• ベストアンサー

セカンドピアスに替えたいんですが

潤(@junsanchi2000)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

・今付いているのはピアッサーのファーストですか? 動かして痛みはありませんか? 付け替えは刺激になるので、 安定に時間がかかったのならもう少し待ってもいい気がしますが…。 ピアッサーで空けた場合1.5~2ヶ月はそのままがいいと自分は思います。 (ニードルは1ヶ月くらい) あくまで、よく言われてる安定までの期間は目安で、個人差があります。 でも、はやく違うの付けたいって気持ちわかります^^ 痛みや汁が出ていないなら、変えてみては? トラブルを起こしたらステンレスなどに変えてみて下さい。 そして経過観察。 ・錆びない素材ならお風呂でもはずさな方がいいですよ? 飾りのあるものは、その部分がメッキなので錆びてしまいます… 錆び防止のために毎回外すとしたら… 取り外しの刺激でホールのトラブルの原因になります。 ホールが完成する半年くらいまで 出来たらステンレスや18K以上のシンプルな物で、あまり着けはずししない方がいいと思います。 自分はチタン、18Kはダメで医療用ステンレスしか肌に合いませんでした(金アレなので) 自分はピアスが原因で金アレになりました…。 ガンバって^^ 余談が多くてすいません。 (耳ピアッシング経験20回くらいです)

chompoo0205
質問者

お礼

ピアッシング20回ってすごいですね(0△0;) もう少し待ってみて、安定したら変えてみます♪ 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • セカンドピアスについて(´・ω・`)

    ピアスのことばかり、何度も質問させていただきすみません(>_<) 2ヶ月ほどでセカンドピアスに変えていいということだったのですが、チタンのものがいいというのを聞きましたが、 少し調べてみたら、チタンのものでも細い軸のものが多かったです。 セカンドピアス用、というのもあったのですが、シンプルであまりおしゃれぽいのがなくて…(>_<) 細い軸のものをして、帰ってきたらセカンドピアス用の、太い軸のピアスに変える、などでもホールの収縮は防げるのでしょうか? また、まだ2ヶ月くらいでしたら寝るときやお風呂のときも、ピアスはしていたほうがよいでしょうか?

  • セカンドピアスについて

    ピアスをあけて一ヶ月になります。(ちなみにチタンです) ホールは今のところ順調で、そろそろセカンドピアスを考えているのですがこないだ衝動買いしたのは600円のチタンピアス。 こういう安いものをセカンドピアスとして使用しても問題ないのでしょうか? 人によっては消毒したほうが・・という意見もあったのですが・・。 回答よろしくお願いします。

  • セカンドピアスについて。

    長文になりますが、どうかお付き合いください。 大学1年 女子です。 2週間半ほど前にファーストピアスを開けました。 いろいろネットで調べてみたら、 開けてから3週間くらいでも、 ピアスを回しても出血はなく、 化膿もしていない状態で 体液も出ていないなら セカンドピアスに変えても大丈夫 と、書いてある記事が多々ありました。 消毒については、 毎日お風呂で泡を乗せて くるくる回したり、前後に動かして、 そのあとシャワーできちんと泡を流しています。 ジェルなどは使用していません。 病院で開けたので おそらく、16Gだと思います。 3週間たったら、 セカンドピアスに変えようと思い、 たぶん18Gのものを購入しました。 (買う前に店員さんに 太さはどれくらいかと聞いたら、 正確にはわからないけど 18から20くらいだと言われたので) 特に異常は見られないので セカンドピアスに変えても 大丈夫だとは思いますが、 心配なので質問させていただきます。 (1) セカンドピアスを たくさん売っているがあるそうですが、 普通のお店で買ったピアスでも 大丈夫でしょうか? (2) セカンドピアスは 寝るときもつけたままのほうが いいのでしょうか? (3) 寝るときだけなら、 透明ピアスでも大丈夫でしょうか? (4) ホールに薄膜が張ってしまうのは、 何時間くらいピアスを しなかった場合なのでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いいたします。 どれか一つでも構いません。 初めてのことですので、 わからないことがたくさんあり、 申し訳ございません。 ここまで読んでくださり、 ありがとうございます。 ご回答、お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • セカンドピアスについて

    既出でしたら申し訳ありません。 以前もピアスについて質問させていただいたのですが、セカンドピアスについての質問です。 病院でピアスを開けたのですが、何も説明されなかったため透明ピアスをファーストピアスに選んでしまいました。 幸い、腫れる事も浸出液が出る事も無く、3週間経ったので来週あたりにセカンドピアスを購入したいと思います。 そこで質問なのですが、セカンドピアスとはどんなものを購入し、どのくらいの期間つけているものなのですか? 一応病院ではK18のものを勧められ、なるべく太いものが良いと聞きました。 また、チタンなど金属アレルギーにならないようなファーストピアスをセカンドピアスとしても良いのでしょうか?

  • セカンドピアスについて

    先週の木曜日(11/30)にピアスを開けました。以前に磁気ピアスでただれたこともあり安全のためチタンのピアスを使い耳鼻科で開けてもらいました。その際に「一週間ほどで次のピアスに替えられるから」と言われたのですが、HPをいろいろと見ていると「ファーストピアスは4週間替えてはいけない」と書いてあるものが多く、本当のところはどうなんだろうと気になります。お医者様の言われるように、替えても大丈夫なのでしょうか?また、セカンドピアスはチタンのほうが安全なのでしょうか?市販のピアスに表示されている「チタンポスト」と「純チタン」とは違うのでしょうか?きちんとケアをしていろいろとおしゃれしたいと思っていますのでよろしくお願いします。

  • セカンドピアスについて

    ピアス初心者です。 ファーストピアスを開けてから6週間が経ち、ピアスホールから血もリンパ液も出ていなく痛みもありません。 そろそろセカンドピアスに移行しても問題ない時期だと思うのですが、ファーストピアスと同じ太さのセカンドピアスが見つかりません。 既に幾つかピアスは用意してありますが、どれもファーストピアスよりも細く、穴が縮むのではないかと思うと不安でなかなか付ける気になれません。 どうしてもお洒落なセカンドピアスにしたい!という願望はあまり持っていないので、いっそのことピアスホールが完璧に完成するまでずっとファーストピアスのままでいようと思っているのですが、それって可なのでしょうか? それともやっぱりきちんとセカンドピアスに移行した方が良いのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくお願い申し上げます。

  • セカンドピアス

    ファーストからセカンドへ移行したのですが、一向に出血が止まりません。消毒をしようとピアスにちょっと触れただけで、出血してしまいます。ファーストの時には消毒の時にどんないじり方をしてもこんなことはありませんでした。 使用しているピアスですが、ファーストピアスは透明の樹脂で、セカンドも透明の樹脂です。 ピアスを外してみるとホールは赤くなっています。特に耳たぶが赤く腫れ上がっていたり、痛みなどはありません。一週間ほど前、膿が出てきましたが、それ以降は出血のみで膿は出てきてません。 現在は、消毒はせずお風呂に入った時に洗い流していて、付け外しなどはいっさいしていませんが、ちょっとの事で出血してしまいます。樹脂ピアスは良くないと聞き他の素材の物と変更したいのですが、仕事上透明ピアス以外は使用できません・・・ どうしたら良いのでしょうか?それとも、ホールが完成していない時ってこんな感じで、心配いらないのでしょうか?

  • ピアスを開けて約1ヵ月が経ちます。そろそろセカンドピアスに変えたいので

    ピアスを開けて約1ヵ月が経ちます。そろそろセカンドピアスに変えたいのですが、ピアスを触ったり、消毒の際にピアスを回したりすると、チクチクと痛みます。この前は少し黄色っぽい液体も出てきました。まだセカンドピアスをするのは待った方が良いでしょうか?また、セカンドピアスはチタンが良いと言う人、18金が良いと言う人が居るんですが、何が一番良いのでしょうか?お答え宜しくお願いします。

  • セカンドピアス

    こんにちは。 ファーストピアスを開けて一ヶ月たった 女子高生です。 学生のため学校に行くときに 透明のピアスに変えたいと思い質問させていただきます。 ピアスは皮膚科であけてもらって チタン製かステンレス製のものです( どっちかわすれてしました) そのあとなのですが セカンドピアスに変えたいんです! でも初心者のため いろいろ調べても様々な意見があり混乱しています(;_;) *普通の樹脂の透明ピアスとバイオブラスト(?) の違いはなんなんでしょうか? *どちらのほうが安全なのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • セカンドピアスに・・・

    去年の4月頃に病院でピアスを開けました。 数ヶ月して病院に行き、ファーストピアスを取って 持ち込んだ樹脂ピアス(半透明のもの)に変えました。 それから今までずっと半透明の樹脂ピアスを使っています。 出かける時に他の樹脂ピアスに入れ替えたり、 お風呂の後に水気を拭くためにピアスを取ったりしてました。 そのせいか、未だに血や汁が出てしまいます。 チタンピアスや太めのセカンドピアスに変えた方がいいでしょうか? あと、今年から学校でピアスが禁止になってしまいました。 通信制の学校なので、最高でも4時間で終わります。 この状態で数時間ピアスを外しっぱなしにしていても、 穴は塞がらないでしょうか? 実際、お風呂の後などにピアスを外して入れようとすると 入れにくい時があり、その時は痛みもあるので心配です・・・。 長くなりましたが、答えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。