• ベストアンサー

ブーツ 臭い

膝下のムートンを履くと、自習室にいるときなどに自分の足から臭いがします。。 8時から22時くらいまで1度も脱がないので汗もかくし臭いがするのは仕方ないのかもしれませんが… 皆さんはどのように臭いに気をつけていますか? またわたしがいまから気をつけられる対策などありましたら教えていただきたいです!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

炭をくるんだ新聞紙を入れる 脱臭と除湿効果があります。

podaju428
質問者

お礼

ありがとうございます!試してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

ちなみに私は男ですが、ムートンブーツを履きます。 2足持っていて代る代る(先程の回答は誤字です)履いています。 気温によって違うものも履きますけど 同じ靴を毎日履くことはしません。 そのほうが臭わないし靴も長く持ちます。 靴の臭いは、子供ので困っています。 同じサイズを持っていてもお気に入りばかり履くので臭くなります。 中敷を変えるだけでも違うと思いますよ。 ちなみにアルコール殺菌、次亜鉛殺菌・・・効果薄だと思います。

podaju428
質問者

お礼

ありがとうございます! 除菌消臭スプレーはするようにしました。 どうやってブーツを保管されていますか? 玄関だと湿気で臭くなってしまいますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

リアルムートンだと蒸れにくいのですけど・・・ 臭うならクリーニング? ちなみに毎日同じブーツですか? 靴は、代わり変わりはいたほうがいいですよ。 休める、乾かすほうがいいので・・・ ちなみにリアルムートンブーツは、自分で水洗い出来ます。

podaju428
質問者

お礼

リアルムートンではないと思います…。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2111/5829)
回答No.1

自分で臭いを感じるのならば、周囲の人はすごく匂っているはずです。 臭いは雑菌やカビが繁殖して皮膚の垢などが腐敗しているにおいです。 足、爪垢、靴の中を良く洗ってください。殺菌性の洗剤(両性せっけん、逆性せっけん)、アルコール消毒、次亜塩素酸消毒をお勧めします。ブーツに使えるかは自身で判断してください。

podaju428
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ムートンブーツ

    今、ムートンブーツが流行ってますよね。可愛いし、暖かそうだし、安いので購入しようと思うのですが・・・私は、足が太くて、今までブーツを履いたことがないのです。(泣) ムートンブーツは、ヒールがないし、さらに太く見えそうで。。。 太い人がムートンブーツはいてたらどう思いますか??周りの目は気にせず好きな服着たらいいのかな~!?

  • ブーツを脱ぐと足が濡れてる

    ブーツを履いた後足が濡れる 汗? 関東在住です。 ここ最近寒いのでブーツをはいていますが 家に着いてブーツを脱いで タイツやストッキングの上から足を触ると湿っています。 汗でしょうか? 会社では着替えるため 通勤の往復の時だけブーツをはいています(片道1時間) においを嗅ぐと足独特の臭いがします。 雨は降ってない日も湿ります。 皆ブーツをはくと汗をかくのでしょうか? 私が汗っかきなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ブーツについて

    レイルフレイスのブーツを履いています。履いていないときに小さな容器に活性炭のレヂンを入れておいたらより匂いが消えますか?飲み会のときに脱いだ瞬間とても気になります。足が蒸れて汗ばむのですごいくさいです。

  • ロングブーツについて。

    今年 久しぶりにロングブーツを購入予定です。 そこで・・ ひざ下スカートとロングブーツの組み合わせの場合は やはりタイツかストッキングですか? 今はひざ下ストッキングにブーツという組み合わせもありでしょうか? その場合、下着一枚だとスースーしますが、皆さん我慢してるのでしょうか? (30代になってストッキングのウエストのゴムがきつくて苦手でして・・ また寒さにも弱くなりました・・) それと ブーツの中にジーンズを入れるというスタイルは今はあまりしないんでしょうか? 最後にブーツは臭いが気になるのですが 今何かいいグッズとかありますか? 本皮と合皮に臭いの差はあるんでしょうか? すみませんたくさん質問してしまって。 皆様のいろいろなご意見よろしくお願いいたします。

  • 足がくさい!! 靴も!!

    最近、足の臭いが気になります。靴も本当にくさいんです。 足の状態を見て、水虫でないようなのです。足に汗よくかく人なのでその汗のせいだと思われます。学校に行った後とか運動した後とかに臭いが出てきますし。 なにか、靴と足のいい臭い対策ってありますか? 皆さんの足の臭い対策を知りたいです。 お願いします!

  • ブーツを履くと臭う…。

    11月にブーツを買い、そのブーツを履くと足が臭うんです! しかもかなりの臭さ!私は今まで足が臭った事はほとんどなく、 去年買ったブーツ(今年と値段は同じ\13,000デス)を履いても全く 臭わないんですが、今年買ったブーツだけは強烈な臭いがします(悲) 一体何故なんでしょうか?安物だからなんでしょうか? でも去年のブーツと同じ値段やし…。素材の違いなんでしょうか? どちらも本皮かどうかは覚えてません。安いのできっと本皮ではないんでしょうね。 もうブーツに臭いが染み付いてしまってるんですが、臭いを取る方法 ってあるんでしょうか?スプレー等をしても、臭いは残ってるので 何かいい対策があれば教えて下さい! 私としては、もうブーツを洗ってやりたいぐらいです!(涙)

  • UGGのブーツについて

    先日UGGのクラッシックトール?というブーツを購入しました。 インターネットでオークション購入の為試着はせずに、 7サイズ(日本だと23.5~24cmと表記してありました)を購入しました。 足のサイズはぴったり?気持ち大きめなのですが、ふくらはぎのあたりがキツメというか かなりジャストなサイズだったのでちょっと驚いてます。 今までムートンブーツを購入したことがなく、普通のブーツは 足がぴったりでもここまでふくらはぎがジャストだったことはありません でした。 そこで、UGGを履いていらっしゃる方にご質問ですが 皆様の履いた感じはどんな感じですか? 私の今の状態はサイズが合っていないなのかがよくわかりません。 ムートンブーツはこんなものなのでしょうか? 折り返して履きたいな。とも思っていたのですが、なかなか折り返すのも 硬いのですね・・・。 あと、靴下が中の毛布?の毛がいっぱいついてしまったのですが これもかわいさゆえの仕方なさなのでしょうか? いろいろ教えてください。

  • ブーツの手入れ方法、臭いについてアドバイスをくださ

    ブーツの手入れ方法、臭いについてアドバイスをください。 合皮のブーツの臭いで悩んでいます。 合皮のブーツをよく履きます。 一日置きに履いている 帰ったら靴の乾燥剤を入れておく 履くときはストッキング➕靴下を履く という対策をしていますが、 靴下がしめるくらい汗をかいて、 結果1ヶ月ほど使うとブーツが臭くなります。。。 靴を脱ぐ状況の時は絶対に履けません( ; ; ) ブーツの臭いを取る方法、 また臭いがつかない方法があれば教えていただけませんか? ちなみに足は綺麗に洗っています( ; ; )

  • ブーツやパンストのにおい

    ブーツやパンストのにおい 30代後半女性ですがこれからはブーツを履く機会が多くなりますが 女性のみなさんはにおい対策はどうなさっていますか? 私のブーツはすごいくさいです。 彼氏が足や靴、パンストのニオイを嗅がせて?と言います。 男性は女性のそうしたニオイは嗅ぎたいものでしょうか?

  • 自分の足がクサすぎてヤバいです。どうすれば・・・

    タイトルの通りです。 自分は営業職で毎日外を出歩くので1日中ずっと靴を履きっぱなしです。それが理由だと思うんですけど、今のような夏場は特に靴の中が蒸れて臭くなります。一応スプレーで誤魔化したり、履く靴は1日おきにして間は開けているのですが・・・ それでも外回りが終わってオフィスに戻って靴からスリッパに変えると臭いニオイが周囲に立ち込めているような気がします。。。 自分でも薄々ニオイには気付いていましたが、この前遂に上司にやんわりと注意されてしまい、凄くショックでその日は全然眠れなかったほどです。 元々汗っかきで緊張すると特に汗をかきやすいので、それで足が蒸れるんだと思いますが、足のニオイ対策はどうすればいいでしょうか。 世間一般で言われている足汗対策や靴のニオイ対策はやっているつもりなのですが、、、やっぱり野菜を一杯食べるとかですかね? 【補足】 毎日きちんと足は洗っています。水虫もありません。

このQ&Aのポイント
  • ADFを使ってコピーした時に縦線が出るトラブルについて相談します。ガラス面や読み取り部分を清掃しても改善しない状況です。
  • DCP-L2540DWの印刷時には縦線の問題はないが、ADFを使用してコピーする際に縦線が現れます。ガラス面や読み取り部分を何度も清掃しても改善されない状態です。
  • DCP-L2540DWのコピー時に縦線が出るトラブルについて説明します。ガラス面や読み取り部分を清掃しても問題が解決しないため、解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう