• ベストアンサー

育児は、大変ですよね…

友達の子どもが、すごくやんちゃで、悩んでいたので うちも大変だよーって言うと、うちの方が、もっと 大変と言われました。 その人は、2人子どもがいる人に対しても2人分より うちの子の方がもっとすごくて大変だと言います。 育児は、皆大変だと思うんです。 何だかショックで、その人と会うのが億劫になっていま した。 まあ、うちの子どもは、よく楽そうと言われますが、 すごいママっこで、家では、私のまわりをついてまわり かまってくれとすごいです。外では、喜んで走りまわる ので、ずっと追いかけなくてはいけないし、私が寝ないと 寝なくて、昼寝もしないので、自分の時間がありません。 毎日いろんな顔を見せてくれる子どもに、癒され それほど、苦ではありませんが… 私だって大変なのになあーと落ちこんでいます。 こんな経験ありませんか? これからどう付き合って行こうかなと悩んでいます。

  • 071635
  • お礼率76% (233/305)
  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.5

おはようございます! >私だって大変なのになあーと落ちこんでいます。 別に、気にされる事ではないですよ~!(^_^) 人間の本能とでも言いましょうか・・・(それは大袈裟か(苦笑))誰でも多かれ少なかれ自分の境遇を低く設定するところはあるものですよ。日本人特有の謙遜の観念かもなって私は思います。 テストの期間中は、「あー私、ココもココもやってないの~!」と嘆いてみたり、病院ではお婆ちゃん達が病気自慢ををやってますよ!仕事だって、誰かが「私の仕事、こんなに大変で残業も多くて給料少なくて・・・」と言おうものなら「そんな、私だってこんなに仕事キツいよ!」なんて言うでしょう? でもね、その基準になるハードルって人それぞれじゃないですか。Aさんには50センチくらいのハードル設定が、Bさんだと3メートルくらいに設定してあったりして・・・(^_^;)その基準が一律でない以上「苦労」の度合いは相手と比較しようが無いのだから、気にする方が損ですよ!今後のお付き合いをどうしよう・・・なんて深刻に考えずに、実際はどうであれ、そのご友人の方のハードルが低いんだなぁ~くらいに思えば、それ程角も立たないでしょう?そうやって受け流していきましょう! 因みに我が家は6歳になる双子がいますが、最初の3ヶ月あたりで感覚がマヒしてしまったか、なーーんにも感じずに今までやってきました(根が鷹揚ってところもありますが(苦笑))でも、他の方から見ると双子ってだけで「すっごく大変!!」と思うようで、「大変だったでしょう~?!」とよく聞かれますし、「いや、それほどは・・・」なんて言おうものなら「そんなことないでしょう?!絶対大変よ、ね~!(周囲に同意を求める)」 これも正直、ちょっとね・・・とは思います(笑) ま、人それぞれですよ。もっと気楽にいきましょ♪ 少しでもお気が紛れたら幸いです!

071635
質問者

お礼

こんばんは。レスありがとうございます。 仕事の時言ってました!!わ~懐かしいです。 その頃は、うちの方が大変なんて言われても ふーんって感じで、しんどい自慢?お互いしていました。 それが子育てとなるとショックを受けてしまうのは 不思議なものですね。 多分、日常で仕事のように何か達成感があるわけでも 誉められるわけでもないからかもしれません。 何かとても気が楽になりました。 仕事の時と同じだーって思えば、気にもなりません。 双子ちゃんなんですね。可愛いですよねー(^^) 大変大変と言われすぎるのも、しんどいですよね。 ここ2.3日悶々としていましたが、もっと気楽に 行こうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

たまに掲示板で聞きますよね、うちの方が大変だよって言う母親。どうしてなにを基準にって思っちゃいますよね・・24時間一緒にいるわけでもなく一時の状況で言われたくないですよね・・。まあ、育児は比べてどうなる?という感じなので出来れば聞き流してみましょう、きっと 「私って大変なのよー」と誰かに言うことでストレス発散になっているのではないかと思います。私は3歳と0歳の母親ですが、特に上には手を焼いて下がなんだか楽?と思っていますが だからといってよそ様のお子さんが楽?などと考えたことないなあ。「見た目」ですかねえ・・。 子供はその時々で色んな顔を見せるから偶然そう映ったのかもしれませんね、お友達には(^^*

071635
質問者

お礼

レスありがとうございます。 多分育児に余裕がないんだと思います。 比べても楽になる訳でもなくしんどくなると思うんです。 私も子どもがもっと小さい頃は、あまり泣かない赤ちゃんが 羨ましくて仕方なくて、とてもしんどかったです。 うちの娘は、チビでのんびり屋ですが、よく笑って よく食べてのんびりでもそれでいいと思ったので、 今は、あまり比べる事もなくなって楽になりました。 ママ友の子どもは、昔からよく動いて何でも早くてもっと 小さい時は何をしても一番でした。 1歳半過ぎたあたりから、他の子の方が早くなって来たので 焦りもあるのかな?と思います。 今でも運動神経は抜群なので、その面をもっと見てあげて 欲しいなと思うのですが、悪い部分ばかりが目立って気に なるようです。 相槌を打って聞き流して行こうと思います。 ありがとうございました。

  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.6

こんにちは。 私は3歳と1歳のママです。 一応、こんな意見もあるのだという事で聞いて下さいね。 >うちも大変だよーって言うと、うちの方が、もっと 大変と言われました。 ↑私も実は、これを散々、言われました。 特に上の子供が女の子なので、私の周りの男の子のお母さん方から非難、中傷の嵐です・・。 『あらぁ~、上の子供さんが女の子だと良いわねぇ~』これは何回も聞いて聞き飽きました。 >育児は、皆大変だと思うんです そうです。そうです。育児に楽な道なんて無いんですね。実際、育児をしているから、これが私も言えるように??(エラそーに!?)なるんですね。 他人からすると、貴女のお子さんは「本当にウチよりラクそう??」といったカンジに見えるんでしょうね。 でも、ダレが大変で・・なんて誰も決められないんですよ。 >これからどう付き合って行こうかなと悩んでいます そうですね。そういう人なら、適当に、 「ああ、そうですね。貴女の(=彼女さん)のおうちも大変なのね。」と賛同してあげては?? きっとそのうち、彼女も気付いて「お互いに大変よね~」なんてノンキに言い出すかも???しれませんね。 また、ウチの場合、上の子供(女の子)と下の子供(男の子)で性別が違うんで、本当に疲れる場合もあるんです。男の子を産んで判った事なんですけど、本当に貴女が言う「ママっ子」ですよね??特にトイレの中までついて来ちゃって、トイレのドアを閉めると、私を探して泣いちゃうし。抱っこを、せがまれて体の調子が悪い時に断ると、大泣きして抱っこをせがんだりして・・(ウチの子だけだと思いますが)息つく暇が無いです。 ですから、その人は「その人」として、軽く話を流しておいて、もう、その人には「育児の話は自分からはしない」という形で大丈夫だと思いますが・・。 どうでしょう???

071635
質問者

お礼

こんばんは。レスありがとうございます。 うちの娘は、チビでのんびりしてるタイプなので、 暴れてもひょいと持ち上げて帰れますし 外でも愛想の良い方なので、楽そうに見える思います。 0歳児の頃は、どこでも泣くので大変だと言われましたが 1歳過ぎると楽そうとよく言われます。 娘は、ママ大好きで、何でも同じようにしたいらしいです。 ルンルンでどこでもついて来ますね。 私が正座すると膝に座られ、しゃがんでいたり、 寝転がっていると上に乗られ、おおはしゃぎです。 私が寝転んで本を読んでると同じ格好をして絵本を 見ている娘の姿が…かなり笑えます。 まあ、私も小さい頃母のあとをかなりしつこくついて まわったので遺伝?だと思いますが…(笑)(^_^;) 私の母は、私は本当に甘えたでしつこく母の後をついて まわったと思いだしては喜んでいますねー。 性別が違うとわからない事もありますよね。 同じ月齢でも男の子と女の子はかなり違う時もありますし。 うちの娘もすぐ膝に座ってくるので、おろすとギャーと 泣きますよ。甘えん坊ね!って言うと嬉しそうです(苦笑) ママ友には、適当に相槌を打って同意してあげようと 思います。 ありがとうございました。

回答No.4

落ち込むことはないですよ。そういう人の「苦労自慢」は聞き流しましょう。付き合いを続けていくのなら「大変ね~」なんて相づちを打っていればいいんじゃないですか。 自分だって大変だ!と相手に言ったところで、更に反論されて「大変」が実際よりも大きくなってしまいます。 何を大変と思うかは、その人によっても、育てる子どもによっても違うものですから、張り合っても不毛です。 それよりも、端から見ても大変そうだなぁと思うのに、全然そんな素振りを見せずに笑顔でいる人の方が魅力的に思えませんか?大変さを自慢している人よりずっと。 それに子育てが大変なんて思うよりも、自分は楽な子育てしてるなぁって思う方が余裕が出来て、精神的に本当に楽になるような気がするのですが、どうでしょう?

071635
質問者

お礼

レスありがとうございます。 その通りですね。今は子育てが日々の暮しの中で一番 時間が多いので、余裕がなくなるんだと思います。 私は、張り合う気持ちではなくて、お互いしんどいよね って励ましあいたかったのですが…逆効果だったかも しれません。 自我がめばえて大変な時期ですが、出来る事が増えて 楽しい可愛い時期なので、頑張って行こうと思います。 ありがとうございました。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.3

>私だって大変なのになあーと落ちこんでいます。 「手がかかって大変ね、お互い頑張りましょうね」と言い合える余裕がないんですよね。 うちの子供たちは私自身も「手がかからない」と思えるほどなので、「手がかかって大変」というお母さんの気持ちが理解できません。大変そうだと思う事はありますが親身になっていってあげる事が出来ないんですよ。 多分そういう方たちから見ると「手がかからないよ」と言う私の存在は、「私の方が大変よ」というお母さんよりも腹立たしいと思います。 私は普段平気な顔しているように見えるので、私なりに悩んでいても口に出すと「たいした事ないよ。ウチなんかね…」と9割以上の確率で返されてしまい、自分にも「ウチはいい方、この程度で悩んじゃいかん」と言い聞かせてごまかして何とか今までやってきました。今3歳と6歳でだいぶほかの家との差がなくなってきました。 自分に余裕がない時は、人に対してなかなか冷静にみることは出来ないと思います。 自分と同じようなタイプの人とは少し距離を置く方がいいですよ。 子供が3歳までは、それほど「お友達」にこだわらなくても言いと思います。親子共にね。 「大変だね。頑張ってるね」と言う言葉はご主人からいただきましょう。赤の他人にしかも同じように子育て奮闘中のお母さんに同じことを求めてはいけません(笑)

071635
質問者

お礼

レスありがとうございます。 多分、余裕がないんだと思います。 他のママより自分が一番しんどいんだから、もっと気を 使ってよって感じです… 子どもは、可愛く思えるようになったと言っていたのですが… 子どもって親の言うとおりなんてならないですよね? こんなに小さいのに変に聞き分けの良い子も恐いですし。 子育ては、しんどいと思ったら、しんどいから面白いって 思えば楽しくなるよって言ったのですが、それは私の子どもが 楽な子だから言えるんだと言われてしまいました。 何を言っても無駄のようです。 私には子どもを預けられるのは、夫だけなので、 殆ど家族で一緒にいます。 実家などに預けられない私が、そんなに悩みもせず、 楽しく子育てをしてるのが、気になるようです。 無理のない程度でおつきあいして行こうと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

こんばんは そのお友達は、キットあなたを慰めるつもりで、こっちのがもっと大変だと言ったのでは? 人の言った言葉は総て正しく伝わるとは限りません。皆、自分の都合の良い様に、解釈しているのだと思います。 今、お子様は何才ですか? 3才位までは目を離せませんし、ママ・ママとどこでもくっついてきます。 幼稚園・小学校となるにつれ、だんだんお友達の方がよくなります。中学になると、買い物にも、ほとんど付いてきません。 今は2度とありません。子供の成長を見守り、楽しんでください。お休みの日や夜はご主人をおだてて、なるべくめんどうをみてもらうようにすると、子供のためにも良いようですヨ。 お友達は子育ての先輩として、参考になる事だけに耳をかたむけ、その他はききながし、気にしない様にすればいいかなとおもいます。 幼稚園に入れるまでは、自分の時間は無いとおもってて、間違いないです。ご主人・ご両親になつかせて、子守りをしてもらう様にするとずいぶん楽になります。

071635
質問者

お礼

こんばんは。レスありがとうございます。 子どもは、お互い2歳です。 私を慰めてくれる為だったかもしれませんね。 いいように理解していきたいと思います。 今流れている時間は、今しかありませんよね。 私の子どもは、目があったり朝起きると必ず私の顔を見て にこっと笑います。単語でしゃべったり訳のわからない歌を 歌ったり踊ったりとても可愛いです。 ある程度は、聞き流しておつきあいして行こうと思います。 ありがとうございました。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.1

う~~ん。私も同じ事を友達から言われたらひくかも・・。でも、私も大変なんだってばっ!て気分になっちゃいますね。 うちも2人子供がいて大変に手の掛かる息子がいるのですが、片方はかなり気だてが良くて、そんなに手が掛かると悩んだ事はないです。子供によって本当にタイプが違うのだなぁと実感しています。 でも、2人いるとそれだけ育てる手間は掛かりますよね。 2人がどちらとも手の掛からない子とは限らないし。 彼女も自分のやっている事を誰かに認めてもらいたくて頑張っているのね。大変ね~と言ってもらいたいのだと思います。多分。私が主人などにそんな事をいう時はそんな心境の時なので。 おつきあいは無理はしなくても良いと思います。学生の時とは違うので。子供のためには多少は必要かもしれないですが、億劫と思った時には少し間をおいて様子をみるとかで良いと思います。

071635
質問者

お礼

ママ友って難しいですね。 他の仲の良いママ友とは、お互い大変だよねーって 言いあって頑張っているのですが… 今回のママ友自身も皆に自分一番しんどいのではなくて 皆一緒にしんどいと思えれば楽だと思うんですが、 難しいですね。 無理せずおつきあいして行こうと思います。 ありがとうございました。

071635
質問者

補足

沢山のレスありがとうございます。 すごく嬉しいです。今手が離せないのですが 必ずお礼のレスは致します。 申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 二人の子供の育児方法。

    こんばんは。 もうすぐ3歳の女の子と1ヶ月半の女の子の2児のママです。 下の娘が生まれてから、上の子とどのようにバランスを取って育児をしたら良いか悩んでいます。 3歳になる娘は、外で遊ぶのがとても好きでお友達とも遊ぶことが大好きです。三輪車に乗って公園へ行き遊んだり、散歩したり。一方、下の子はまだ生まれたばかりで、そんなに外にも連れて行けず、、、、 上の子は、お昼ねもなかなかしようとしません。添い寝をして寝かしたいところですが、下の子を抱っこしたりしていると、どうしても上の子を寝かせられず、、、しょうがないので、二人とも一緒に寝かせるためにお昼ねの時間になると車に乗せて、車の振動で二人とも寝てしまうといった感じになっちゃっています。。。>< 家事もどのようにやっていけばよいのか。。。洗濯はなんとか出来ていますが、アイロンまでたどり着かず、いつも週末まで山盛り状態です。。。 二人の子供の育児のバランス、家事との両立で、こんな方法やってみたとかあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 二人の育児、なかなかうまくいきません。。

    二人の育児、なかなかうまくいきません。。 三歳の女の子、2ヶ月の男の子のママです。 下の子が生まれて二人をみながら家事をする、、ということがなかなかうまくできません。 実家も近くて親に子供を預かってもらうこともあるし、しょっちゅう遊びに行ってるし、 旦那も家にいるときは家事も育児も手伝ってくれるので恵まれた環境だな~と思うんです。 それでもやっぱり大変です。 一人で子供を見るのは朝と夕方から夜旦那が帰ってくるまでの間なのですが、 その時間ってご飯作ったり洗濯したりけっこう忙しいんですよね。。 家事をしてても下の子のミルク、オムツ替え、泣いたら抱っこ、寝かしつけ、とかしていると どんどん時間がすぎてしまうし、さらに上の子も本読んで~とか抱っこして~とか言ってくるし 適当に返事すると怒るし。。 結局なにもできない、、という毎日です。 あと上の子はママじゃないと寝てくれないので、寝かしつけも結構大変だったりします。 なかなか寝なかったりすると、早く寝て~!とイライラしてしまいます。 もう三歳なのに寝ながらギュっと抱っこして顔をくっつけていないと寝ないんです。 寝かしつけって何歳頃までするものですか? 早く一人で寝てほしいです。 それから上の子のオムツがまだとれないのも悩みです 三歳検診で尿検査があるらしく焦っています。 トレーニングパッドを使っていますが、最初は「おしっこでた!」と教えてくれたけど 今は教えません。 昼寝が終わった時とかトイレに行っても出ません。 どうやったらトイレでできるようになりますか? なんだかまとまりのない文章ですみません。。 先輩ママのアドバイスを頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 育児中のお母さんの気持ち

    子どもは大事だけど、かわいいけれど・・・。 育児中に、 「こどもと離れたい」 「一日黙っててくれないかな」 「こどもと離れたい」 昼寝から目覚めてママを呼ぶ声を聞いてついうんざりしてしまう など思った経験はありますか?

  • 保育園か? 家庭で育児か?

     現在、第一子を妊娠しています。  少々気が早いかもしれませんが、子供を保育園に入れて働くか、小さいうちは家庭で育児をするかで悩んでいます。    なぜなら、3人の子供を育てている義姉は、上の子二人は保育園にはいれず家庭で育児をして、末っ子は有名お受験保育園に入れたそうです。しかし、末っ子は上の二人の子供と比べても、期待ほどにはできる子にはならずショックだったというのです。家庭で育児をした上の子二人のほうが、よほどできる子だというのです。  子供を保育園に預けて働くことばかり考えていた私には少なからずショックな情報でした。  保育園には保育園にしかできない教育もあるとは思います。また、子供にとっての向き・不向きもあるので一概には言えないかもしれません。  それにしても、三歳までは母親が家庭で育てた方がいいという「三歳児神話」は崩れてしまったのでしょうか?  実際のところ、保育園と家庭での育児、子供の教育のためにいいのはどちらなのでしょうか? 経験談、お待ちしています。

  • 内職と育児の両立は可能でしょうか?

    もうすぐ2歳の子どもがいます。 今、家でできる縫製内職の仕事を手伝ってくれないかと 知人から誘われているのですが、 針仕事なので子どもが起きている時はできないし、 かといって夜やお昼寝タイムに仕事をすれば、 日中の育児がつらくなってくると思うのです。 保育園へ預けようかとも思いましたが、 保育園へ預けるのならば、 外で仕事をしたほうが時給もいいので悩んでいます。 実際に小さなお子さんがいて内職されている人は、 ちゃんと子どもの面倒を見ながら、 内職もこなせているのでしょうか? 育児もしたいし、少しでも家計の足しに内職もしたいと 思う事はやっぱり欲張りなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 育児のやり方の違い

    同じ職場の上司で育児に対する考え方がしっくり来ません 私(子供…3歳、1歳の2児の母) 上司(子供…3歳、0歳の2児の母) 私→チャイルドシートは絶対車に付けて子供を乗せます ママさん→下の子はまだ赤ちゃんだから付けるけど上はもう三歳になったから付けない、グズるからシートベルトも付けずに車内で好きにさせたほうが運転しやすい 私→子供は叱るけど絶対に手は出さない ママさん→子供は何度か叱ってもきかないようなら頭を叩く、1日に一度は絶対に叩いて叱る 私→スーパーでは子供と絶対手を繋ぐ ママさん→好きにさせたほうが買い物が早く終わるからほっとく、よく迷子になって泣いているけれど最後には戻ってくるから大丈夫 私→まだ小さいし理解してるかどうかはわからないけど食事のマナーや外でのマナーは口うるさく叱る、注意する ママさん→まだわからないから好き勝手やらす、放置 私→子供が小さいから夜にある仕事後の飲み会には行けない ママさん→旦那にまかせて毎回参加、1週間に2回のペース、帰宅は朝方 まだまだありますが、育児に対する価値観が全然違います 上司は自分の育児のやり方を私にも進めてきます 上司の育児のやり方を実行したいと私は思えません… 皆さんの上司の育児のやり方に対する意見を聞かせてください

  • 年子の育児

    1歳3ヵ月の男の子がいます。先日、二人目の妊娠が分かりました。二人目が生まれる頃には上の子は1歳11ヵ月になっています。 上の子は甘えん坊で、お出かけの時もベビーカーにはあまり乗ってくれず、エルゴで抱っこです。これからお腹が大きくなってきたらそれも出来ないだろうなぁと思いますがベビーカーでは泣いてしまいます。まだ歩くことは出来ません。お腹が大きくなったら、下の子が生まれたら、お出かけはどうしたらいいのでしょうか? また、上の子は生まれた時から本当に寝ない子で、夜中はひどいときで30分置きに泣いて起きる子でした。少しの音でも起きてしまうので、お昼寝でも寝たらテレビの音量を下げ、ひそひそと生活しています。最近になってようやく朝までぐっすり眠るようになりましたが、相変わらず音には敏感です。下の子が生まれたら、どうやって寝かせそうか悩んでいます。下の子が泣いたらきっと起きてしまうのではなかろうか…。 私が出産で入院中も心配です。パパのことは大好きなのですが、寝るときはママでないとだめな子です。 このような甘えたな上の子がいて、二人目を出産された方!なんでもいいのでアドバイスください! 二人の育児はかなり不安ですが、上の子がどんなお兄ちゃんになるのか楽しみでもあり、子供のことは毎日舐め回してるくらい(笑)大好きなので、二人目が出来たことはとても嬉しく思っています。 ただ不安な気持ちがあるのも本心ですので、先輩ママさん、一喝ください!

  • 育児ノイローゼでしょうか・・??

    3歳10ヶ月の娘と、2歳0ヶ月の息子がいます。25歳のママです。最近、何に対しても気力がなく、毎日の家事育児も体がものすごくしんどくて困っています。椅子から立つ事すら億劫で、子供の事は体にむち打って最低限の事はしますが、自分の事は全く出来ません。トイレも行くのが億劫で我慢するし、ご飯も一日一食しか食べません。(お腹もすかないのですが・・)特にどこが痛いとかはないのですが、とにかく体がだるいのです。 これはもしかして、育児ノイローゼでしょうか・・? 夫は、全く育児には協力してくれません。仕事が忙しくて休みが少ない事もありますが、休みの日ですら、自分が好きな車いじりばかりしていて、子供と遊ぶなんてことは滅多にありません。2人目が生まれたばかりの頃も、出産4日目で退院した日から、家事育児、全て一人でやりました。主人がたまたま休みの日に、私が38.5度の熱を出した事があったのですが、それでも主人は全く家事育児ノータッチで、フラフラの状態でお風呂も入れました。 私は、わけあって祖父母に育てられた為、親がいません。祖父は、私の娘が7ヶ月のときに亡くなり、祖母は健在ですがもう87歳と高齢の為、育児を手伝ってもらう事も出来ません。 最近下の子もかなり活発に動き回るようになってきて、疲れはたまっていたと思いますが、これほどまでに具合が悪いと、子供に対してもイライラしてしまって、どうしようもありません。どこか悪いのかと思い、病院に行こうかとも考えたのですが、子供を見てくれる人がいないので・・ 支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスいただけると助かります。

  • 寝かしつけ方について(育児に困ってます)

     生後3週間の女の子なんですが抱っこしている間は眠っているのですが布団やベビーベットに寝かしつけようとすると10分もたたずに泣き出します。友達の子供はベビーベットで何時間も寝ているのになぜ自分の子供は?って思ってしまいます。寝ている最中手足をバタバタさせて顔も真っ赤にしてうなってる時もあります。寝るときは添い乳でやっと寝させています。なかなか眠らなくて2時間くらいかかったりもします。義母は3ヶ月位になれば落ち着いて来ると言っていますが私はこのままずっと3ヶ月たっても今の状態が変わらないのではないかと不安です。今現在ベビーベットで寝ない子が3ヶ月位になるとベットで寝る用になりますか?母乳あげてる時以外はほとんど抱っこしてるので家事もほとんど出来ません。せめてお昼寝2時間でも眠ってくれたらと思うのですが・・・育児のストレスで頭がおかしくなりそうです。赤ちゃんの寝かしつけ方でこれはいいという物があったら先輩ママのみなさん教えてください。ちなみにオクルミで寝かせる方法ためしてみましたがダメでした。育児のアドバイスなどもありましたら是非お願いします。

  • 手軽に出来る育児日記

    友達から『携帯が水没して、子供のデータ(写メ・動画)が全部無くなった』 と恐ろしくも悲しいメールが来ました。 子供は日々成長してるので、取り返しがつかないですよね・・・・・・。 友達は子供が2人なんですが、下の子が結構泣く子みたいで、上の子は 男の子でやんちゃで育児日記に時間を割けず、写メか動画しか撮って なかったそうです。 mixiはやってるそうですが、子供が生まれてからはなかなか手が出ず。 手書きで書くのは嫌みたいなので、手軽に写メや動画(出来たら一言書きたい) を保存できるサイト?みたいな所はありますか? 気軽に出来る育児日記の方法教えてください。

専門家に質問してみよう