• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部活で体調をくずします)

部活で体調をくずします。体力をつける方法も知りたいです。

このQ&Aのポイント
  • 私は運動部に所属しているのですが、体力がありません。息が荒くなるダッシュや長時間走ったりするとお腹が苦しくなり気持ち悪くなります。熱中症にもなりやすいです。
  • なぜ気持ち悪くなるのでしょうか?吐き気もあります。また、暑さに弱いのでどうすれば熱中症にならないで済むでしょうか?
  • 私はとても困っています。体力をつける方法も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.1

 強度の高い運動で辛い場合、いろいろな原因があり得ます。  一つには、血中の乳酸濃度が上がることです。筋肉でも大きな力を出せる速筋を使うと、乳酸が発生して血中濃度が上がります。つまり、無酸素運動での現象ですね。  これは誰でも辛いです。陸上競技では、100m短距離走やマラソンなどの長距離走では、あまりありません。前者は乳酸濃度が上がる前に走り切るし、後者は運動強度的に有酸素が占める割合が高く、あまり乳酸濃度が上がりません。競技中に最も乳酸濃度が上がるのは、400m走(幅をみて200m~800m)ですね。  繰り返すようですが、ハイパワーの100m短距離とローパワーのマラソンの中間的な強度、ミドルパワーの強度は誰でもキツイです。ハードトレーニングと呼ばれるものの中核はミドルパワーのトレーニングになります。  これは、まずは慣れて行くしかありません。長距離走専門であれば、乳酸が急激にに上がり始める直前の強度(乳酸閾値)を普段の長時間トレーニングのメインにします。それで乳酸閾値の運動強度が上がり、マラソンの成績などが向上します。しかし短距離専門だと、長時間の有酸素運動は速筋を減らす傾向があるため、あまり好ましくはありません。  栄養的には炭水化物が充分に摂取できている必要があります。これはどんな強度の運動でも大事ではあるんですが(マラソン競技で体内に蓄えた炭水化物が尽きると、途端にペースが落ちる)、ミドルパワー以上ではメインのエネルギー源となります。それが不足していると、無用に辛くなります。辛いのに、トレーニングのパフォーマンスが上がりません。  水分補給ですが、必要量と感じる水分摂取では、失われた水分量より少なく摂取する傾向があることが、実験的には分かっています。量的に余計に摂取するくらいで、ちょうどよくなります。また、塩分もアスリートでは塩飴くらいでは不足しがちです。スポーツドリンクが利用できるなら、それがいいでしょう。  しかし充分な水分摂取には、金銭的に高くつきますので、やはり食塩を使うのが良いでしょう。もし、水に塩を混ぜるのであれば、砂糖も入れておくと水分と塩分の吸収は良くなります(スポーツドリンクが甘いのは、のみやすいこと以外に、そういう理由があるのです)。

sssssssuika
質問者

お礼

お礼の仕方がわからず遅くなりました。 食事を徹底して水分補給もいつもより多く 教えてもらったトレーニングを 実践してみたいとおもいます(^O^) ほんとにありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.2

どんな運動をやっているのか、何をどれくらい食べているのかがわからないとまともなアドバイスもできませんが。 体力がないのは大抵の場合必要な栄養素が足りないから。 特に運動を行なうとすぐにばてるのはほぼ間違いなくこれ。 ビタミン、ミネラルのどれかが欠けても人間はまともに動けません。 それどころか何もしなくても衰弱していきます。 特にビタミンB群はダイエットとか激しい運動を継続的に行なってると間違いなく不足します。 一度食事内容を見直すか、足りない分をサプリメントなどで摂ることを考慮してみてください。 他に考えられるのは、もし長時間走り続けるというのを行なっているなら 足の底で赤血球が破壊されてしまうことによる貧血もありえますね。 まあ稀なケースでしょうが、こういうこともあるということです。 体力をつけるには、スポーツで必要とされるよりも 高い強度でトレーニングを行なうことです。 筋力が上がれば以前は苦しかった動作が楽に行なえるようになります。 楽に自分の体が動けば無駄な動作も少なくなります。 また、他人よりも筋力が強いことはスポーツで活躍するには当たり前のことですね。 これがスポーツにおける筋トレの意義です。

sssssssuika
質問者

お礼

最低限の情報の中でも 回答していただき ありがとうございました(`・ω・´) これから毎日筋トレして あと走りにいったりしようかとおもいます。 食事も考えて食べたいと思います。 赤血球の件ですが防ぐ方法は ないのでしょうか。 ほんとにありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう