用していても Webメールだけではなくメーラーで受信するといった配慮をすれば良いのではないでしょうか? でも・・・・できれば文字化けしないフリーメールアドレス(ヤフーメールなど)を別に もう1個 作ってはいかがでしょうか? 正式うんぬんはわかりませんが ご参考までに・・・・

kiratt
質問者

補足

みなさん回答ありがとうございました。 「正式な」というのは、只今就職活動を行っておりまして企業とのコンタクト用に使っております。 プロバイダーからのアドレスは家族の者が使用しており、 私は契約者ではないため使うことができません。 しかし、ここに書いてある文をすべて読んでみても、 かなり失礼にあたることが判明しました。 今までずっと気にしていなかったのですが、このアドレスで ずっと記入していたと思うと恐ろしくなってきます。 gooの方に変えた方がいいのでしょうか。。。

関連するQ&A

  • Emailアドレスの取り方

    今は、プロバイダーのアドレスを持っていますが、他に、FREEのHOTMAILやYAHOOのアドレスをもらうには、 どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • Eメールがとどかない

    HotMailのアドレスでEメールをしています。今までちゃんとできていたのですが、一週間前から、メールのやりとりをしている人と、こちらからのメールは、ちゃんと届いているのに、むこうからの、メールが、何度やっても届きません。 アドレスも確認しました。相手のパソコンには、メール完了のメエッセージが表示されているそうです。(他の人とは、今もちゃんとできます)そういえば、我が家の子供は、半年前にそんなことを言ってjcom.hom.ne.jpのほうのアドレスに変えていました。(Hot Mailは届くのが遅いなんてことも、いっていました。)そんなこってありますか?

  • PCで受信したメールをもう一度Hotmail上に

    プロバイダのアドレスのメールを今までMicrosft Outlookで受け取っていたのですが、 これからは、Hotmailにプロバイダのメールアカウントを追加して、受け取りたいです。 一度届いてしまったメールを、Hotmail上に再生する方法ってないでしょうか。 メールはたぶんPCの中にはありますが、サーバには残ってないと思います。 受信したメールを、プロバイダアドレスからHotmailアドレスに転送すれば、 一応Hotmail上で見られますが、 差出人⇒プロバイダアドレス、受取人⇒Hotmailアドレスになってしまうので、 差出人と受取人が変わらない方法が知りたいです。

  • HOTMAILやフリーメールアドレスは複数持てる?

    HOTMAILやフリーメールアドレスを作成する際、プロバイダから割り当てられるアドレスが必要になると思うのですが、プロバイダからもらうメールアドレスは通常一つの場合が多いと思います。ちなみに私は一つしか持っていません。したがって、HOTMAILアドレスなども一つしか持てないということになりますか?

  • 就職活動のE-mailアドレスについて

    知り合いに今度就職活動を始める人がいて、その人に質問されたことでどう答えたらよいのかわからないことがあったので私よりも詳しい方々にお知恵を拝借したくメールすることにしました。ずばり「フリーアドレスを履歴書などに記入しても良いか?」という質問でした。そういえば私も以前”フリーアドレスを就職活動で使うと悪い印象を与えてしまう”ということを聞いたことがあります。もちろんそんなことで落としたりはしないと思いますが、就職活動では少しでも不安を無くしていきたいということは自分も経験しているのでよくわかります。例えば有名所ではhotmail、goo、Yahoo、などがありますが、そういうフリーアドレスはいかがな物なのでしょうか?ちなみに、その人は「地元に戻った時もメール確認したいからWEBでも確認できたらいいなぁ、でもhotmailでは送信した時に広告が入ってしまうなぁ」と悩んでいました。私が少し考えたことは、Hotmailを使うことにして、(送信時の広告は、Outlook Expressから利用することにより解消?)他の転送サービスを取得して、そのホットメールの方へ転送してもらえばよいのでは?ということでした。ところがそれではこちらから企業にメールを出す時に、登録しているアドレスと送信されたアドレスが違うという話になってしまうと思います。・・・・・長くなってしまいましたが、良いアドバイスをよろしくお願い致します。お勧めの方法、フリーアドレスなどについて、など、ぜひぜひお願い致します。

  • EメールのFromとはどこをみればいいのですか

    申し込みもしていないところから広告メールが届き、解除しても 解除しても しつこい迷惑メールがいくつも来て困っています。 他の質問のところの答えを読ませていただき、プロバイダの迷惑メールの設定をすればいいことがわかりました。(どうもありがとうございます。まねさせてください。) 早速プロバイダのサポートページから設定をしようとしたのですが、 「From のあとに○○を含む時受信を拒否します」 となっていて、○○を入力するようになっているのですが、From ってどこを見ればわかるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。 (OEの送信者の欄はメールアドレスではなくて、日本語の文が書いてあります)

  • Eメールについて

    gooフリーメールでたまに知らないアドレスからメールがきます。 最近ではタチの悪いウィルスもいるようだし、なんだか開けるのが不安です。 どうしたもんでしょう? 普通のメールで(広告なんかも含めて)6MBも使うもんでしょうか?(←そのくらいのが来た) あと、www@~というアドレスってgooのインフォかなんかでしょうか? 教えてください。

  • Eメールが届きません。

    仕事で使用しているEメールがHotmailとYahooのアドレスのメルアドに送付しても届かないようになってしまいました。 どうも、ブラックリストに載ってしまったようです。 私は個人的に日本語を教えており、時たま案内などを全生徒や過去に問い合わせのあった人などにいっせいに送付したのが悪かったのか、ブラックリストに入ってしまいました。 決してスパムメールなどを送っていないのですが、この場合どうしたら通常のメールとなる→つまりブラックリストから削除してもらえるのでしょうか。 仕事で使用しているため、非常に困っています。

  • メールアドレス2つ?

    全くのパソコン初心者です。今現在、MSNのHOTmailを使っています。ユーザーの登録をしたときにメールアドレスをもらいました。プロバイダーからもらったメールアドレスはどうなっているのでしょうか?携帯からメールを送ってテストしたのですが、HOTmailでもらったアドレスにはちゃんと届くのですが、プロバイダーからもらったアドレスには届きません。(ちゃんと時々outlookをチェックしてるのですが・・) 「こんな基本的なことを・・・」という質問かもしれませんが、ずっと気になっていたので、回答ください。

  • 「E-Mail」について

    今まで私でけ一人でE-Mailを使っていたのですが、 そろそろ家族もE-Mailをしたいといいだしたのでプロバイダに 追加のメールアドレスを作ってもらいました。 そこで質問です。 一人一人がメールアドレスを持っているので同じパソコンで使い分けをしたのです。 それと、プライバシーもあるので自分以外のメールは他人(自分以外の人)に見られたくありません。 どうすれば個人個人で使い分けが出来るのでしょうか?? 教えてください。 (初心者なのでパソコン用語はあまりハークしきれていません。) 知っている方教えてください。