• 締切済み

失せ物で困っています

今現在、2点の失くし物を捜索中です。 1点目は息子が失くしてきたDSソフト5本と純正の収納ケース(6本収納可能)です。 発生したのは10月15日15~16時頃(放課後遊びの時間)。 気付いたのは10月17日14~15時頃でした。 15日に遊びに行った際、リュック(黒)ごと友人宅に置いてきたらしく、その夜届けてもらいました。 その時点で中に入っていたかどうかははっきりしておらず、友人宅で出したのは確かとのことで両家思い当たる場所探していますが見つかりません。 警察の遺失物も問い合わせましたがありませんでした。 荷物を忘れてきた時点で息子に落ち度があります。 子どもの世界、いつかこういうトラブルがあるだろうと覚悟していた割に無防備であったため、自業自得との思いではありますが、金額も金額なため諦めきれないのも事実です。 また、そのお宅とは子ども同士の交流はあるものの、私と親御さんとの交流は希薄なため私が行って探すということができない分モヤモヤが継続している感じであります。 自宅・友人宅(大人の足で15分程度の距離)・屋外など、何か手掛かりだけでもわかれば幸いです。 2点目は以前使用していたデジカメの充電器です。 延長保証が適応されていたデジカメを修理に出したのですが、肝心の充電器が見つからなくなってしまいました。 2009年10月下旬にデジカメを買い替えているので、おそらく最後に使ったのもその頃かと思います。 いつもキッチンで充電・保管していたのでその辺りを探しましたが見つかりません。 3年ほど経過しているので、捨ててしまった可能性も否定できません。 検索して、色々なおまじないを試しながら探したのですが駄目でした。 (家には)無いから出てこないということが分かるだけでも踏ん切りがつくのですが…。 お力をお貸しいただけましたら幸いです。 必要な情報があったら補足しますので、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#164631
noname#164631
回答No.1

まぁ、どれも既製品です。 諦めましょう。 ただし、息子さんの遺失癖は気になります。 DSソフトなど、いじめで巻き上げられたりしたのでなければよいですが・・・

mantenegao
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 息子は注意力散漫な特性がありまして、失くし物・忘れ物も今回が初めてではありません。 それゆえ長男の過失は否めないのですが、勉強代と割り切るには高価なためあがいておりました。 ごく小さなもの(比較的安価なもの)に関してはお友達に盗られた?ということもあったようですが、今回ははっきりとその事実が確認できていません。 念のため、以後持ち物の管理は徹底させております。 ご心配いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大至急!失せ物占いお願いします!!

    大至急!失せ物占いお願いします!! 旦那がプレゼントしてくれた大切な大切なネックレスを紛失してしまいました。 2月22日はとても天気がよかったのでママ友と子供を連れて海に散歩に行きました。 海は2ヶ所行ったのですが、一番初めに行った浜辺ではデジカメにネックレスを着けている自分が写っていました。(午後2時半の時点) その後に船の形をしたアスレチックのある海の近くに行きましたが、子供を抱いていたのでデジカメでは分かりませんでした。 そしてママ友のお家の近くの大型ショッピングセンターに行き、授乳室とゲームセンターでUFOキャッチャーをし、5時半頃にショッピングセンターを出て6時半頃に帰宅しました。 家に帰ってからは1階しか行動していません。2階は上がりませんでした。 夜20時半すぎに旦那が小学生のサッカーを教えている中学校の体育館に行き21時すぎに帰宅。 すぐお風呂に入り、上がってから夜11時すぎにネックレスがないことに気づきました。 思い当たる場所は全てさがしましたが見つからず… 海でのデジカメの写真を最後にどこで紛失したかもわかりません。 今まで外れたことがないのですが、無くしたことにも気づきませんでした。 生年月日は1985年9月16日、無くした日にちは2月22日です。場所は石川県です。 見つかる可能性はあるのかだけでもお願い致します。

  • 放置自転車と遺失物等横領罪について

    【経緯】 2007年9月、息子当時13歳。 自宅前のゴミ捨て場に放置されていた自転車を息子、友人A、その他数名と見つけました。 息子が空気を入れパンクしてないかを確認し、友人Aは自転車を持っていなかったため、この自転車を持ち帰り拾得。 その際に息子は『捨ててあるから良いんじゃないか?』と発言した。 2008年10月25日(一年以上も乗っていた)友人Aの実兄が乗車しているところを職務質問されたことにより発覚し、友人A宅での調査後、警察官3名による自宅での事情聴取を受けた。 ※友人A宅に来るように息子へ電話があったが、実際の現場を確認してもらうことと、その他の不法投棄車両(自転車、原動機付き自動車)の届出の為、警察官に来てもらった。 事情聴取は19:00~20:55まで行い、結局、警察官によると『自分のものではないものに触れ、空気を入れること自体がいけないこと』との指導を受けた。 しかし、調書(下書きを警察官が書き、その通りに記載するように言われた)には、『息子が拾得し友人Aにあげた』とあった為、それはおかしいでしょ?と言った所、『占有離脱物横領罪(遺失物等横領罪)』または、『窃盗罪』になりますが、当時13歳なので刑法は適用されず罪にはなりません。と言われ、清書のため11/5警察への出頭を言われた。 納得が行かないので、もう一度調査をするように話をし、11/9に警察署に出頭して、友人A、息子、それぞれの保護者での取り調べを行う事になりました。 【質問】 友人Aおよび友人Aの実兄が、占有離脱物横領罪(遺失物等横領罪)なら分かるのですが、息子が『あげた』にする事で息子のみが罪に問われてるのが、どうしても納得いきません。 これらの事で、息子が占有離脱物横領罪(遺失物等横領罪)になるのでしょうか? ちょっと調べたのですが、遺失物法にある『所有者のわからないものを拾得した場合、届けなければならない』とありますが、あくまでも空気を入れただけで本人は乗ってない(警察は、息子が乗ったと証言したといっているが・・・)し、占有、拾得した訳でもないです。 まして、窃盗罪では、不法領得の意思が必要とされるとあります。 ※警察が調書の下書きしている時に『空気を入れただけで、乗っても無いし またがってもない』と私の目の前で息子が言ってましたけどね・・・ 【不法領得の意思とは】 主観的に (1)権利者を排除し他人のものを自己の所有物と同様に(支配意思) (2)その経済的用法に従いこれを利用し又は処分する(用益意思)意思 【占有とは】 (1)支配の事実 (2)支配の意思 が必要とされる。

  • ひな祭り

    今日は一才の初孫(女の子)の 二回目のひな祭りです。 去年は…2月に生まれたばかりでまだ1ヶ月経って居なかった為に… 誕生日もひな祭りも息子宅に行くのを諦めました… お赤飯を持ってこれから息子宅に行っても大丈夫でしょうか? また息子に 「連絡してから来いとか…家に来るなよ!とか人んちの事で口出しして嫁を困らせるな!!」等 言われますかね… 去年の3月に早朝に連絡無しに息子宅に行って、息子にばれて怒られて 5月頃?草刈りついでに息子宅に行き、トイレ掃除と洗濯物の事で口出しをして、息子に後で電話で怒鳴られました。 今日、お赤飯持って息子宅に行ってもいいですかね?

  • タイでのデジカメ現像について

    タイ人の友人にソニーのデジカメ(SDカード、変圧アダプター、充電器付き)をプレゼントしたのですが、現地で現像はできないのでしょうか?またSDカード自体販売はしてるのでしょうか。ちなみに友人宅にパソコンはありません。もし難しいようなら他のカメラに交換しようと思っています。ちなみに場所はバンコクから1時間くらいで車は持っていません。ご回答よろしくお願い致します。

  • こんな私にオススメなデジカメ教えてください

    新しくデジカメを買おうと思っていますが、どういったものがよいか相談させてください。 下記の条件が満たされるものが良いです。 ・本体の大きさが「小さい」もしくは「薄い」 ・充電があとどれぐらい(何時間)持つのかが画面に表示される ・充電できる  (前持っていたのは富士フィルムのものですが、本体ごと充電できず、電池を換えなくてはならなく、1時間持たないくらいでした) ・電源が早く入る ・シャッターボタンを押す時間が短くてすむ  (人にとって貰う機会が多いので、前のデジカメは結構しっかり押さないといけなくて、人に撮ってもらうと映っていない事が多かった。) ・画面が大きめ 以上の点を兼ね備えたデジカメはありませんか? ちなみに、友人が持っていた「サイバーショットT33」http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T33/index.htmlにしようかとも思っていますが、どうでしょうか?

  • 友人の家に宿泊するときのお礼について

    大学1年の息子が地方の友人宅へ泊まりにいっています。高校時代の友人です。 急にでかけてしまったので、なともたせることが出来ませんでした。取り急ぎメイルでご挨拶はしました。 息子だけでなく何人か泊まっているようですが、あとからお礼を郵送しようと考えています。4泊もするので食費などもご負担をおかけしていると思うので菓子折だけではすまないような気がします。商品券では失礼でしょうか。その場合金額はどのくらいでしょう?私はその友人、ご両親とは面識はありません。よろしくお願いします。

  • 友人の結婚祝い

     5月初めに友人が入籍しました。式・披露宴は無しです。  本日、結婚後初めて友人に会いました。しかし私はこともあろうにお祝いを持参しませんでした。(別の友人は金一封を持参していました。)自分の常識の無さに恥じ入るばかりです。 近日中に友人宅へお祝いを贈りたいのですが、どのような品物が良いか決めあぐねています。 また、金額は2万円で妥当でしょうか?(ちなみに私は独身です。)答えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • デジカメの修理

    私のデジカメは3年くらい前に買ったFinePix2600Zという機種です。使用頻度は年5回くらいで、一度も落としたことが無く、手荒く使ったつもりはありません。しかし、最初の半年くらいで、勝手にレンズの部分が収納(引っ込んでしまう)されたり、付属の電池の持ちが極端に短くなりました。(頻繁に充電したり、過充電していません) そして、最近液晶画面がボヤけて実際に撮っても印刷してもボヤけた状態になり使用不能になりました。 近く親戚や、友人の結婚式があり使おうと思っていましたので直すのが良いか買い換えた方が良いのか迷っています。修理代が高ければ、買い換えようと思っています。 皆さんはデジカメを修理されたことがありますか? また、その場合、修理代はいくらかかりましたか?(保証期間が過ぎている場合)

  • 大阪市内の場外馬券売り場

    明日ダービーの馬券を買いに行きます。 11時頃行く予定なのですが(買ってすぐ友人宅へ行きそこで見る予定)、ウインズ難波・道頓堀・梅田の中でどこが一番買いやすいでしょうか。 自宅・友人宅共地下鉄沿線なので、地理的な点は考慮しなくて結構です。

  • デジカメを買いたい

    そろそろデジカメにしたいと思っています。 行楽や旅行先に持っていって使いたいので 以下の条件に合うデジカメのメーカーと機種を教えていただけたら幸いです 1)画素数が多い 2)遠くの景色もきれいに細かく撮影できる(以前に買ったデジカメは接写は大変きれいだったのですが、遠くはモザイクのようになっていました←これはレンズの問題ですか?) 3)充電が長持ちする 4)できるだけ軽量 よろしくお願いします あと、何か機種選択において注意する点があればアドバイスください