• ベストアンサー

Windows8と高齢者について

vaiduryaの回答

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

あくまでも、パソコンは道具でしか無いのです… OSのユーザーインターフェイスがどれだけ変わったとしても その上で、アプリケーションソフトウェアで行なう作業については ほとんど変化はありません。 せいぜい、メニューの選び方が変わった程度のことにすぎません。 たとえば、Painterという絵を描くためのソフトがあります。 そのユーザーインターフェイスは、長年改良されてきましたが… 結局は、絵画の技法を身につけていない人が いきなり、うまく絵を描けるものにはなっていません。 おそらく、100年経ても、絵が描けない人は、パソコン使っても描けないままなのです。 同様のことが、ほとんどの分野において起きます。 統計学も経理も知らない人が、MS EXCELで何をできるのか? 文才が無く、書くべき教養も無い人が、MS WORDで何を書くのか? もちろん、インターネットでいろんなところを見て回ったり 掲示板やSNSなどに参加することは誰でもできると思います。 でも、そういった簡単なことは、Windows7では難しいわけではありません。 もちろん、そのほとんどは、Androidタブレットでもできることです。 Windows8に、特別期待することなど、ほとんど無いのです。 むしろ、Windows7までの操作は、見えているものを選択するというものでしたが Windows8の操作には、見えていない操作がいくつか採用され、難解な側面があります。 コンピューターの仕組みを理解している人なら 適当にいじって「こうすればこうなるのだな」と理解していけます。 しかし、Windows8の操作の一部は、教わらなければ 想像できない操作があり、Windows7以上に、説明書が必須と言えます。 発売前後に、パソコン雑誌で操作方法解説が載っているくらいですから つまり、それは簡単にはなっていないし、従来と違うために戸惑うだけのものです。 もちろん、説明書無しに、Androidスマフォを使いこなせる人は多々います。 同じように、Windows8も使いこなせる人は大勢いるでしょう。 ただ、そういう人のほとんどは、Windows7を難しいとは思いません。 WindowsXPから7までの間の、このサイトでの質問を見てきても… ユーザーインターフェイスに起因する悩みなんかほとんどありません。 ほとんどの場合は、問題の解決方法、トラブルと故障の解決方法で 大半は、仕組みを知らないための悩み… あるいは、Windowsにどんな機能があるか理解していないとか 世の中にどんなパソコン用ソフトがあるのか知らないといった原因の悩みです。 それらのほとんどすべては Windows8になっても解消されませんし…移行のための1,2年の間は Windows8に対しての悩みが大量に投稿されることになるでしょう。

関連するQ&A

  • Windows8は使いやすいですか?

    タッチパネルを使えば、パソコンを使う上でのWindows8のメリットは大きいですか? それとも、あまりタッチパネルを意識したWindowsは、まだまだ発展途上でしょうか? Windows8はお勧めにできますか?

  • Windows8タッチパネルについて

    初めまして。初質問になります。 Windows8のパソコンを使用しています。(SONYのVAIOです) 一昨日までタッチパネル(スクリーン)が使用出来ていたのに昨日から使用出来なくなりました。その他の機能は使用出来るのですが、タッチパネルが使えないと不便なので…。 タッチパネルは有効の設定になっています。 どなたか直し方が分かる方いませんか?? 初期設定かお店に持ち込みか、もしくは諦めて普通のパソコン(タッチパネル機能無し)で使用するか…。 文章にまとまりがなくて、ごめんなさい。回答よろしくお願いします。

  • Windows8について

    Windows8は7との違いはスマホやタッチパネル…は解りますが他にどんな違いが有りますか?…。 性能やスペックについても有りましたら同様に詳しく何卒、宜しく御願い致します。

  • windows8のインターフェース

    windows8のユーザーインターフェースは使いやすいですか? これからアプリーケーションを作成しようと思ったら、windows8のような タッチ前提のアプリの方が良いですか?

  • Windows8に備えて・・・

    パソコンの購入を検討しています。現在はWindowsXPが入っているPCを8年ほど使っています。 近いうちに、Windows8が発売されると聞きました。8は従来のOSを使っていてもインストールできるということなのですが、Window phoneのようにタッチパネルでの操作ができるということなので、これから購入するならタッチ操作できる液晶のパソコンを購入する方が良いのでしょうか?

  • Windows8だけは使いにくい?

    Windows98から98SE、Me、2000、XP、Vista、7と使ってきましたが、8だけは使いにくいと私は思っていますが、皆さんは思いませんか? 使用環境はデスクトップでタッチパネルではなく普通のディスプレイです。 タブレットなどタッチパネルでなくても、あのモダンやアプリが便利だと言う方もいますが、何が便利なのかよくわかりません。 従来どおりがいいという方は8の何が悪いのか、8の新しい機能モダンやアプリがいいという方は何がいいのか教えて下さい。

  • 高齢者をGPS機能で

    こどもや 高齢者をGPS機能で 現在位置を把握出来るもの はありますか。 今は 携帯のGPS機能のついたものを 持たせていますが 高齢者は 電話をまったく利用しないので 通信費が もったいないのです。 携帯に変わるものはありますか。

  • ★タッチじゃないWindows8どう使ってます?

    キャンペーンの1,200円でWindows8を購入しようと思います! 先にテストで古いノートにインストールして試してみたりしましたが、 正直モダンのスタート画面や全画面のアプリは、 タッチディスプレイでなければ使いにくい使う意味無いと思いました(汗) 全くモダンを表示させずアプリも使わずデスクトップにスタートボタンを表示させ、 Windows7化させる方法もあるそうですが、 そうやって使っている方いらっしゃいますか? 皆さんタッチディスプレイじゃないPCでWindows8どう使っているのか教えて下さい(´・ω・`)

  • Windows8のタッチパネルは?

    Windows8でタッチパネルになっているのはノートパソコンだけですか? デスクトップパソコンでタッチパネルになっているものがありますか? あるのならば、その型番を教えて下さい。 初歩的な質問で申し訳ありません。

  • Windows8対応タッチパネル

    Windows8対応タッチパネルのノートパソコンってスマートフォンのようなアプリが使えますか? あと、Windows8対応タッチパネルのノートパソコンを買うメリットはなんですか?