• 締切済み

修学旅行の生徒は飛行機のトイレを使えないのですか?

ずっと前に空港で修学旅行の団体を見かけたことがありますが、 引率の先生が生徒たちに大きな声で「向こうの空港に到着するまでトイレに行かずにすむように、今のうちにトイレに行っておきなさい」と言っていました。 修学旅行の生徒は飛行機のトイレを使えないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

修学旅行じゃなくたって、普通の人だって飛行機に乗るときは機内でなるべくトイレに行かなくて済むように、事前に用をたしておくのが常識だと思いますよ。 国際線で長時間になるなら仕方ないし、機内でトイレに行く時間も十分あるからいいけれど、飛行時間が短い国内線の場合、気流が悪かったりすると、ベルトサインが消えなかったりして、トイレに行きたいときに行けなくなるという心配だってあります。 だから、普通の人は飛行機に乗る前にはトイレにいくものです。その先生はそういう一般常識を教えただけだと思います。機内でトイレを使うななどという意味ではないでしょう。

  • y49333083
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.5

>「向こうの空港に到着するまでトイレに行かずにすむように、今のうちにトイレに行っておきなさい」 これの意味は、機内でのシートベルトサインが消えないと席を立つことが出来ないので今のうちに行くことを警告しているだけだと思います。 あと、到着した空港ではバスに乗り換えると思うので、旅行がスムーズに行くように言っていると思います。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3079/6931)
回答No.4

慣れない飛行機内では、シートベルトの時間が長いこともあるし、初めての飛行機なら興奮して一人がトイレへ行くと「連れション」でみんなが行くようになります。 だから、搭乗前の余裕のある待機時間にトイレへ行くように、注意喚起をしたのでしょう。

noname#261831
noname#261831
回答No.3

普通に誰でも使えます。 が、慣れないと時間がかかり、複数生徒で込み合うことが想像できます。 飛行距離にもよりますが、離陸・着陸の前後は離席ができません。 また、飛行条件が悪い場合はベルトサインが全く消えずに着陸まで離席できないこともありますので、事前に処理しておくことをお勧めします。 国際線など比較的高高度を飛行する場合など気流が安定しておれば問題はないと思われます。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2576/8337)
回答No.2

使えるでしょうが、ご存じの通り、使えない時間帯もありますし、数も限られるので、飛行機に乗り慣れない生徒が困らないように、予め言っていたのだと思います。

  • sgey
  • ベストアンサー率28% (92/321)
回答No.1

団体行動をとる生徒はつられて行動する事が多い 一人が行くと、私も、私もと続く さらに飛行機は気象条件でシートベルト着用のサインが出たらトイレには行けない そんな事を考えて飛行機に不慣れな生徒に注意したのではないかと思う

関連するQ&A