• 締切済み

ファッションに関して無知だけどオシャレがしたいです

tyukadonの回答

  • tyukadon
  • ベストアンサー率38% (71/186)
回答No.3

#2です。 BMI値はご存知ですか? 体重と身長のバランス、肥満度 が分かります。 BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m) で、計算することができ   18.5未満 ---------低体重   18.5~25 ---------普通   25以上  ---------肥満  適正体重は BMI=22  美容体重は BMI=20 と、されているようです。 身長と、筋肉量により 個人差がありますが、体重の目安になります。 因みに、僕は 身長1.7m、体重85.2kgなので BMI=29.48 の肥満状態!!! BMI=20 の 58kg を目標にダイエット中です。 もちろん肉付きがよく、Mサイズなど着れるわけが無く、袖・裾が長く、まだ“みっともない”状態です(悲) 体型に合った 服装が無難です。ケド、ジャストサイズの服は 残念ながら見かけません。 なので、減量・シェイプが必要です。 話が逸れてしまいました。体重だけではなく、身長とのバランスも 必要かと思います。 人によって、「身長が低い・高い」は異なると思いますので、客観的な数字も参考に。 その上で、ファッション誌のパーツを真似て真似て、自分の血肉とすれば 宜しいかと思います。 街行く人でお洒落さんがいらっしゃるので、少しでも観察する時間を設けると勉強になります。 ではでは。お洒落熟練度:見習い戦士 がお送りしました。長文失礼(謝)

関連するQ&A

  • シンプルでオシャレなファッション

    今の僕は、ジレや、カッターブラウスなどを使った、服を着ています。 でも、最近、シンプルで、オシャレな服をいいなぁ~と思ってきました。 身長166cm で、高校一年生の男です。 シンプルでオシャレなファッションを教えてくれませんか? 後、オーバーオールを買おうと思っているのですが、オーバーオールに合う小物アイテムはなんですか?教えてください。 僕は、基本的に、さまざまな服の組み合わせを好んでいます。 後、シンプルファッションにおいても、小物を使いたいです。

  • お金は無いけど、おしゃれがしたい!男性ファッション

    東京在住の大学生男子です。 学生なのでお金がないのですが、おしゃれに挑戦したいです。 今まで価格重視で服を買ってきたので、ろくにおしゃれをしたことがないのですが、凄く興味はあります。 ファッションに使えるお金は、月に1万円ちょっとが限界です。 雑誌を見て気に入った品があっても、どれも1万円を越える高額なものばかり…… オシャレな学生って多くいますが、彼らはどこのお店に行ってるのか気になります。 僕は、人から真面目な印象を持たれるのもあり、 ちょっと落ち着いた感じの清潔感のあるスタイルが好きです。 都内からのアクセスが可能な場所で、僕のような大学生男子にお勧めなお店を教えてください。 お願いします。

  • お洒落について

        気になったので質問させていただきます。 「お洒落に興味がある」「お洒落に興味がない」 と、分別(?)する基準は何なのでしょうか? 自分自身は、お洒落に興味がない人間だと思っています。 ・服や靴は年に1回買う程度 (まず親が選び、それが気に入ったら買う感じ) ・下着は親が買ってくるまで買わない ・ブランドは分からない、興味がない ・ファッション雑誌は買わない ・流行に乗っからない(疎い) 口癖は「服に金かけるくらいなら趣味に使う」です そんなわたしは「お洒落に興味がない」と言えるのでしょうか? (お洒落に興味がない人の共通点とは…?) 蛇足ですが、シュシュやアクセサリーは付けたことないです。 それと女学生です。  

  • どこまでお洒落になればいい?

    こんにちは。 男子大学生です。 服のファッションに関して、一体どこまでお洒落になればいいんでしょうか? 「ユニクロとかRight-onでも十分お洒落になれる」、 「裏原宿の店じゃないと、もう買う気がしない」、 「自分の着たい服を、人を不愉快にしないように着ればいい」、 「背が低いのであれば、ボトムスを明るくするべきではない。○○と○○は、あなたの体型には似合わない云々…」 人によって色々なアドバイスや意見があり、全部を受け入れる気にはなりません。 雑誌を参考にしようとしても、その雑誌自体がダサい(高校生向け)であるとか、雑誌のファッションは背の高いイケメンを使っているから私(低身長・非イケメン)には合わないとかいわれてきました。 今は、友人のアドバイスを少し参考にしたりしており、ダサいとは思われてないみたいですが、まだお洒落ではないみたいです。 どこまですればいいのでしょうか? ぜひ皆さんのご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • おでぶファッション・オシャレに慣れていない(長め)

    身長157cm、体重58kgのおデブ体型です。 現在ダイエット中で、これでも半年で10kg以上おとしました。 身長は10年前とほとんど変わっていません。 この体重になったのは約6,7年ぶりです。 6,7年前は制服時代ど真ん中で、その後は体重は増えていく一方で大学生になっても、着たい服ではなくきれる服を着ていました。通販で大きいサイズがあるので困ることはなかったです。 おデブでもオシャレで素敵な方はいますが、自分の場合はこんなデブがオシャレしてても見苦しいだけと思って、できるだけ地味に過ごしてきました。 足が見えるのが恥ずかしくてスカートもはけないので、ほとんど普通のズボンでした。(スキニーや短めのものも全く縁がなかったです) 体重が落ちてからは普通のお店の服でも買えるようになりました。 今まではLサイズの中でもさらに大きめのものをさがしていたのが、Mサイズでも手が出せるようになりました。 しかし、オシャレとはほとんど縁がなかったので服選びができません。 雑誌をたまにみているのですが、太め体型なので正直参考にはなりません。 コーデだけだったら参考になるだろうと思われるかもしれませんが、もっと細くなったら着たいというものはたくさんあるのです。妹がオシャレが趣味みたいなところがあり参考にしたり教えてもらったりするのですが、同じようにきても苦笑いするしかない感じになっちゃいます。(妹はモデル体型なので地味な服でも結構きこなしちゃいます・・・) もう少し体型が大きめファッションとも、また少し違うのです。 中途半端な体型なので困っています。 最近は長めのスカートに手をだしましたが、それだけでもがんばってしたオシャレです。 普段ジーパンに夏はTシャツなので、スカートをはいただけで男の子に、今日はなんか可愛いって言われました。 それはうれしいのですが、変にがんばっているとか無理してオシャレしてるみたいに取られているかもって思ってしまいました。 それに対する返事も暑いから、みたいなあくまで機能性を重視した感じで答えました。 服選びもできないですし、かといって、思い切ってオシャレアイテムに手を出すのは怖いのです。 私が?って思ってしまいます・・・。 妹を観察していて、チノパンにパンプスくらいだったら私でもできるかなって思って試してみたのですがお腹~腰~太ももが太すぎてうわぁ・・・ってなってしまいました。 これからもダイエットを続けて標準体型にする予定ではありますが、現在の中途半端な体型に合うコーデが見つけられないので、同じような方、またはオシャレ上級者さんがいれば教えていただきたいです。 それとオシャレに対する恐怖があって、少しでも(私にとっての)オシャレアイテムを身につけて外に出ると恥ずかしさで帰りたくなります・・・。 まだジャージの方が無理してないので、安心感があるくらいです・・・。 こんなかなり重症な私ですが、これから服選びも楽しみたいのでアドバイスあればお願いします。 またついでですが、ダイエットに関するアドバイスもあればついで程度にかいてくださるとうれしいです。 とても長い文章になり申し訳ありません。

  • おやじです。急にファッションに興味が出てきました。おしゃれな服ってどうやって選ぶのでしょうか?

    私は41歳。生まれてこのかた、おしゃれな服を着たことがありません。 最近、急におしゃれしようと考えるようになりました。理由は照れくさくて言えません。 私は身長165cm、体重65kg、体脂肪率15%、顔まあまあ、背筋ピンとしています。(がっしりタイプ一歩手前かな)。どんな服を着たらいいでしょうか。 または、みなさんはどうやっておしゃれ服を選んでるんでしょうか。中年男性用ファッション雑誌はどんなのがよさそうですか?どうかお願いいたします。 貯金を下ろして「エクスプローラー」買いました。靴も磨きました。でも、服がトレシャツ・スエットしかありません。困ってます。どうか助けてください。

  • どのファッション誌を読めば?(男性)

    どのファッション誌を読めば?(男性) 年齢は二十歳。身長は180cm、体系は細め。足は短足ではないです。(裾上げはしたことがない。) ※自慢しているわけじゃありません。ご了承ください。 上記のような体系だと、どれがいいのでしょうか?というより、ファッション誌の使い方がイマイチよくわかりません。買ってみたのですが、何か外人のモデルが大きく写真でイマイチな服で写っていたりするような写真が多かったりして、どこを見ればいいのかイマイチよくわかりません。ファッション誌の使い方も教えてくれたら幸いです。 今までは通行人や学校の同級生の服などから、「ああ、そういうのが流行ってるんだなあ。ああ、あの服格好いいなあ」と観察したり、洋服屋で適当に探して、気に入った服を買うといった具合です。でも、それじゃオシャレにはなれないと思い、質問しました。

  • 高校生男子のファッション

    僕は高校1年の男子です。 中学生の頃からファッションに興味があったのですが、中学生なのであまりお金に余裕がなくWEGOやRAGEBLUEなどでしか服を買えませんでした。 しかし高校生になりバイトをはじめ、お金がたまってきたので質問します。 高校生~大学生向けのファッションブランドには何がありますか? 身長168 体重46

  • ファッションのことが全く分かりません。

    ファッションのことが全く分かりません。 大学1年生♂です。 高校までは制服だったし、田舎でそんなにおしゃれな人とかもいなかったので、今まで自分の格好には無頓着でした。 今年から大学生になって東京近くの大学に通うようになったんですが、周りの人がみんなおしゃれに見えてしかたありませんw 周りに合わせるんじゃなくて、それぞれが自分の好きなスタイルで好きな格好をしてることはとてもいいことだと思います。 そこで自分も自分に合った、おしゃれな格好をしたいと思っています。 でも何から手をつけていいのか分かりません。 ファッション雑誌を買って読んでみたり、色んなお店へ足を運んでみたりしたんですが、何かを買うとかまではいきません。 今まで服とか買ってこなかったので、そもそも服にお金をかけるっていう概念が薄いのと、身長が188cmあって気にいったのがあってもサイズが無かったりすることが、一歩踏み出せない要因になってると、自分では勝手に思ってるのですが、何かアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 合うファッションを教えて下さい

    10代男です。 今まで全くファッションには興味無く育ってきました。 今まではそれで良かった(?)のですが、もうそろそろ気にした方が良いかなと思い始めています。 でも、何をどう着れば良いのか全く分かりません。 自分の体型は顔は長めで尻(腰)は大きく、太ももは太めで足がすごく短くO脚です。 身長:169cm 体重:55kg 股下:72cm 体型だけでは難しいと思いますが、合うファッションを教えてください。 特に目指している雰囲気というものも無いです。あえて挙げるとするなら、不快感をもたれない格好が出来ればと。 それと、「服を買いに行く時に着ていく服が無い」という状態です。スポーツウェアなら大量にあるんですけど。 自分は、自意識過剰で、今までファッションとか気にしてなかったくせに気にしだすと、すごく人の目が気になって、「こんな服じゃ服を買いにいけない」って感じです。 どうすれば良いでしょう? 最後に、あまりお金をかけれる状況ではありません。 「少なくても良いもの」より「ある程度のものを少しでも多く」で買っていこうと思っています。 同じ服というか、同じコーディネートってあまりしない方が良いですよね。 よろしくお願いします。