• ベストアンサー

亡母の最後の年金を受け取ると確定申告するの?

今年7月、母が亡くなりました。 母が受け取るはずだった最後の年金約27万ほど受取手続しました。 今月、振込通知とともに公的年金等の源泉徴収票がきました。 これは確定申告に使用してください・・・と記載がありました。 どのように申告するのか、全然分かりません。 ご存知の方のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

亡くなられたお母様が受け取るはずだった年金なので、 その「最後の年金」は亡くなった後であってもお母様の収入です。 あなたの収入ではありませんので、 あなた自身の確定申告には記載する必要はありません。 一方で、お母様の収入ですので、 必要があれば亡くなられたお母様に代わって、 相続人が確定申告をします。 これが「準確定申告」です。 また、その「最後の年金」はお母様の遺産でもあります。 もし、あなた以外に相続人がいれば、 「最後の年金」も相続人の間で分けることになります。

yuki-eri
質問者

お礼

KAZUFUJI2000様。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 93530
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

その源泉徴収票は亡くなられたお母様の準確定申告を する場合に必要になるものです。 お母様の収入がその年金以外ないのであれば 所得がないことになりますので、 なにも申告しなくてもかまわないと思います。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2022.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm

yuki-eri
質問者

お礼

93530様。 ありがとうございました。 参考になりました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

源泉徴収はお母さんが使うものです。 たぶん死亡届を出すと返却依頼がくるでしょう。 届の用紙は年金事務所に電話して送ってもらいます。

yuki-eri
質問者

お礼

nitoo3様。 ありがとうございました。 参考になりました。

yuki-eri
質問者

補足

回答ありがとうございます。 不明な点を回答に質問させてください。 >>源泉徴収はお母さんが使うものです。 …私は一時収入取得などの申請はしなくても良いとことでしょうか? >>たぶん死亡届を出すと返却依頼がくるでしょう。 …死亡したため、今回は本人が受け取れない年金を年金事務所に申請したものですが、 死亡の事実を新たに出すということでしょうか? すいません、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 確定申告書への扶養控除の記載について

    昨年、退職し、現在は求職中です。 退職後、母を扶養に入れ同居しました。 母は70歳以上で、昨年の公的年金の収入金額は100万以下です。 (公的年金以外の所得はありません) 扶養控除の申告を予定しています。 ところが今月、母の「公的年金等の源泉徴収票」が届き、 この、母の「源泉徴収票」の内容を、どう確定申告書に転記すればいいのかが分かりません。 確定申告書には納税者本人である私の「源泉徴収票」の内容だけを転記し、「配偶者や親族に関する事項」欄に母の「氏名」「個人番号」そして「扶養」と記載すればよいと思っていたのですが、違うのでしょうか? 母の「公的年金等の源泉徴収票」が届いたという事は、母の確定申告をしなければならないという事でしょうか? 母は「確定申告不要制度」の対象者に入るので、確定申告はしなくてもよいと認識していたのですが、違いますか? なにぶん、確定申告をするのが初めてなもので、 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、 是非御教示いただけますよう、宜しくお願いいたします。

  • 準確定申告について

    今月、父が亡くなりました。色々な手続きをしているうちに準確定申告を知りました。 母にそのことを話したところ、生前、父の年金受給が始まってから確定申告をしていたのですが、税務署の方から「今後は税務署に申告する必要がない。区役所に行ってください」と言われたそうです。(随分前の話になりますが)恐らく所得税が発生しないので地方税の県・市民税の事を指しているのだと思うのですが、やはり準確定申告をする必要はあるのでしょうか? 父は年金のみの収入で、父自身が障害者手帳を交付されており、母も70代を超えているので老齢控除対象配偶者になります。父の入院費も年間30万円を優に越えています。 ちなみに父の公的年金の源泉徴収票に記載してある源泉徴収税額は0円でした。 申告の必要はあるでしょうか?

  • 収入が年金だけでも確定申告?

    父は、老齢年金を受給していますが、確定申告をして欲しいと言われました。 収入は年金だけで、仕事はしていません。 年金の源泉徴収票が届き、源泉徴収税額は140円差し引かれていました。 収入が年金だけでも確定申告はしなくてはならないのでしょうか。 確定申告をすると、源泉徴収税額は140円より多くなると思います。

  • 年金の明細が見当たらず確定申告してもよいか

    続けて質問失礼します。 年金受給者が給与を受けているのですが、 社会事務所から送られてきた年金明細が見当たらなくなりました。 それには昨年の受給額や源泉徴収額が記載されています。ただ、その額についてはしっかりわかっております。 これから確定申告に行くのですが、 確定申告の用紙&源泉徴収票&その明細が必要になるでしょうか?

  • 年金の確定申告について

    遺族厚生年金と国民年金を受給している母ですが、遺族年金は 非課税のために源泉徴収票は送られてきていませんので、国民 年金の源泉徴収票だけになりますが、こちらも課税されていま せん。遺族厚生年金から介護保険料と長寿医療保険料は引かれて いますが、この場合でも確定申告は必要でしょうか。

  • 準確定申告

    年金受給者が亡くなり準確定申告をする場合、 公的年金の源泉徴収票が必要ですが、いつぐらいに送られてきますか。 なにか手続きをしないと送られてきませんか。

  • 準確定申告(公的年金、不動産所得)について

    9月に父が亡くなりました。確定申告を4ヶ月以内にとのことなのですが、年金が9月までで215万、不動産所得が約40万ほどです。届いた源泉徴収票をみますと源泉徴収税額約4万7千円とあります。このまま手続きをしないまま 翌年確定申告時期を迎えると どういう状態になるのでしょうか?(今後は母が遺族年金と不動産所得をを受け取るはずですが)  申告をする場合、税務署に出向けば指導いただけるのでしょうか?保険の控除証明などは9月分までを用意しなくてはいけないのでしょうか?必要書類がわかればお教えください。 わからないことだらけで 申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告(年金受給のみ)

    両親(年金受給)の確定申告についてわからないことがあります。社会保険料は父の名前で一括請求できておりますので、医療費控除を含め父の方で確定申告をします。 その時母の源泉徴収票はどうするのでしょうか?母の方も源泉徴収されているので母の名前で確定申告が必要だと思うのですが・・・計算すると、2000円程納税になるみたいですが、父の方に加えるのか、別で申告するのかわかりません。詳しい方教えて下さい

  • 確定申告で老齢厚生年金の額入力欄について

    父の確定申告の代行入力をしています。e-TAXで確定申告書作成コーナー画面から作業していますが、偶数月に年金振込通知書はとどいていますが、他の年金のような年金支払証明書が届きません。住民税と介護保険料が年金から特別徴収されています。 確定申告は医療費が多いため申告する予定です。 画面を開くと 法第203条の3第1号適用分 や 2号適用分などにわかれていますが、どこに金額を入力すれば よいでしょうか。郵送された振込み通知書から計算して入力するつもりで源泉徴収0 特別徴収されている介護保険料は所得からさしひかれる社会保険料の画面で入力する つもりですが、これでよかったでしょうか。 地方共済年金があって、こちらは源泉徴収票があり、1号適用分の行に金額があり、源泉徴収額も あります。 よろしくお願いします。

  • 確定申告について・・・

    公的年金収入とパート収入がある場合の確定申告について、お尋ねいたします。今回、知人の方から下記のような質問を受けました。 私は、公的年金とパート収入があります。公的年金の源泉徴収票を見ると、源泉徴収税額欄に金額の記載があり源泉されている。パート収入の源泉徴収票を見ると、源泉徴収税額欄に<0円>と記載があり、年調定率控除額のところも<0円>と記載されている。医療費の支払いが多いので申請もしたいのだけど、確定申告の際に、年金だけではなくパート収入も申告もしなくてはいけないのか?パート収入を加えての申告だと、還付される金額が数千円になってしまう。とのことでした。 私は、お恥ずかしながら、こういった知識が全くなく訳が分かりません。とても良くして頂いてる方からの質問だったので、きちんと答えて差し上げたいな・・・と思い、その方の変わりに皆さんにお聞きいたします。お忙しいところ恐縮ですが、どなたか早急にお答えをお待ちしています。また、返答はなるべく簡潔に分かりやすくお答え頂きたく思います。(私が無知なので・・・(^^;;)