• ベストアンサー

流出したソースコードを見ることは違法?

先日, 某社の最高機密のソースコードが流出したという事件がありましたが, その某社に限らず流出したソースコードについて, (1) 流出したソースコードを誰かが公に公開したとして, それを見ることは違法か? (2) 流出したソースコードの著作権等の権利はもともと持っている会社/個人に帰属するのか? (3) 流出したソースコードを利用することは違法か? について, ご存知の方, お教えください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.1

1、違法ではありません。 2、著作権の帰属はかわりません。 3、コードをそのまま流用すると、著作権法違反になる場合があります。本などの盗作と同じです。引用などでの利用は問題ありません。

funi2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! "流出した"というところに, 引っかかっておりました。 おかげですっきりしました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windowsのソースコードは中国に開示されるのか 

    中国、IT「ソースコード」強制開示強行へ…国家機密漏洩、知財流出など国際問題化の懸念 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090424-OYT1T00053.htm 日本は中国から漢字をパクり勝手に改ざんした上日本全国で著作権使用量を払わないまま使い続けている罪の大きさを考えればソースコードぐらい開示させられても仕方ないと思いますが  漢字を捨てた韓国やそもそも全く使ってない欧州の製品ではどうでしょうか windowsのソースコードが中国に公開された場合windowsときわめて互換性が高いがwindowsではない中国オリジナルのOSが安くでてきてWintel帝国が崩壊する可能性はありますか?

  • これは著作権違法にあたりますか?

    大学のレポートで、ある事について調べているのですが、ある程度の図や表を取り入れたほうが分かりやすい良いレポートになると思うので、ネット上のそのような資料を貼り付けたいと思うのですが、それは著作権違法にあたるのでしょうか? レポートの用途は、先生に提出するのみで、個人的に公に発表したりHPを作って公開するといったことは一切しません。 教えてください。

  • なぜ開発者が個人で開発したソフトのソースコードを公開することによって満足するのか?

    「ソースコードを公開することで満足できた」と言っている人がいますが、なぜ個人で開発したソフトのソースコードを公開することで満足することができるのでしょうか?

  • WINNYによる情報流出

    報道によると最近、教員、警察、公務員などがWINNYに感染したウィルスで個人情報を流出するという事件が多発しています。 情報を流出した責任はもちろんですが、この人たちは、違法なデータの交換をしていた可能性がほぼ100%ですよね。 そういったことは、マスコミ、もしくは組織によって攻められないのでしょうか???

  • ソースコードを公開しているサイトは?

    いつも大変お世話になっております。 (環境 VC++6.0 MFC WIN98) ここで色々教えていただいておりますが、ソースコードを公開しているサイトがあればもっと効率的かなと思います。 Tips的な単発のコードではなく、アプリまるまるのコードを公開しているありがたいサイトは無いでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。 ちなみに私も紹介しておきます。 http://www.antenn-a.com/mfc/index.html <余談> 本当にノウハウが詰まったコードの公開は無理だと思うが、もう少し一般的なコードは公開されるべきだと思っています。 皆が同じ事で悩んでいるのは、人類の損失だとおもう。 個人で無理なら、国がそのようなサイト(電子PRG図書館??)を作ってくれないかな・・・

  • 尖閣諸島のビデオ流出について

    尖閣諸島のビデオ流出について sengoku38なる人物が尖閣諸島の衝突事件の証拠ビデオを流出させたことでニュースは持ちきりですが、 具体的にこの行為のどこが違法に当りますか? また、罪であるとしたらその重さの程度を知りたいです。 国民の「知る権利」というのは広く知られていますが、「公開することも視野に入れている」と政府が言っていた以上、これはただ隠される映像でないことは明白ですよね。 仮にsengoku38という人間がもし海保や検察等の関係者の場合は「守秘義務」等に係る問題ではありますが…(入手法によってはその限りではありませんが) 「公開することも視野に入れている」映像を公開することは守秘義務に関わるのですかね? 政府としてこの言い方は「守秘」されることを放棄してませんか? そもそも、このような映像(というか事実)が公になることの何が問題なのか理解に苦しみます。 堂々と「これが事実です」と公表できない理由って何なんですかね。 質問ばかりで申し訳ありませんが、今やsengoku38を批判するどころか国民の大多数は支持・応援している始末、仮にこれを逮捕・検挙して罰則を与えたら多くの国民の意見を無視することになりますよね。 もしその際、多くの国民がこの逮捕等にデモや集団行動を起こしたら、言い方は変ですがsengoku38を救うことはできると思いますか?

  • 回答に投稿されたソースコードを使わせてもらう場合

    紹介された機能を自分のホームページで使わせてもらう場合、お礼を兼ねて頂き物である旨を表示できればと思いますが、どのようにすればよいでしょうか。 ソースコードを作成、公開してくれた方に対して著作権の表示等希望が聞けるとよいのですが、質問者ではないのでweb上での連絡ができません。(規約で会員同士の連絡はとれません。) アドバイスいただけると助かります。

  • ソフトウェアの開発で、機密事項(ソースコードや、アイデア)の保護をしたいと思っています

    ソフトウェアの開発で、機密事項(ソースコードや、アイデア)の保護をしたいと思っています。 ソフトウェア開発を任せるにあたっての件の対象者ですが、 1.外部の会社や個人にお任せする場合 2.社員(従業員)に任せる場合 の2つのケースが考えられます。 法的に機密事項の漏洩を抑止する方法のご教授をお願いします。 また、もし機密事項の漏洩が発覚した場合の対応や、罰則措置などの事例、その他にも実施しておいた方が良いもの等もあれば教えて頂けると有り難いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ネット公開している同人誌サイトの違法性について

    はじめまして 先日ネット上で同人誌を無料で公開しているサイトを見つけました。 以前、同人誌を作成する場合、漫画等の既存キャラクターを登場させると著作権侵害にあたると聞いたことがあります。 その同人誌をネットで無断公開した場合、違法性はどうなるのでしょうか? 下記項目が考えられると思うのですが、実際のところどうなんでしょう? (1)同人誌を作成した著者に著作権がある。 (2)公開した同人誌に登場するキャラクターを作成した著者に著作権がある。(同人誌を作成した著者には権利なし) (3)同人誌を作成した著者及びキャラクターを作成した著者、両者に著作権がある。 (4)違法性は無い。 (5)その他。 何にしろ好ましいことではないとは思っておりますが あまりにも堂々と運営していたもので、ちょっと気になったので質問させて頂きました。

  • 派遣会社の個人情報流出事件の結末は?

    某人材派遣会社の個人情報流出事件の結末をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 賠償額は?和解が成立したのか?等々なんでも結構です。

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中の女性が元恋人の再婚を知り、子供認知にも応じない彼に復讐を考える
  • 彼女が考えた復讐案は、子供を産むことを知らない元嫁に事実を告げること
  • 相手が苦しむ方法がわからず悩む女性、復讐案を募集
回答を見る

専門家に質問してみよう