• ベストアンサー

境界性パーソナリティー障害 恋愛

koriraraの回答

  • korirara
  • ベストアンサー率45% (139/303)
回答No.3

つい最近まで境界例と闘っていた者です。 4年のカウンセリングと投薬により寛解し、今では症状も消え、恋愛も楽しくしています。 境界例の患者さんは、依存心が強く、また、相手に対して試すような行動を取り続け、自分に対する気持ちが本物でないと解ると途端に攻撃的になったりしますが、質問者さまは如何でしょうか。 恋愛をすると、恋人への依存心は他の人に対してよりも比較的強く出ます。 その為、試し行為をする事で、恋人も疲れるのは勿論ですが、患者さんご自身が一番疲れてしまうのです。 私の場合、恋人と連絡がつかなくなっただけで、浮気してるんでしょ!と疑心暗鬼になって勝手に相手を責めたり、それがエスカレートすると腕を切り、写メに撮って送り付け、あんたがあたしを放置したからあたしは腕を切ったんだ!と責め立てたりが日常茶飯事でした。 いつも携帯を気にして一喜一憂、上手く行かないとリスカやアムカ、OD。 相手も当然受け止め切れず離れて行く。 そして傷付いて相手を罵倒しまた腕を切る…。 質問者さまにどのような症状があるかは解りかねますが、依存心があるようなら恋愛はお薦めしないです。 私と4年以上二人三脚で歩いて来てくれた腕の立つカウンセラーさんがおりますが、そんなカウンセラーさんから、「恋愛はまだまってね」と常に言われていました。 もし好きな人が出来た時は、恋心が強まる前に医師に相談されて下さい。 BPDは、自己愛の欠落が大きな要因の一つです。 自己愛を育てられると、格段に快方に向かいます。 カウンセリングを受けてみられては如何ですか? お大事に。

関連するQ&A

  • 境界性パーソナリティー障害同士の恋愛

    昨日も質問させて頂きました。彼氏が境界性パーソナリティー障害ではないかと疑っている者です。 彼氏は通院していませんしする気も全くないので診断はついていませんが、仮に彼氏が境界性パーソナリティー障害であったとして質問させて頂きます。 彼女である私はかれこれ9年近く通院していて、私もまた境界性パーソナリティー障害の疑いがあると医師から言われています。見捨てられ不安などの自覚症状もあります。そのために彼氏の試し行為にふりまわされる日々です。 境界性パーソナリティー障害同士の恋愛は上手くいくのでしょうか? また、うまくいくにはどのような点に気をつければいいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 境界性パーソナリティ障害 彼氏ができました

    境界性パーソナリティ障害の疑いありと診断されている大学生女です。 先日、告白されて彼氏ができました。初めての彼氏です。とてもうれしいですが、境界性パーソナリティ障害のことが引っかかっています。 症状の自覚はあります。好かれている自身がありません。些細なことで嫌われたかもしれないと不安になります。会えないとさびしくてたまりません。異常な寂しさです。寂しさの影響で彼に重たい内容をメールしてしまいました。反省しています。 一般的に境界性パーソナリティ障碍者の恋愛はうまくいかないと聞きます。ですが、何とかして良好な関係を保ちたいです。 どのような点を気をつければ、私のようなものでも恋愛ができますでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 境界性パーソナリティ障がいは病気ですか?

    境界性パーソナリティ障がいは病気ですか? 私は境界性パーソナリティ障がいの当事者なのですが、質問サイトなどでよく「境界性パーソナリティ障がいは病気ではない、性格だ」などという発言を見かけ、傷ついてしまいます。 確かに発症の要因の1つには元々の性格なども関係しているのだとは思いますが、ただの性格なのにこういった診断名がつくのでしょうか? 境界性パーソナリティ障がいは精神医学的に認められた病気ではないのでしょうか…? また、"障がい"と"病気"の違いを教えて欲しいです。 もし境界性パーソナリティ障がいがこの2つのどちらかに分類されるならどちらなのでしょうか?

  • 境界性パーソナリティ障害は病気だと思いますか

    こんばんは。 私は境界性パーソナリティ障害と診断されているものです。 みなさんは境界性パーソナリティ障害(パーソナリティ障害)は精神病に位置付けされると思いますか。 なんでも、専門家の間でもパーソナリティ障害が病気かどうかは意見が分かれるそうなのです。 デイケアスタッフさんは病気とは言えないとおっしゃっていたのですが、読んだ本には病気ですとかかれていました。 スタッフさんの意見は、完全な精神病は「統合失調症」と「てんかん」と「双極性障害」だけなので、パーソナリティ障害は病気ではないということでした。 境界性パーソナリティ障害を電車にたとえると、電車の車輪が独特な形をしており、その電車に合うレール(パーソナリティ障害をもっている人に合うレール)がなかなか見つからない状態だといえるらしいです。 つまり、社会に適応しにくいだけで、自分に合うレールが見つかれば、普通に生活していけると言っていました。(それを見つけるのが大変なんじゃ・・・と思いますが) 逆に、読んだ本(岡田さんの本)には、ある日突然普段とは違う行動(境界性パーソナリティ障害独特の行動)をしはじめることから境界性パーソナリティ障害は病気だといえると書いてありました。 私は境界性パーソナリティ障害は病気だと思っています。 というのも、私も本のとおりで、ある日突然発症し、境界性パーソナリティ障害の症状と同じ行動をし始め、薬を飲んで療養しているうちに治り、普段の自分を取り戻したからです。 性格とか個性のせいで病気ではないのだったら、突然なったり、治ったりしないはずだと思います。 みなさんは境界性パーソナリティ障害は病気だと思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 本当に境界型パーソナリティー障害でしょうか?

    半年前から精神科にて境界型パーソナリティー障害と診断されております。 しかし、私は本当にBPDなんでしょうか? オーバードーズ、リストカットを繰り返し精神科入院歴もあります。 仕事は続きません。 情緒不安定で直ぐに死にたくなったりはします。 ODを繰り返し入院したりして家族に多大な迷惑をかけているので、 そういう意味では振り回してるかもしれませんが。 二極思考も当てはまってます。 でも、人にしがみつくような見捨てられ不安はありません。 イライラも異常なほどしておりません。 数年前は世の中の人間は敵か味方の二通りだと思っており、 いつでも戦闘体勢に入れるくらいピリピリしてましたが、今はそんなことありません。 人間関係は苦手だけど、ここ数年は人に突っかかったりすることは稀です。 人を操作して振り回してるつもりはありません。 でも、体調不良など演技っぽい事をして自分の都合のよくなる様にすることはあります。 これは操作でしょうか? でも、死んでやるー!!という脅迫は今のところありません。 自覚がないだけなんでしょうか? 主治医には陽性転移しており大好きで 信頼しておりますが診断に不信感を抱き始めました。 これらをみて境界型パーソナリティー障害だと思いますか?

  • 境界性パーソナリティ障害と境界性人格障害の違い

    上記のタイトルについて、ある精神科医はこう言いました。 「慢性的な空虚感がある人は境界性人格障害、空虚感がない人はボーダーラインに達していなくて、境界性パーソナリティ障害である」と・・ でも、ネットでググってても、この2つは一緒に扱われていて、人格障害という言葉のイメージが悪いため、現在では、境界性パーソナリティ障害と診断するようになっていますと書かれていました。 あと、境界性=ボーダーライン だということも書いてありました。 その、精神科医の言う、空虚感がないとボーダーラインじゃないという言葉と、ネットの情報と、どちらが真実なのでしょうか? もう、訳が分からなくて混乱しています・・・

  • 境界性パーソナリティ障害の病院

    私は、境界性パーソナリティ障害と診断され通院しています。16歳から摂食障害(過食症とうつ)とは言われ通院していましたが、なかなかよい方向に向かわず何度か転院しています。 そして成人になってから、今の病院でこの病気だと診断されました ですがいまの病院もあまり自分に合っているとは思えず、境界性パーソナリティ障害を専門に診てくれる病院を探しています。(なんとなくですが境界性人格障害の私が通院しているのが場違いではないかと思えてきます。もちろん精神科なのですが) 大阪市内在住なので大阪近隣でどこかよい病院をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? また、自立支援のための医療費負担(? 正式名称が分からないので・・・)は境界性人格障害は対象外と主治医に言われたのですが本当ですか? 服薬しながら仕事をするのが辛く治療費と薬代の負担が重いです。   ご存知の方がいらっしゃればご回答お願いいたします。

  • 彼氏 境界性パーソナリティー障害?

    彼氏が境界性パーソナリティー障害?と思う節があります。診断は医師がするものとわかっていますが、このような人は境界性パーソナリティー障害の疑いがありますか? ・突然機嫌が悪くなったり良くなったりする。優しかったかと思えば突然怒り出したりする(前触れもなくころっと機嫌が変わってこまる) ・試し行為?のようなものがひどい。すぐに「別れよう」と言い出す。かと思えばそのあと優しくなるので本気なのかどうなのかわからない(別れようとは言われるが結局別れてはいない) ・私がいないとこまると言われた数日後にはお前のすべてが嫌いと言われる。 とにかく感情が不安定で、笑っていたと思ったら突然黙ってしまったりして、私は彼に必要とされているのかどうかもわからずに、困っています。ただ、私以外の人との関係は良好なようです。 また、このような恋人とどう接すればうまくいくかもアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 境界性パーソナリティー障害について

    境界性パーソナリティー障害についてご存知の方に質問したいです。 長文ですがよろしくお願いします。 現在、自分が境界性パーソナリティー障害なのではないかと疑っています。 そう思った原因として、男性との付き合い方があります。恥ずかしい話なのですが、読んでいただけると嬉しいです。 男性と付き合いますと、最初の数ヶ月は上手く行くのですが、途中から ・些細なことでも嫌われているように感じる ・態度や言葉で表現してもらえないと、もう自分のことが好きじゃないように感じる ・昔の彼女のことを根掘り葉掘りきき、自分と比べる ようになってしまい、すぐ落ち込んだり怒ったりベタベタする私に疲れるのか、ふられてしまいます。 しかし、1人でいる状態に耐えられないため、別れた後もしばらくダラダラと関係が続いてしまうのですが、そのような関係になると更に悪化して、 ・夜などに電話に出ないと連続して数回かけてしまったり、メールしてしまったりする。 ・「もう好きじゃないの?」「どうせもう好きじゃないんだ」ばかり言う ・カッとなるとすぐ「嫌い、もう会わない」と言ってしますのですが、相手が引きとめなかったら縋ってしまう。 ・喧嘩を次の日に持ち越せず、夜中でも相手が寝たがっていても質問攻め言葉攻めにしてしまう ・一回寝ると、わりと怒ってたことや自分が言ったことを忘れてしまい、どうしてあんなに感情が高ぶっていたのか分からなくなる ということの繰り返しで、お互い疲れて後味悪く終わることしかできません。 好きと嫌いのスパンが数時間や数日であるので、本当に相手からしたらしんどいだろうなと思います。 また、境界性パーソナリティー障害について調べて、確かに自分は ・人といたい癖に、人と関わることを警戒してしまう ・長く付き合う友人がいない ・自分の悪い所が沢山思いつくが、認めて欲しい願望はすごく強い ・どうせ誰にも中身を好きになってもらえないと感じる ・自分は何をやっても努力してもどうせ上手く行かないと感じ、将来何をしていけばいいのか分からなくなる ・周りの人にも自分にも理想化とこき下ろしが激しい 所があると思います。 しかし、多くの文献に書いているような解離感や自傷行為はありません。 いなくなりたいと思うことはありますが、死にたいと思ったことはないです。 そのため、自分が境界性パーソナリティー障害なのかよく分かりません。詳しい方から見たら、これはあてはまるのでしょうか? また、当てはまった場合、どのようにして直していけばいいのでしょうか? 長文で申し訳ないです。 ご回答いただけたら嬉しいです。

  • 境界性パーソナリティ障害について

    境界性パーソナリティ障害について。 私自身、境界性パーソナリティ障害ではないかと思っていて、もともと自信がなくて、ふだんは八方美人で嫌われたくないのですが、近しい人に対して不安や不満をぶつけてしまいます。 思い通りの言葉や行動がないと不安になってしまい、相手が傷つく言葉を投げかけてしまったり、困らせてしまったりしてしまいます。 不安になる自分も、わざと行動してしまう自分にも疲れてしまい、彼氏にも振られました。 自分が悪いので、自分に自信を持とうと色々本などを見たりしていますが。それにも波があって虚無感などに包まれます。 まったく立ち直れず、執着してしまっていそうで自分で自分が嫌いになります 自傷行為まではいっていませんが、思考の二極性、見捨てられ不安、試し行動など合っている部分があります。 別れる時に、 腎臓病の再発があって、それで不安になってしまって、 会いに来て欲しいってハッキリ言えばよかったのになんで会いに来てくれないのとか言ってしまい、 結局会えたものの、キーケースを投げつけてしまい彼に見切りをつけられました。 彼の中ではキーケースを投げつけられた事が一番の理由だったそうです なんであんなことをしてしまったんだろう、と同時に あのまま付き合っていても 私の不安定さと彼の限界は来ていたと思っています 境界性パーソナリティ障害ではなくても、このような不安に自分でどうやって向き合っていけばいいんでしょうか。