• ベストアンサー

”デカ目”の反対は?

大きい目という意味の”デカ目”ですが、反対の小さい目はなんて言うんでしょうか? もし該当の言葉が無いとして、言葉を作らなければいけないとしたら、”プチ目”とかどうでしょう。一般的に意味通じますか?それか他に良い言葉があったら、アイディア下さい。 友達が写真を加工するソフトを作って、その説明書の翻訳を頼まれたんですが、良い表現が浮かばず困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

プチ目は良いですね。 これに一票。 是非とも広めて下さい。 私は「kurakura_k 」さんみたいなセンスが ありません。 ゴミ目、砂目、コメ・・・・。 こんなのじゃ、バカメと言われそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

蜆(しじみ)目

kurakura_k
質問者

お礼

分かるような分からないようなw 面白い表現で、おもわずぷっと吹き出してしまいましたw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • <「明らか」な「ように」>は反対語同士?

    一般的に「明らかなように」という表現をされることがあります。 「ように」を辞書で引くと 〔助動詞「ようだ」の連用形〕 ⇒ ようだ(助動) とありました。 「だ」は(助動)とあります(助動詞のこと?)ので、今度は「ようだ」を引きました。 するとたくさんの意味がありした。 http://www.weblio.jp/content/%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A0 しかし、この中のどの意味にも、「明らか」とくっつけるのは適切ではないような気がします。 明らかというのは明確などの意味ですから、「ようだ」のもつ「不確かさ」や「断定を避ける」意味を現すのとは反対語です。 「この図をみれば明らかなように」「明らかにおかしい」などという表現もよく使われますが、厳密に考えると反対語が含まれていることになります。この言葉は学問的に間違っているのでしょうか?

  • 閑話休題の反対

    よく「閑話休題」などの表現を見かけますが、閑話休題の反対となる語は何なのでしょうか? つまり、意味的には閑話「導入」のような言葉です。 こんな意味の言葉はあるのでしょうか? 全然違う言葉であっても、意味が同じであればいいので、どなたかご存知でしたら解答お願いします。

  • 「釣った魚に餌はやらない」の反対の言葉は?

    釣った魚に餌はやらないという言葉がありますが、その反対の意味の表現はありますか?

  • 使いたいの反対語

    この商品を使ってみたいですか? にたいして 1.使ってみたい 2.使いたくない というのが一般的ですが 2.使いたくない というのは相当の拒絶の意味が含まれて適当ではない気がします。 興味が無い という言葉の方がしっくりくるような気がします 1.使ってみたい の反対語を教えて下さい

  • 逓増的の反対語を教えてください

    逓増的の反対の意味を教えて下さい。 対義語(逓減的)ではないです。 ランダムや規則性、一貫性がないといった意味での反対語です。 ビジネス文書の中で、グラフの説明をする為の特徴として逓増的なものと○○的なものという比較の説明をしたいのですが、うまく言葉が思いつきません。 (注) 逓増…少しずつ増えること 分かる方、よろしくお願いします。

  • 「立ち上げる」の意味の反対に相当する言葉は?

    よく「PCを立ち上げる」あるいは「会社を立ち上げる」 など使われますが、知人で、その反対の意味として 「立ち下げる」と言った人がいます 立つと言う言葉に対し、下げるを使用するのは とても矛盾を感じます こんな時、どんな表現で言い表すのがよいのでしょうか? アドバイスをお願いします

  • 日本語文法:見なくなる の反対は 見るようになる?

    海外在住の日本人です。 日本語を勉強している外国人の友人から質問されて困っています。 友人が読んでいる本の中で、”白い目で見なくなるだけで~”という表現があり、 これの反対は?と聞かれたのですが、 ”白い目で見るようになる”で正しいでしょうか? その場合、”見なくなる” と”見るようになる”は、文法はどう説明すればわかってもらえるでしょうか。 ”見なくなる”は、”見ないようになる”とも言えると思いますが、 なぜ、否定のときは ”くなる”で、肯定だと ”ようになる” のか、友人は知りたいようなのですが、 うまく説明できません。 よろしくお願いします。

  • 反対意見を言われて動揺してしまいました

    今回、子供のいじめに関することで落ち込むことがあり、仲の良い友達に相談をしたら、 自分が予想もしていなかったような反対意見を言われて、とても動揺してしまいました。 別に、私の人格を否定されたわけではないのですが、 特に親しい人から言われたので、かなり傷つきました。 その時はどうやら私の説明が足りなかったらしく、 よくよく説明をしたら、相手も状況がのみこめたようで、言葉を撤回してもらえましたが…。 人に相談するということは、こういう風に誤解されることもあるのだと思ったら、 なんだか怖くなってしまいました。 私は何かトラブルにあったとき、 動揺しないで、きちっと自分の意見を主張できるようになりたいし、 あまり、自分ばかりが痛い目にあいたくありません。 誤解をされないように人に自分の気持ちを伝えるには、どうしたらいいのでしょう? そして、辛いことがあったとき、どうやって、それを乗り越えていますか? 辛いとき、友達に愚痴るのは、よくないのでしょうか? (もちろん、そんなしょっちゅうじゃないですよ。)

  • 足という言葉に関係した外国語

    はじめまして、質問に目を留めて頂きありがとうございます。 私は、都内の美術学校に通う学生です。 今、受けている授業が「写真集制作」なのですが、 タイトルのしっくりくるものがなく困っています。 私の写真集のテーマは「足」です。 これまでにあった質問を拝見させていただいたのですが、 「小さいあんよ」という意味で Petit Pied(プチ・ピエ) Un petit pied(アン・プチ・ピエ) Les petits pieds(レ・プチ・ピエ) があるというのは分かりました。 これらもとっても可愛いのですが、この質問をした方は 赤ちゃん用品を扱うお店の名前として質問していたのでこれは 赤ちゃんのみにしか通用しない言葉なのでしょうか? またこれらの他にも「足」に関係した言葉を教えていただきたいです。 外国語に疎く、ネットでも調べているのですが、なかなか足では 見つからず本当に困っています。もし外国語に詳しい方がいましたら是非教えて頂きたいです! 可愛い足や美しい足、~のような足など、足に関係する単語であれば大丈夫です! 多くのアイデアをよろしくお願いします! また、少し長めの単語ですとレイアウトの都合上入りきらない可能性もあるので 短めですととてもありがたいです。 長文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

  • 出不精の反対はどういうのでしょう?

    毎週とはいわなくても日曜日はめったに家にいないような友人が、「わたし、出不精なの」というので、「とんでもない、○○でしょう」と返そうとして、はたと詰まってしまいました。「出不精の反対はどういうのだろう」と二人で考えたのですが、よいことばが浮かびません。出べそという表現も思いついたのですが、これはおせっかいやきでどんなことにも口を出す人という意味もあるようで今一歩しっくりまいりません。このもやもやした気持ちを晴らしてくださる方hあいらっしゃいませんか。