• ベストアンサー

イタリア・フランスのトイレ事情(女性)を教えて

sweet76の回答

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

フランスはあんまりよくわかりませんが、イタリアに先月行ってきました。 イタリアの場合、どこでも有料っていうほど有料ではありませんでした。 (ドイツなんかはほぼ有料でしたが) ただ、観光地で美術館に隣接していても有料ってこともあるので、小銭は持っていた方がいいと思います。日本の両替機のようにお札から小銭っていうのはあまりなくて、たとえば50セントの入場料の場合、1€か2€のコインを50セントに両替するだけだったり・・・。 入り口に人がいて支払うこともありますけどね。 サニタリーボックスはありますよ。 サニタリーボックスっていうか見た目大きいゴミ箱って感じだと思いますが・・・。 そこに捨てればいいので大丈夫です。 娘さんの年齢がわかりませんが、間に合うならピルで生理をずらすっていうのも方法かとは思うんですけどね。 ただ、人によっては遅らせると体調が悪くなる人もいるので、良しあしですが(私はこのタイプなので先に終わらせてしまうんですが)。 それと、ヨーロッパの生理用品は日本に比べると質も良くないし、選択肢も少ないと思います。最近は羽根つきも普通にありますが、変ににおいがついていたり、かぶれ安い素材だったり、日本のように繊細にはできていないので、必要な分は日本で購入して持ってくることをお勧めします。 あと、水に流せるポケットティッシュもあるといいですよ。 ちなみに、イタリアって時々、便座のないトイレがあります。壊れているのではなくて、そういうものらしく、中腰でするんだそうです。 結構、大変でした・・・。

jisbu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 イタリアのお話ありがとうございます。 ピルの件ですが娘は薬は嫌だと言うので・・・ いろいろ参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スペインのトイレ事情

    初めての海外旅行で、スペインのマドリッドとバルセロナに行きます。 やはり、慣れない場所に行くということで トイレが少し心配です^^;; ガイドブックを見ていたら、 電話ボックスのような形のものが公衆トイレとか??? あまり数もないようですが、有料のトイレもあるとか。 実際に行かれた方、トイレはどうされていましたか?

  • トイレにナプキン入れ(サニタリーボックス)は設

    1人暮らしの女性に質問ですが トイレにナプキン入れ(サニタリーボックス)は設置してますか? どうせ一人だしユニットバスなどなら 置くスペースは無いですよね?

  • 修学旅行の生徒は飛行機のトイレを使えないのですか?

    ずっと前に空港で修学旅行の団体を見かけたことがありますが、 引率の先生が生徒たちに大きな声で「向こうの空港に到着するまでトイレに行かずにすむように、今のうちにトイレに行っておきなさい」と言っていました。 修学旅行の生徒は飛行機のトイレを使えないのでしょうか?

  • シャワートイレって日本だけ?

    海外旅行にビジネスも含め20回以上行っています。 いまだかって海外のホテルでシャワートイレ(温水便座つきトイレ)にめぐり合ったことがありません。 理由をご存知でしたらお教え下さい。 痔で悩んでいる男です

  • ヨーロッパのトイレ

    去年フランス、イタリアに旅行に行ったのですが 空港に着いてトイレに行ったのですが便器を見てビックリ!!便座がないのです! もちろん蓋も。洋式の便器のみでした。ちなみに私は女です。どうやって使用するか迷いました…。 思わず周りを見て便座を探してしまいました(笑) 皆さん海外でこういった経験はありませんか? ヨーロッパの女性はどのように使用しているのでしょうか?どなたか知ってる方いらっしゃいますか? 宜しくお願いします。

  • 海外のトイレについて

    日本と同じようなトイレ事情の国では、どこの国にも便座除菌クリーナーや、便座シートというのはあるのでしょうか? 私が海外に行ったのは、15年以上前の新婚旅行が最初で最後なんですが、その時「携帯用除菌クリーナー」なんて日本にしか売っていない、外国人はそんなものいちいち使わない!と読んだのですがどうなんでしょう? 変な質問で申し訳ありませんが、最近別のところで良くトイレの質問を見るので気になってしまいました。教えてください。

  • サニタリー用品の捨て方

    生理中に旅行でホテルに泊まるのですが 海外とか 小さなホテルの客室のユニットバスのトイレにはゴミ箱とかサニタリーボックスとかありませんよね?? 良く小さい紙袋がぶら下げてありますが あれに生理用品を入れるのですか 袋の口は開いたままですよね? 友人と一緒に泊まる場合 どう処理すべきでしょうか みなさんはどうしていますか 。

  • 海外の公衆トイレの謎の便器

    くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。 過去に2回アメリカに旅行に行きました。 そこで、公衆トイレに入った時に不思議な便器を見ました。 日本では(大)の便器が並んでいる、一番端のボックスには トイレ掃除などの物置になっていると思いますが。 アメリカで自分が入って見たのは 便座が付いていない、便器がありました。 あれは一体何をするものなのですか? また、その名称はなんて呼ぶのですか? 本当に気になります お願いします

  • トイレの悩み

    普段から軟便です。 困るのが食事をすると反応が早いので、外食でお店を出て少し歩くとトイレに駆け込みたくなります。  旅行が好きで、海外旅行も団体旅行もして来ましたが、年齢が高くなるとだんだん行く前の不安が大きくなります。冷房にも弱いです。 今迄の自分なりの対処法としては 正露丸を飲んで安心感を作ること、いつも正露丸を携帯していることです。  軟便を治すにはどうしたらいいでしょうか? 腹筋など効果がありますか? 便秘の方が羨ましい位です。 トイレを心配すること無く、旅行を楽しめるようになりたいのですが。。。

  • 窓の真下に臨時用トイレを設置された

    皆さんにお聞きします。 家の隣は一戸建て直しの工事で、今準備をしているところなんですが、 工事現場用に臨時トイレ(緑色のボックスみたいなの)をわたし達の住む家の すぐ隣に設置しています。 一階は飲食店をやっているので、窓はありませんが、 その設置したトイレの真上がわたし達が住む二階の窓にあたるところで、 つまり真下がそのトイレになります。 普通に考えたら、人ん家の窓の真下にトイレを設置、しかも一階は飲食店をやっているのに、すぐ 隣にトイレを設置するのはどうかと思いますが、設置する場所を移動してほしいと要求していいものでしょか? 向こうの敷地内で設置しているわけですので、私たちが言う権限はあるのでしょうか? でも、夏なので、当然窓は開けます、トイレのにおいとか、ハエとかでかなり迷惑なんですが。。。 ちなみに他の場所でトイレを設置できる場所をいくらでもあるのに、なぜ我が家の隣?って感じです。嫌がらせにしか思えませんが。 もし文句をゆったところで、向こうが移動してくれなかったとしたら、私たちはどうしたらいいでしょうか? どこかに訴えるところなど、ありますでしょうか??