• ベストアンサー

低温炊飯器(100度以下)

たいていの炊飯器は炊く温度が100度以上ですが 100度未満で炊く「低温炊飯器」ってないでしょうか? 「保温70度」という設定が可能な機種はたくさんあるんですが 最初から最後まで100度未満で調理できる機種を探しています。 ご存じの方がおられましたらよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.4

米と水を入れて、保温70度の設定をしておけば、70度のままにしてくれます。 通常の水加減じゃ芯が取れません。 水を多くすれば、しんは時間を掛ければ取れるでしょうが、周りがべちゃべちゃになると思います。 コメを高温の沸騰するお湯の中で循環させることで、おいしくなると言われています。 70度だと難しいでしょうね。 なぜ、100度以下にこだわっているのかわかりませんが・・・ まぁ、細かく言えば、加圧していない機種だと、100度以下で沸騰すので、98度などで調理されているという事も出来ると思いますけどね。

creamysoft
質問者

お礼

皆さん、ご回答有難うございました。 100度以下にこだわるのは、タンパク質+米の混ぜ御飯系を作るときに 老化物質(AGEs)ができるだけ発生しないようにしたいためです。 >米と水を入れて、保温70度の設定をしておけば、70度のままにしてくれます。 なるほど! 「芯が残る」程度とAGEsを天秤にかけて、いろいろな温度でやってみます。

その他の回答 (3)

  • tnk2011
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.3

炊飯に際して水分を蒸発させないと御飯になりません。 ぐつぐつ勢い良く蒸発させるには沸騰と言う状態が必要です。 通常の気圧で沸騰させるには約100℃の温度が必要です。 100℃未満で御飯を炊くには、高い山の山荘などへ行くと可能だと思いますよ。 あと、加圧する圧力釜とは逆の状態として、真空ポンプを組み合わせ減圧すると可能ですが、ちょっとした設備が必要です。

  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.2

米デンプンの糊化温度は60~70℃程度らしいので、70℃での炊飯も可能ではあるはずです。 しかし、米は固いですので、70℃で中心まで糊化させるには恐らく数時間掛るでしょう。 ご飯を炊くのに数時間。しかもその間、電気orガスを使い続け……。 そんな炊飯器は需要が無いと思います。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

お湯が沸騰するのが100度ですから、無いです。 最初から最後まで100度だったらご飯は炊けず、燃えカスになっちゃうよ

関連するQ&A

  • 低温ホットプレート

    ホットプレートでは通常保温~250度などの温度設定が 可能な商品は見つかるのですが、この保温が80度~と 低温には対応していない商品がほとんどかと思います。 今回、室温~100度位の温度設定ができるホットプレートは 無いかと探しています。よろしくお願いします。

  • 炊飯ジャーの保温温度って何度位ですか?

    炊飯ジャーの保温温度が分かる方お願いします。取扱説明書を持っていないので分かりません。

  • 炊飯器の電気料について。

    炊飯器の電気料について。 自分は、朝食と夕飯は自炊で各々1合ずつ米を炊いていました。 その理由は、炊きたてのご飯の方がおいしく、保温したご飯はあまりおいしくなかったからです。 最近思ったのですが、1日に食べる分を1回だけ炊いて後は保温していたほうが、電気代が安くならないかと思い始めてきました。 そこで質問なんですが、1回で炊いた方が安いか食事の度に炊いた方が安いのか教えてください。 炊飯器のスペック 炊飯時:約280W 保温安定時:約14W 環境 室内温度:13℃ 保温時間 約12時間保温 回答と考え方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 炊飯器でカレーを作ったら何日持つ??

    今、韓国で一人暮らし中なんですが、家にカセットコンロしかなく、ガスも1本100円ですぐなくなります。 そこで、うちの電気代は家賃込でタダなので炊飯器調理にハマっています。 そこで、質問なんですが、カレーを作った際保温状態にしておけば何日くらい持ちますか?? 調理が面倒くさいのでだいたい4合炊飯器で5人前くらい作るんですが、毎食食べるわけではないので最低3日、4日くらいは経ちそうです。 たまに炊飯スイッチを押して沸騰?させればさらに長持ちしたりするんでしょうか?普段は保温状態にさせてます。 ちなみに韓国の炊飯器でボタンは炊飯&保温機能しかありません>< 他、炊飯器を使った美味しい調理法とかあれば教えて頂きたいです★ ご回答よろしくお願い致します。

  • 保温しない炊飯器が欲しい

    近々炊飯器を買う予定なんですが、ウチでは保温したご飯は食べないので(なんとなく味や食感が落ちる気がするので…)、保温機能の無い炊飯器が欲しいと思ってます。 ところがネットで探してもそういう炊飯器は見つかりませんでした。 私は検索がヘタなので見つからないのかもしれません…。 どなたかご存知ありませんでしょうか? できれば有名メーカーのがほしいのですが…。 あと、もしそういう炊飯器が無いのでしたら炊飯後に勝手に保温モードにならない機種ってあるでしょうか? 予算は7000円ぐらいまでで考えています(ガスじゃなく電気がいいです)。 よろしくお願いします。

  • ラーメン屋の真空低温調理のレアチャーシュー安全性

    ラーメン屋の真空低温調理のレアチャーシューの安全性について質問です。 肉の菌を殺すためには75℃で90秒以上加熱すると学んだ覚えがあるのですが、真空低温調理のレアチャーシューは55℃~65℃で調理しているとのことですが、安全なんでしょうか。 火が通っているとはいえ75℃で90秒加熱してない以上菌は死んでいないですよね。 実際にラーメン屋で出しているということは大丈夫なんだと思いますが、なぜ大丈夫なのか教えてください。また、実際にラーメン屋などで真空低温調理のレアチャーシューを出していたという方いらっしゃいましたら温度の設定と食中毒との関係を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 炊飯器から 「ジリジリ!!」と 音がするのは何故?

    宜しくお願い致します。 購入2年の炊飯器です。保温時になると、炊飯器から「ジリジリ!!!」っとものすごい音がします。 ちょっとした目覚まし時計の様な音です。 数十秒ごとに「ジリジリ!!ジリジリ!!」っといった感じです。購入1年半くらいから音がなり始めました。 その炊飯器の回りには、冷蔵庫、電子レンジ、コーヒーメーカー、電動スライサーなど、いわゆる電気調理器などをまとめて棚に収納しているので、コンセントの位置をかえたり、並び替えたりしてみたのですが、あいかわらずジリジリと音がします。 音がするのは保温しているときだけで、炊飯時、タイマーで調理待ちしているときには音は鳴りません。 何が原因なのでしょうか? メーカーにも問い合わせてみようと思っているのですが、同じ経験をした方がいらっしゃたたらお教え下さい。

  • 信頼できる炊飯器

    しばらく前に○○ジルシの炊飯器を購入。しばらくすると「おやすみ保温」で翌日になると変なにおいが・・・。 保証期間中で、また購入直後だったので交換の可能性を尋ねましたが、保温時の温度の何かに問題があったとのことで、お願いした交換についてはないも触れられず、修理後され戻ったきました。 しばらくは、よかったのですが、また保温で翌日には変なにおいが・・・ 保証期間過ぎてます。 炊飯器として決して安い買い物ではなかったのですが、対応や品質の点でこのメーカーは二度と購入したくないです。 今はおいしくお米が炊けるという炊飯器が沢山出ていますが、手ごろな値段で、少なくとも翌日は保温でまだおいしく食べられる炊飯器のお勧めがあれば教えていただきたく思います。

  • *炊飯器の選び方*

    家電に詳しい方 宜しくお願い致します* 「東芝真空IH保温釡/RC-18VRE」真空かまど炊き と 「象印真空内釡圧力IH炊飯ジャー/NP-NC10」極め炊き だと、どちらの商品の方が優れてますか? 私が重視したいのは保温力 (黄色くなりにくい・臭いがでにくい)等なのですが、 東芝は真空美白保温(40)機能、 象印は温度選択:高め低め/保温見張り番機能とあります。 東芝の方は従来のものと比較した保温12h後の写真が出てたので分かり易かったのですが、象印の方も同じ感じでしょうか。。 また、炊き上がり等も御存じでしたら加えて教えて下さいませm(__*)m

  • 炊飯器の保温機能

    よろしくお願いします。一升程度の電気炊飯器で、炊飯後保温機能が無いか、自動保温にならない設定ができる物を探しています。  ご存じでしたらご教授ください。