• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンパクトカー購入について)

コンパクトカー購入について迷っています

jtmaw0の回答

  • jtmaw0
  • ベストアンサー率24% (166/687)
回答No.4

私もKカーで十分だとおもいます。なんと言って維持費が安いです。ターボにするとコンパクトカーより速いですよ。

関連するQ&A

  • コンパクトカーで悩んで悩んで・・・どれがいいのかわからなくなってきました(><)

    7月に免許を取ったばかりの初心者です。 現在は送り迎え程度に家の車(トヨタ カムリ)をたま~に運転しています。 その車を売り、新たにコンパクトカーを購入する予定なのですが、悩みすぎてわけがわからなくなってきました。 候補車***『ist・Fit・Vitz』 排気量***『1300cc』 人数 ***家族4人で乗る事がたまにあるくらいで普段は1~2人です。 条件 ***できれば小回りが効く。       見た目が格好いい。 試乗をしたいと思うのですが、初心者なのでもしこすったりぶつけたりするとどうしようと思ってしまい、勇気が出ません。 また、私の友達はみんな軽でだれ一人コンパクトカーを運転してる子がいないんです。 みんな運転歴が長く、上手で乗りこなしてるんですが、 初心者の私が軽よりも大きいコンパクトカーを乗りこなせるのかが不安で仕方ありません。 車の全長や全幅、最小回転半径なんかも比較しながら悩んではいるんですが、 それって乗ってれば感覚もつかめ、さほど気にしなくなるものなんでしょうか? ちなみにいまのところ外観ではイストが一番です。 ただ、コンパクトカーとしてはやや大きめなのが引っ掛ってるところです(^^; その次はフィット。知り合いがホンダに勤めているので、 何かあった時は頼りになるかなぁとメンテナンス面で強みがあるなぁと悩み中。 ヴィッツは来年頭くらいにモデルチェンジが行われるとの事。現行よりも大きめになるらしいので、現行モデルの方が合ってるのでは?と思っています。 こんなくだらない質問で申し訳ないですが、私におすすめのコンパクトカーがあったら教えてください!!

  • Fit(コンパクトカー)VSミラ(軽自動車)で悩んでいます。あ

    引っ越しにともない、駐車場も借りるので、 車を購入しようと検討しております。 普通車は維持費が高いので、コンパクトカーか軽自動車にしようと思い、長い期間検討していたところ、 燃費が良く乗り心地もよさそうな ホンダ Fit(コンパクトカー)とダイハツ ミラ(軽自動車)が候補にあがりました。 Fitは運転したことも後ろにのったこともありますが、 なかなかいい感じで、外装も気に入っています。 ミラは外から見たことしかありませんが、 軽にしてはゆったりしてるかなという印象でした。 みなさまこの2台でどのようなことをお考えになりますでしょうか?

  • 軽自動車かVitz等のコンパクトカーどちらがお得?

    セカンドカーとして軽自動車かVitz等のコンパクトカーの購入を検討しています。税金面で軽自動車がお得そうだということなんとなくわかっています。税金は、自動車税以外にも何か得なことがあれば教えてください。 燃費や購入価格等を考えるとどちらが総合的にとくでしょうか?

  • 車を10年ぶりに買います軽自動車orコンパクトカー

    さんたです。 こんにちは。 車を10年ぶりに購入を考えております。 コンパクトカーの、デミオ、スイフトスポーツ、FIT。。。 ですがしかし、現在は経済力を考えまして、やはり軽自動車にしようと考えております。 昨今は、エンジンの開発が早かったり、室内が広くなったりと。。。。革新しおりますね。 さて、軽自動車の比較を考えてみたいのです。 ワゴンR、MOVE、スズキアルトでも良いです。 MT車を探すと買えって高くついてしまうのでしょうか? あと、ターボはできるだけ付けたいと考えております。 おすすめの軽などございますか? アルトワークスまで、凝っていなくても良いのです。。。。。 宜しくお願い致します。 失礼致します。

  • コンパクトカー購入で悩んでいます

    現在東京で働いているのですが、4月から田舎に帰ることになりました。 実家は車がないと移動手段がほとんどありません。(茨城の片田舎です) そのため中古で車を購入しようと思っているのですが、個人的にはコンパクトカーと言われているものが欲しいと思っています。 そこで、今、候補にあがっているのが、 ホンダ フィット、トヨタ イスト、スズキ スイフト、日産 キューブ です。 車を購入するのが初めてのため悩んでいます。ペーパードライバーのため運転のしやすさ等も考慮したいとは思いますがなかなか決まりません・・・ アドバイスまたは良い点、悪い点をお教えください!!

  • 軽自動車からコンパクトカーへ

    こん○○は。 今軽自動車に乗っていまして、一人で乗ることがほとんどなのですが、ノンターボで車重が800キロを超えるため市街地では問題なく走りますが、峠道や高速、長い上り坂になるとほとんど流れについていけなくなってしまいます。 次買う時はスイフトかカローラランクスあたりの1300~1500くらいにしようかなと思っています。 そこで軽自動車からコンパクトカーに乗り換えた方にお聞きしたいのですが、コンパクトカーに乗り換えると高速はまだしも坂や山道は少しは楽になるのでしょうか?それともあまり違いを感じないでしょうか? 試乗すれば一目瞭然なのかもしれませんが、購入時期がまだ先になりそうなので・・・。よろしくお願いします。

  • 軽自動車かコンパクトカー

    新車購入を考えています。 ヴィッツやマーチなどのコンパクトカーは、大きさ的には軽自動車と変わりませんよね? 軽自動車の方が税金や車検で数倍安いのにそれでもコンパクトカーを購入するメリットとは何でしょうか?

  • コンパクトカー

    軽自動車ではなくコンパクトカーを買う理由は何がありますか?

  • コンパクトカーでおすすめするのは?

    現在軽自動車に乗っています、エンジントラブルが多いので買い替えを検討していて、今度はコンパクトカーにしようかと。 車のことに全く詳しくないので、性能的にどれがいいのかわかりません。 重視したいのはやっぱりエンジン等トラブルのない(少ない)車・・・安心して乗っていられる車かなぁと思っています。「この車は良かったよ」「この車のこんなとこがおすすめ」等、アドバイスください。 今のところ、スタイル的にはFITが好き、ヴィッツは車内が狭いような気がしてて、マーチは飽きそうな予感が。 皆さんの意見をお待ちしてます。

  • 4wdの軽自動車かコンパクトカーか迷ってます

    今まで軽自動車に乗っていたのですが、子供が二歳になり、里帰りをすることを考えて、軽自動車のままで、いいのか普通車にしたらいいのか悩んでます。セカンドカーになるんですが、主人の車は借りることはできないので、北国の実家に帰るのこれから購入する私の車になります。子供は後部座席にのるので、後部座席の安全性を考えて、軽自動車がいいのか、コンパクトカーにしたらいいのか迷ってます。宮城県から青森県への里帰りは多くて、月に一度。里帰りを考えないと軽自動車で十分なのですが、高速での事故を考えると、普通車にしたらいいのか迷ってます。予算は、170万円まで。軽自動車なら140万までと考えてます。そうなると普通車でも、やはりコンパクトカーになると思うのですが、おしゃれな車というよりは安全で、後ろに座る子供の快適さを考えるとなかなか見つかりません。室内構造は軽自動車が理想なのですが、安全性を考えると普通車の方がいいように思えるのですが。なかなか難しいです。