• ベストアンサー

地デジの反射波?について

地デジ用のアンテナを買ってきて不器用ながらテストしています。 電波の来る方角だと60ぐらいで良く映ります。 ところが驚いたことに、反対側にアンテナを向けると、50ぐらいで余り電波はよくないですが、そのうちの1局が今まで見られない他県の放送局が見ることが出来てしましました。けっこう綺麗に映ります。 これは山の反射波なんでしょうか? 私の家の周りは山に囲まれていますので電波が反射するのでしょうか? そんな訳でアンテナをどっちに向けようか迷っています。 反射波っていうのは安定しているものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

今は秋で木々の葉が少ないです。 新緑の時期や降雪時に障害が出る場合も考えて下さい。 ご近所と同じアンテナの方角にして置いた方が賢明です。

freesia0530
質問者

お礼

雪はほとんど降らない地方ですのですが、やっぱり本来の方向に向けようと思っています。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

>でも、アッテネエーターってなんでしょう? 日本語で言うと、減衰器です。 信号レベルが強すぎる時にアッテネーターを、 装入して、信号レベルを下げる為に使用されます。

freesia0530
質問者

お礼

私には少しハードルが高い気がしてきました。 ご親切にご説明をありがとうございました。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

電波は反射しますけどこのばあいはアンテナを向けた方向にたまたま他エリアの送信所があって受信可能だったのでは? なお二つのアンテナを立ててアッテネーターで電波強度を調整して混合すれば両方のアンテナで受信して視聴可能(そのまま直接混合したのでは電波強度の違いでうまく受信でき枚場合が多い)

freesia0530
質問者

お礼

>電波は反射しますけどこのばあいはアンテナを向けた方向にたまたま他エリアの送信所があって受信可能だったのでは? そんなことはないと思います。 他県のその放送巨局は反対側にした場合でも45度ぐらい違っています。でもっと、その他県の放送局にアンテナを向けても電波を拾わないです。 大発見です!!! でも、アッテネエーターってなんでしょう?

  • s117y
  • ベストアンサー率28% (43/149)
回答No.1

ついでです、2個アンテナを付けてみるのは どうでしょうか。 参考までに貼っておきます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318410828

freesia0530
質問者

お礼

反射波とミックスさせるのですね。おもしろそぉ~ヽ(^o^)丿 でも、混合器ってアンテナの所に付けて雨に対して大丈夫なんでしょうか? それと、ブースターは混合器の次に付けるのでしょうか? でも、二つもアンテナを付けるとカッコいいですね。 なんとなくそそられます(^'^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地デジ受信について

    山の上のアンテナから地デジの電波が出ているのですが うちは山ろくのために、2つの局の電波を受信できません。 アナログ放送は反対方向の中継局から受信していましたので アンテナも現在逆を向いています。 しかし、7つのうち5つは受信できています。 中継局がデジタル化されれば問題ないのですが まだ先の様なので、 ブースターなどをつかって あと2局も見れる可能性はないでしょうか? アンテナの向きは、アナログ放送もまだ利用しているために 向きはかえれません! どなたかアドバイスを!!

  • この電波状況で、地デジは受信できるでしょうか。 

    地デジの受信エリアに居住しています。 賃貸の集合住宅で、UHFのアンテナはなく、ケーブルテレビにも加入していないため、ベランダにアンテナを設置する形で受信できればと思います。(テレビは地デジ対応です。) ですが、UHFの電波が弱いエリアだと高性能のアンテナを設置しても受信は難しい、と聞きました。 家に携帯用のテレビがあったのでUHFで試してみたところ、地方局1局がかなり鮮明に、1局は若干乱れて、NHKはかなり乱れた状態で、計3局が受信できました。 このような電波状況ですが、アンテナを設置することによって地デジの受信は可能になるでしょうか。 ちなみに電波塔の方角は、見た感じ障害物があるようなないような微妙な感じです。 (隣家の一部が張り出したような形になっているのと、山の多い地域なのとで)

  • 夜間に地デジのアンテナレベルが下がります。

    放送局に関係なく、夜間に地デジのアンテナレベルが下がります。(一戸建て住まいです) 放送局により異なりますが、NHK総合テレビだとアンテナレベルが昼間66->夜間46まで下がります。(正常視聴レベルは44以上)その結果、地デジ視聴中に、ときどき画面にブロックノイズが入ります。 アンテナ工事の人に聞いたら、おそらく近所で誰かが夜間に無線電波を飛ばしているんだろうとのことでした。 放送電波の受信レベルを上げるため、近々、近場の中継局にアンテナの向きを変える予定です。 本件につき、2点教えてください。 ・妨害電波を受けたら、地デジのアンテナレベルが下がるのは一般的な事象なんでしょうか。 ・妨害電波が飛んで来る方角および妨害電波発生源までの大体の距離を調べることは可能でしょうか。

  • 地デジが1chだけ映らない

    1チャンネルだけ何かの拍子に全く映らなくなる時があります。(14chだけ全くの0レベルになる) 以下概要です。 ・地デジ内臓液晶TVを使用。 ・長崎の大村湾側で受信。 ・何かの拍子に何事も無かったのように復帰します。 ・全ch「正常レベル」以上ある。 ・送信局を山でさえぎられているので、反射波(恐らく別の山に反射)を拾って映している。 ・アンテナ、ブースターは問題ない。(念のため一度新品に交換) ・サービスマンに来てもらって、チューナー部を交換してもらったが、やはりだめ。 ・一つだけ気になるのが、たくさんのTV電波が受信できる場所(十分入るのは長崎の局だけで、一部熊本局が入る)とのことらしいので、混信などもありえるのではないかと考えていますが、混信などでこのようなことが起こるのでしょうか?

  • ワンセグが映る=地デジが映る?

    現在、家のTVアンテナ(アナログUHF)は、20Kmほど離れたA中継局から受信しています。地デジも受信できますが、かなり不安定です。 アナログ波を近くのB中継局(2Km程度)から受信したくても山の陰で受信できません。 最近、このB中継局が地デジの試験放送を始めました。 ポータブルナビに搭載されているワンセグ機能で、自宅内の窓際でワンセグが受信できます。 ワンセグが受信できる環境であれば、UHFアンテナの角度をこの近くの中継局に調整すれば安定して受信できますか?

  • 地デジアンテナと地上波のアンテナについて質問です

    地デジアンテナと地上波のアンテナについて質問したいのですが、今住んでいるとこは札幌市南区の南沢6条の戸建てなんですが地デジアンテナの方向と地上波のアンテナの方角が違いUHFのアンテナを2本設置してアナログ放送と地デジの放送を両方見たいのでUHFとUHFの混合器に5Cのケーブルで接続したのですが地デジの放送が見れなくなってしまいます。混合器の入力側に入っているアナログ放送側のアンテナのケーブルを混合器から切り離すと地デジが見れるようになります。アナログの放送側のアンテナケーブルを混合器に接続すると地デジが見れなくなります。 どうすればよいでしょうか?? UHFのアンテナは2本とも14素子になります。 U/Uの混合器はマスプロの物です。マスプロのレベルチェッカーではかると地デジもアナログも平均のレベルが取れています。 もしかしたらUHFのアンテナが近すぎるのでしょうか?? アンテナ同士は2mくらい離れています。 地デジとアナログの放送局は90度くらい違います。 アナログの放送は2部屋にブラウン管のテレビがあるのでアナログ放送も受信したいです。

  • なぜ地デジが見られるのか・・・。

    なぜ地デジが見られるのか・・・。 とても初歩的な事だと思うのですが、もうさっぱり分からないので教えてください。。 最近地デジ対応テレビに買い換え、電気店の方に設定をしてもらいました。 結果デジタル放送とBS、wowow等が見られるようになったのですが、NHK教育だけが映りませんでした。 電気店の方からは 「マンションのアンテナが地デジ対応になっていないので見られない局があります」 「他の局は電波がかなり強く届いているから問題なく見れますよ」 「地デジ対応のアンテナに変わったらチャンネル設定が必要です」 「BSも、セパレータ(?)がないときれいに見られないけれど、これも電波が強いので  無くてもきれいにうつりますね。でも荒天時は画面が荒れるかもしれません」 と言われました。 その時はそんなものかと思ったのですが、考えてみたらアンテナが地デジ非対応なのに、 なぜ今現在地デジが見られるのでしょうか。 電波の強弱は本当に関係あるのでしょうか。 今のままで充分満足なのですが、そのうち見られなくなるということはないでしょうか。 調べてみても、元の知識が乏しいため分かりません・・。 どなたか教えてください、お願いします。

  • 地デジの受信レベルをあげたい!

    地上デジタル放送の電波なんですが サテライト局の方がまだデジタル未対応なので アンテナ向きが地デジ局とは反対を向いて受信しています。 それでも、7局のうち5局は受信レベル45前後でしっかり放送が見れます さすがはデジタル。 しかし、残り2局は40ぐらいなんです。で、映りません。 あとちょっとなんです。 現在、アナログ用のブースターをつけていますが 違うのにしたら受信できるでしょうか?? また、ブースターのGAINとかいうしぼりを最大にすればちょっとは効果があるのでしょうか??? どなたか教えてください!

  • 地デジの配線方法

    地デジの配線方法 地デジ対応テレビを買ってきました。 テレビにある「アンテナからのケーブル差込口」にケーブルをつなぐとアナログ放送が視聴できるようになりました。 アンテナはUHFとVHFが屋根の上にあり、屋根の上で混合器で合わせて屋内につながっています。 質問です。 ・UHFアンテナの向きを地デジアンテナの方角に正確に向けるだけで、地デジも見れるようになりますか? ・VHFアンテナのケーブルを外す必要がありますか? ・それとも、もっと別の作業が必要でしょうか? とりあえず、近所の地デジ化している家は電波のブースターはつけていないので、地デジの電波は強い地域なのだと思います。 よろしくお願いします

  • 地デジについて

    こんにちは 詳しい方教えて下さい。 神奈川県横浜市戸塚区なのですが屋根に上り、 VHFアンテナの下についてたUHFアンテナの向きを VHFと同じ方角にして、テレビの地デジ入力にプラグを差し込むと NHK2局、民放5局、TVKのデジタルが見れるようになりました。 TVKが見れるとゆうことはこれは東京タワーからの電波じゃないんですか?録画はアナログレコーダーなので、分配器つけてレコーダーのアナログ端子に接続すると電波が弱くなり地デジがぜんぜん見えなくなります。いま東京タワーからの電波じゃないならまた屋根に上り東京タワーの電波を受信すれば改善されますか?ブースター使用したほうがいいですか?屋根に上っての作業も結構大変だし、ブースター購入して効果がないのも馬鹿らしいのでアドバイス下さい。