• ベストアンサー

会社で毎朝ラジオ体操します。 空を見上げます。雲が流れてゆきます。 A 雲に乗れる ただしどこに行くかは風任せ。トイレなし。 B 雲を食べることができる ただしあんまり美味くない。モソモソして味が無い。 どちらがいいですか? どっちもダメなんてダメ~ C ラジオ体操の肩に手を当ててから上に伸ばす動きは少しマヌケだと思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.3

A 雲に乗れる ただしどこに行くかは風任せ。トイレなし。 雲を食べたいとまでは思わないし、わたしは空を飛ぶのが大好き、 行先は風向き次第、それはそれでいいんだけれど、 でもなあ、トイレがない…というのは困るかな、 まあいいや、誰かが見ているってこともないでしょうから、 ごく限られた地域に突然の集中豪雨とまいりましょう。 わたしもラジオ体操をしています。 あの肩に手を当ててから上に伸ばす動き、 なんか、あれをやる度に、意味もなく北野タケシさんを思い出してしまうんです。

Lupinus2
質問者

お礼

ウンコはやめてください。 海上でしてください。 富士山頂で搭乗したら、降りられるのはどこでしょうか? 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.5

“B”がいいです。 味がないなら、塩をかてけてみたり醤油をつけてみたりして食ってみたいです。

Lupinus2
質問者

お礼

う~ん、味付け海苔、塩、醤油。 雲といったら綿菓子。お菓子のイメージかと思ったのですが・・・ かき氷のシロップとかじゃなくて、醤油なんですね。 回答ありがとうございました。

noname#172673
noname#172673
回答No.4

B 雲を食べることができる ただしあんまり美味くない。モソモソして味が無い。 >それでもいいから一度食べてみたい!! 食べる機会があるならマイ箸持ってこう!!味がないなら味付け海苔も持ってこう!!

Lupinus2
質問者

お礼

味付け海苔って・・・ 白米のイメージ??? 回答ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

A。乗りながらちぎって枕に詰め込み、持ち帰る。夢見心地の枕として良く売れる。

Lupinus2
質問者

お礼

おお、なんて素敵な枕。 それはいいアイデアです。 ところでその枕、いつの間にか空を飛んで売主のところに戻ったりしませんよね。。。 回答ありがとうございました。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

D 蜘を食べることができない。

Lupinus2
質問者

お礼

クモを食べるとすっぱいだ。 すっぱいだー スッパイダー スパイダー (σ´∀`)σゲッツ! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 石灰沈着性腱板炎 治療後について

    2日前に右肩に溜まった石灰の吸引治療をしてもらい、現在、整形外科で教えてもらったストレッチ(五十肩用)をやっている最中です この病気になる前から毎朝のラジオ体操が日課だったのですが、ある程度の痛みが取れたら やっても大丈夫なのでしょうか? 整形で教えてもらった体操はどれもゆっくりと動かすものが多いので ラジオ体操のようなストレッチより比較的、速い動きのものをやってよいものか迷っています 現在、痛みはほぼない状態ですが、日中だるさを感じることもあります 仕事は医療事務です この病気に詳しい方、もしくは経験がある方の回答を希望します

  • ラジオ体操の出席カードって・・・

    幼稚園児の男の子がいます。 初めての夏休み、毎朝ラジオ体操をしようと約束しました。 近くで体操をしている様子がないので、家族だけで家の中でやっています。 出席カードがあれば、子供ももっと喜んで毎朝体操したがると思うので是非欲しいのですが、あのカードは売っているのでしょうか。 どこで手に入るのか教えてください。

  • ストレッチやラジオ体操をすると肩や首などがこる

    ストレッチやラジオ体操をしている途中や後などに肩や首だけがコリがひどくなるような感覚になることがあります。 例えば朝、背伸びのストレッチをするだけで肩や首がこったりすることがあるんです。 ほかにも、昼間でも夜寝る前にもストレッチ(軽いのでも)するだけで肩や首がこったりすることがあります。 これは肩や首コリがパソコン・ゲーム(特にWiiとかのテレビゲーム)などによるひどくなった肩こりの状態で無理に伸ばすから首や肩に負担がかかっているんでしょうか? どのようにストレッチやラジオ体操をすればコリが軽くなるんでしょうか? 体操教室のインストラクターさんによると、「無理に伸ばしすぎるとダメ」とおっしゃっていた気がします。

  • ラジオ体操での話し

    ラジオ体操での手の動きについてのアンケートです。 年齢と性別を記入の上お答え下さい。 質問) ラジオ体操第一の2番目の動作(屈伸運動)の時、どちらの手(腕)を前にして交差させていますか? ちなみに私は、39歳、男で、右手が前です。 よろしくお願いします。

  • グループホーム職員です。知恵を貸してください。

    私の職場のグループホームでは毎朝体操が行われます。早番、日勤、遅番の様な感じで日々交代しながらのシフトです。日勤はその日のリーダーで朝の体操時、先導して体操を行う決まりとなって居ます。ラジオ体操が終わると今度は、首の体操なのですが毎回、上下、左右、横向き、首回しを1.2.3.4.5.6.7.8.2.2.3.4.5.6.7.8の掛け声をしながら行うのですが声掛けと首の運動の動きのリズムが合わなかったり、動きの順番を間違えてしまったり、首の体操の時だけ上手く出来づ次の掛け声をド忘れしてしまったりして、他の職員がフォローする始末です。研修期間中の指導では、朝の体操時の順番は自分の好きな様に行って良いと指導があったり、首の体操は毎朝行うと指導があったりと指導がバラバラだった為未だにどっち付かずで困惑しています。首の体操を飛ばすと、他の職員が、首の体操だよ~と言ってきたり上下からだよ~と言ってきたり首の体操に限って毎回悩んでしまい失敗します。職員同士の体操の順番ややり方が統一していないんだかなんだか毎回混乱しています。こんなくだらない事で悩んでいる自分も情けないのですが先輩職員や指導者の指導内容が指導者によって違って居た事を話した方が良いのでしょうか?全くくだらない内容ですみませんがよろしくお願いします。

  • 症状と対策

    再度ですが、お腹の調子が悪いせいか、ふらつきと緊張型頭痛のような感じです。 ラジオ体操をしたり、肩をほぐすような体操をしたりしています。 半月くらいしていますが、なかなか治りません。 検査では全く異状なしです。 肩こりや緊張型頭痛を改善するような良い対策がありましたらぜひ教えていただけませんでしょうか。眼精疲労もあります。 また、ぐっすり眠れる良い方法がありましたら教えていただけませんでしょうか。 また、バランス感覚をよくする方法がありましたら教えて下さい。

  • こんな症状ですが

    立てると頭が突っ張る感じとふらつく感じと 手や足もピリピリジンジンして痛みもあり 脳のMRIは異状なしで肩凝りと緊張型頭痛だろう ラジオ体操を毎日しなさいとのことでしたが なかなか治らず困っています。 どうしたらよいかわかりません。 すみませんがよろしくお願いします

  • 頭がぐらぐらして

    足ももつれる感じがして困っています。 お腹の調子も慢性的に痛みます。 頭がフワフワして困ります。 脳のMRI、胃カメラ、大腸カメラも異状なし。 心療内科では筋肉が固くなっている、とのことで筋肉をやわらげる漢方薬をもらって服用しても治りません。 ラジオ体操と毎朝40分ほどウォーキングをしています。 お腹の痛みも精神的なものだろうとのことでした。 一体どんなことが考えられるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 四十肩に付ける薬はない?

    俗によく言う「四十肩」なのですが、年末から長く引きずっています。 年明けか一番ひどく、整体に行って緩和したもののやっぱり後ろに手が回せません。 右手の二の腕に痛みが出ます。 最近はラジオ体操もきっちりできません。 漢方医もこれならというものがなさそうです。 整形外科医は歓迎していますが、塗り薬を肩のどこに塗るべきなのかもわかりません。 ここ一月近くは飲み薬が処方されていて、肩こりには効いています。 でも肩が改善しないので、薬を飲み続けるのもどうか、と思っています。 整体師も歓迎、というか、もっと来いと言っていますが、自費でしょっちゅう行くのも負担ですし、体重をかけて整えるやり方に異論も聞くので迷っています。 成果は一番感じますが。 でも仕事で体を使うと悪化する様です。 四十肩は、なだめなだめ辛抱するしかないのでしょうか?

  • 逆子の治し方と、確認の仕方

    28週まで、検診のたびに逆子と言われてきましたが眠るときの向きを変えるように指示を受けて治りました。ところが、32週(9ヶ月)突入を明日に控えた今日またまた逆子が発覚。外回転術をしていただいても駄目でした。赤ちゃんが大きいので32週中に戻らなければ逆子のままだろうと言われてしまい、体操を教わってきました。 早速体操を・・と思ったのですが、手の動きなのか足の動きなのか、胎動の位置が上になったり、下になったり・・・先生から胎動の位置が変わったら、体操しないでね。と言われてきたのに、判断が付きません。 判断の仕方のわかる方教えてください!! それか、体操以外にも逆子直しにこれはいい!!というものがあれば教えてください(お灸は興味があるのですが、近くでお灸をしてくれるところがないのでそれ以外でお願いします。)