• 締切済み

エクセルでの計算について【変数】

ポケモンの努力値からの実数値の最適配分を考えようと思いエクセルを使うことにしました。 しかしながらやり方が思い浮かばないのでご助力お願いしたいです><! 変数は3つ程度使います。 A+B+Cを任意の数(0~510の範囲でひとつにつき最大255)とするとき、 現在入力されているA,B,C(この和を任意数とする)から計算される、 A’*B’と A’*C’の値 (どちらもある計算式にいれるだけのものです) より大きな値を取る、a,b,cを探し出すようなプログラムを作りたいです。 詳細: A'の計算=int((種族値*2+個体値+努力値/4)*レベル/100+レベル+10) B'とC' =int(int(種族値*2+個体値+努力値/4)*レベル/100+5)*性格補正) 種族値、個体値、レベル、性格補正は定数、努力値を変数としている。 説明が何雑ですみませんが、何かわからない事、出来そうな方法などありましたらお願いします!

みんなの回答

  • Sneasel
  • ベストアンサー率84% (77/91)
回答No.2

ご質問の意味がさっぱりわかりません。 あなたの質問は、要するにHP等の最大値を求める事の出来る数値を聞いているにすぎません。 ポケモンに詳しくない方は、個体値の最大が31と言う事も知り得ない状況ですので正しい回答は期待できませんね。 つまり、あなたが求めるもが何なのかかが具体的でないと回答のしようがないと言う事です。 僕が想像するのは あなたの求めるエクセルは比較的簡単な条件と関数で可能です。 ですがおそらくは、あなたにその知識が備わっていない様に感じられますので既存の計算サイトをご利用される事をお勧めいたします。 もし、あなたが耐久指数を計算されたいなら 例 http://pkc.client.jp/w/defmax.html もし、個体値と努力値の関係からその時の実数値を求めたいなら 例 http://trainer.geo.jp/bw/statc.cgi? もし、仮想敵との素早さを比較したいなら 例 http://trainer.geo.jp/bw/spdcp.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.1

> A+B+Cを任意の数(0~510の範囲でひとつにつき最大255)とする 前提条件は理解しました。 > 現在入力されているA,B,C(この和を任意数とする)から計算される > A’*B’と A’*C’の値 > A'の計算=int((種族値*2+個体値+努力値/4)*レベル/100+レベル+10) > B'とC' =int(int(種族値*2+個体値+努力値/4)*レベル/100+5)*性格補正) > 種族値、個体値、レベル、性格補正は定数、努力値を変数としている。 A,B,Cはどこにどうやってはめるのでしょう。 > より大きな値を取る、a,b,c この数字(?)はどうやって求めるのでしょう。 > 何かわからない事 まず、ご自身の質問文を「第三者の目」で読み返してください。 全体的に「わかりません」。 > 説明が何雑 「何雑」とは?私が所持している辞書には該当語が無かったのですが。 > 出来そうな方法 以上のように、質問から計算方法を特定できなかったのですが、 ご自身はおそらく理解されているのでしょう。 「EXCEL 分析ツール」「EXCEL ソルバー」などの言葉で検索すると > より大きな値を取る、a,b,cを探し出すような 機能や操作方法がきっと見つかるのではないかなぁ、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポケモンの能力値計算についてです

    最近ポケモンの個体値や努力値から能力値を割り出す計算をする機会があったのですが、どうしても計算が合わないケースがあり質問させていただきました。 HP以外の能力値の計算式は 能力値={(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+5}×性格補正 ですが、種族値の一の桁が5で性格補正が1.1、レベル50だとどうしても他の個体値計算の最大ステータスと合いません。http://yakkun.com/dp/ic.htm 実際に計算してみた式が ((65*2+31+0/4)*50/100+5)*1.1 = 94.05 上記サイトの個体値計算では、ステータス65の最大ステータスは93になっています。 努力値をいじると合ったり合わなかったりで、どうにも規則性がなく困り果てています。 なぜこんなことになっているか分かる方教えて頂けると助かります。

  • ポケモンの種族値についての質問です。

    ポケモンの種族ごとに、種族値という値が設定されていることを聞きました。 その種族値の値はどうやって出されているのでしょうか? HP 能力値=(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+レベル+10 それ以外 能力値={(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+5}×性格補正 という式を http://yakkun.com/dp/system.htm で見ました。 この式以外での出し方は無いのでしょうか? この式でしかでないならなぜ×2をしなければならいのですか?もともとかけた値が種族値ではいけないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ゲームにおける計算式の値のずれ

    ゲームにおいて、インターネットではある能力値などを計算する公式があるらしいです。 そういうのってゲームやっている以上値としてほんのちょっとでもずれたりはしないんでしょうか? 例を言うと初代ポケモンの能力値の計算は (種族地×2+努力値+個体値)×レベル÷100+5 らしいです。 例えばLv21のコイルの努力値なしで個体値31であるような特殊能力は 種族値は95より (95×2+0+31)×21÷100+5=51,41 でもこれは種族値が95,0   個体値が31,0 であることが正しいと仮定した計算です。 この能力値51,41はほんの少しでももしかしたらゲームやっている以上ずれが 生じたりする可能性はないんですか? 特殊能力値51,41なので努力値なしでも51,5をなんとしてでも超えるような コイルを初代ポケモンの中で必死に野生のポケモンとして捕まえたいのです!! 欲しいです!! ありえないとか絶対にないと言われると楽しみがなくなります。

  • インスタンス変数の特殊な参照

    次のようなクラスを考えたときに(特に意味があるものではないですが) class A{ int a; A(){ a = 10; B b = new B(); } } class B{ int b; B(){ b = 20; C c = new C(); } } class C{ int c; C(){ c = 20; } } Cのコンストラクタの中から、Aのインスタンス変数aやBでのbの値を 参照することって出来ないのでしょうか? 変数をクラス変数にする、引数として渡す以外の方法を探しています。

  • 特殊が高いコイルが欲しいんです!!!

    ある回答者によると初代ポケモンの能力値は HP:(種族地×2+努力地+個体値)×レベル÷100+レベル+10 HP以外:(種族地×2+努力値+個体値)×レベル÷100+5 らしいです。 Lv21のコイルの努力値なしで特殊能力の計算をすると (95×2+0+31)×21÷100+5=51.41 です。 しかし HP:(種族地×2+努力地+個体値)×レベル÷100+レベル+10 HP以外:(種族地×2+努力値+個体値)×レベル÷100+5 という計算はどうやって出てきたんですか? これが絶対に確実に初代のゲームやっていて成り立つと言うほしょうはあるんですか? それにしても 努力値なしでLv21のコイルの特殊が51より大きいのを今ねばってねばって出てこないかと探してます。どうしても特殊がそれ以上高いものが欲しいんですよ!!!!

  • メモリセルと変数 ( a = b + cの意味)

    メモリセルと変数の関係について勉強しています。 動的(non-static)なローカル変数 bとcが宣言されたあと、 次の文が 出現したとします。 int a = b + c; 問題を解いてるのですが、問題によると、 この文章で 変数とメモリセルが結びつく 機会を二つ答えよ。 「変数aの値が aのメモリセルに保存される」というのが、一つだと考えるのですが、もう一つが思いつきません。 変数bは "int a = b + c;" の以前に、宣言されているので、bとbのメモリセルはこの文より前に結びついてます。 同様にcも この文より前にメモリセルと結びついています。 考えられるのは、b + c なのですが、 a = b + c の意味が 「b+c の計算結果の値を a のメモリセルに 保存する」 という 答えが二つになります。 a = b +c の意味はこれでいいのでしょうか? 文章がわかりにくくてすみません。 要はa = b + cの本質的意味が知りたいのです。

  • ポケモンのダメージ計算について

    例えばレベル30のレアコイルとレベル30のスターミー との対決で考えます。 実際ポケモンスタジアム1で見た所ですが Lv30のスターミーがLv30のレアコイルにバブルこうせんをまず1回しました そしたらレアコイルに20のHPが削られました。 その後レアコイルはちょうおんぱして結局命中しなかった。 2回目です。続きのバトルです。 またLv30のスターミーが同じ技でバブルこうせんをレアコイルに先制攻撃で命中しました。 そのときなんと削られたHPは18です。 18ですよ。1回目にやったときとのレアコイルに削られたHPの誤差は2 しかもレアコイルは特殊能力を上げたり、スターミーも特殊能力を上げたり下げたりするような技、追加技は一切使っていません。 特殊能力にお互い一切何も影響なかったなら誤差は出ないと思ったんですが 事実出ました。ということはちょっとのずれがゲームでも出るわけです。 質問は その誤差は一体何ですか? ということです。 そしてここで誤差が出るということはポケモンの能力値の計算 HP:(種族地×2+努力地+個体値)×レベル÷100+レベル+10 や HP以外:(種族地×2+努力値+個体値)×レベル÷100+5 という計算にも誤差は出るんじゃないかと思うのです。(もちろん初代ポケモン内なので性格補正は ありません)

  • C言語の変数について

    C言語の変数について教えていただきたいです。 C言語で下記のような設定をした場合、変数A、Bに設定する値にはバイト数制限 はないのでしょうか? バイト数制限がなくなる場合、なぜそうなるのかを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 #include <stdio.h> void test( char **B); int main( int argc, char *argv[] ) { char *A = NULL; char *B = NULL; A = argv[1]; test( B ); return 0; } void test( char **B ) { strcpy(B, "ABCD"); return 0; }

  • static 変数について

    static 変数について 今、C++を勉強しているのですか、static変数がどのように動くのかよくわかりません。 下のプログラムのint a はローカル変数だから、ブロックを抜けたら、初期化されるためstatic変数にして、ブロックを抜けても値を保持するようにすってことはわかるのですが 毎回このブロックに入る度、static int a = 0;を読むことになり、その前に入っていた値はなくなるのではないでしょうか?それとも,static int a と書かれていると,1度しか実行されないから、値が保持され続けるのでしょうか? int add (int x ) { int a = 0; a += x; return a; }

  • 変数の扱える範囲

    C言語で、整数型変数の扱える範囲を確認するために 以下のような処理をしているのですが、どうもうまくいきません。 変数に入りうる最大値の値を、2進数の計算ではなく プログラム内で正しく扱われているか確認する方法はないでしょうか? ご存知の方、教えてください<(_ _)> 宜しくお願いいたします。 **********************************************  unsigned long long I; unsigned long A; unsigned int B; unsigned short C; printf("I:%d A:%d byte B:%d byte C:%d byte \n"    ,sizeof(I),sizeof(A),sizeof(B),sizeof(C)); A = B = C = 0; for(I = 0; I <= 4294967295; I++){ A++;B++;C++; if(I>= 4294967290 && I<= 4294967295)    printf("I:%d A:%d B:%d C:%d\n",I,A,B,C); }

専門家に質問してみよう