• ベストアンサー

抽象的な歌詞でカッコいいロックバンド教えてください

inamotokeiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

抽象的って言うのは、ストレートな歌詞じゃないってことですよね? 自分がおすすめするのは、「THE BACK HORN」です。 初期時代は、退廃的で、鋭利な歌詞が特徴で、最近は力のある歌詞が特徴です。 おすすめの歌は、歌詞が抽象的すぎるのでいくと、「ラフレシア」「サニー」「幾千光年の孤独」など、歌も含めて素晴らしいのは、「世界樹の下で」「コバルトブルー」などです。 歌詞がそこまで抽象的ではないものの、ストレートとを織り交ぜてできた名曲「シリウス」「世界中に花束を」もおすすめです。 とくにコバルトブルーは、かなりかっこいいのでオススメです。 神風特攻隊を唄った歌です。 このTHE BACK HORNとは、ブラフマンさんとも仲良くさせていただいてますし、「音楽と人」という雑誌をお読みになっていたら分かるのですが、よく飲みに行っているようです。 なので、まぁどうかな、ということで、オススメします。是非、聞いてみてください。 他のバンドでは、「LACCO TOWER」「鴉」などがおすすめです。

kou_dt
質問者

お礼

なるほど!ありがとうです!

関連するQ&A

  • ダーク、寂しい虚しい歌詞を探しています。

    ダーク、寂しい虚しい歌詞を探しています。 森田童子 ・ラストワルツ ・さよならぼくのともだち・逆光線 推定少女 ・鍵が開かない ムック ・絶望 ・ズタズタ ・アカ cali≠gari ・ママが僕を捨てパパが僕を××した日 KOЯN ・Daddy 毛皮のマリーズ ・愛するor die などが好きで、このようなかんじでもっとおすすめのダークな歌詞の曲をよかったら教えてください! よろしくお願いいたしますm(__)m

  • かっこよくてしびれる熱いバンド・曲・アルバム教えて下さい。

    題名のとおりです。今ツタヤが半額になっているのでたくさんアルバムを借りたいんですが、これといって音楽通でないので本当にかっこいいバンドがわかりません。今までは、テレビにたくさん出て誰もが知っているのしか聞きませんでした。D・A・I、ラルク、ドラゴンアッシュ、dayaftertomorrowなどです。 最近友達に借りたブラフマンやビークル、ハワイアン6、ザ・バックホーンなどが聞いてすごくかっこよくて飽きないし良い感じです。パンク(?)ロック(?)なかっこいい曲が聞きたいです。 去年買ったシングルはAIのstoryとバンプのカルマだけです。 菅野よう子は好きです。 歌詞に力や意味がある曲は好きです。単純にリズムがかっこいいのも好きです。 男、18歳。駄文ですみません。

  • 邦楽ロック詳しい方!!

    今、若手でかっこいい邦楽のロックバンドを探してます。 ちなみにBUMP OF CHICKENをよく聴きます。 ほかには、 RADWIMPS POLYSICS ムック チャットモンチー 等です。 YouTubeで見てTHE BAWDIES、[Champagne]、毛皮のマリーズ、tacicaは私の好みでした。 神聖かまってちゃんは「ロックンロールは鳴りやまないっ」は好きだったけど、他の曲は苦手でした。 こんな私にオススメのバンドを教えて下さい。(今回はV系の回答はお控え下さい)

  • 歌詞の良い歌

    歌詞の良い歌がありましたら、教えてください。 ラブソングではなくて、人生感を歌っているような歌がありましたらお願いします。 THE BLUE HEARTS「シンデレラ」 The High Lows「即死」 Dragon Ash「陽はのまたぼりくりかえす」 ケツメイシ「出会いのかけら」 ZAZENBOYS「自問自答」 TheBiarthDay「涙がこぼれそう」 毛皮のマリーズ「チャーチにて」 泉谷しげる「春夏秋冬」 吉田拓郎「ビートルズが教えてくれた」 こんな感じが好きではあります。 メジャーな曲をあまり聴かないので、なんでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 俺ってかっこいい?

    日本人から見たかっこいい男ってどんなの? 私は目がみどり、髪の毛が茶色、顔が少しひげつき、天然なパーマで肌が白い、筋肉もりもりしてる。 日本語はばっちりじゃないけど生き残れる。 日本人はこのような男のタイプってどう思う?

  • 荒い感じのパンク系のバンド探してます。

    最近パンクとかハードコアのような曲が好きになってきたんですが、自分の好みの曲がなかなか見つかりません。 こけしDOLL、黒猫チェルシー、Going Steadyみたいな、メロディアスというよりも荒っぽい感じのロック(ゴイステはメロディアスなものもありますが)が好きなんですが、上記以外で自分に合ったアーティストがいたら教えてください。 できれば日本のアーティストがいいです。 また、歌詞も日本語のほうがいいです。 ちなみに、メロコアは自分はあんま好きじゃないです。

  • 歌詞の極み・・それはなに?

    歌詞の極み・・それはなに? 曲の極み・・・ それはのれるかのれないか。 魂にきて暴れざるおえないかおえるか そこに素人も玄人もなく 聞く人に全員に授けられたフェアなもの・・・。 そんな風に考えております。(ロックでの話になりますが・・) しかし歌詞はライヴではじっくり聞き取れないので 家や車、iPodなどで聞く形になりますが・・ つまるところ・・どういうとこの勝負だと思いますか? ◯◯のか、◯◯ないのか・・という感じで・・。 ちなみに・・ 僕は歌詞を読んで泣いた事がありますがそれは彼女に初めて浮気された 悲しみからスピッツやグレー(ロックというよりポップですが) をちょっと聞いただけで泣いてました。 しかしマキシマムザホルモン、ブラフマン、ブルーハーツ、スターリン、ナンバーガール、かまってちゃんなど より濃厚なロックを聞いててあがるしかっこいいしむしろこっちのほうが俺らしいとさえ思い熱狂しました。 歌詞については熱くなったことはあります 代弁してもらった事もあります・・・が いざ自分で作るとじゃどんな勝負なんだろ・・・と途方にくれてます。 歌詞の極みそれはなんだと思いますか?

  • 最近、聴けるJロックあります?

    最近、聴けるJロックあります? なんか無いかと近所のツタヤを見に行ったら、 ハードロックとして「DOPING PANDA」の「ANTHEM」というアルバムが薦められていた。 借りて帰って聴いてみると、ハードロックというより、小手先の音遊び系だった。 しばらくして、また行くと、 お勧めのロックとして「毛皮のマリーズ」のアルバムが並べられていた。 その中の何を借りたか忘れたが、歌詞が普通に頭悪くて、一曲目の最初で思わず「・・・」と吹き出しが出て、終わる頃には眼に下に縦の線が出てしまい、ちびまる子ちゃんのようになってしまった。 次に行くと、 「神聖かまってちゃん」の「友だちを殺してまで。」が薦められていましたが、 聴いてみると学園祭レベルで、口があんぐり開いてしまった。 これまでは、マキシマムザホルモン、クレイジーケンバンドなどを聴いていました。 古くは、 ミッシェルガンエレファント ブランキー・ジェットシティ FEEL SO BAD ストリートスライダース ブルーハーツ メタル系でも、パンク系でも、ロックンロール系でも、ボーカル系でも良いのですが、 ここ2、3年でリリースされたアルバムで、なんか、こうガツンと来るJロック無いですかね? なんかあれば教えてください。

  • 哲学的だったり、文学的な歌詞

    タイトルのような日本のミュージシャンを捜しています。「哲学的」とか「文学的」といったキーワードは当方もよくわからずに使っていますので、なんとなくで結構です。歌詞が抽象的な表現でわかるようでわからないとか、言葉の言い回しが前時代的でカッコいいとか、論文でしか使われないような言葉がでてくるとか、そんな感じです。知的でアブナい感じでもいいです。 あと、当方普段から洋楽ロックはもちろんジャズや実験音楽なども聴き込んでいますので、それなりにハイレベルな楽曲だとなお嬉しいです。 ではよろしくお願いします!

  • 歌詞がキレてるロックバンド知りませんか?

    歌詞のキレがすごくて心にぐっと響くようなバンドを探してます、何か心当たりがあれば教えてもらえるとありがたいです。 ちなみに今私が一番好きなバンドはSyrup 16gですよろしくお願いします。