• 締切済み

正当性が疑われる法が問題を起こしている場合

よく考えてみると正当性がないと思われる法がごく一部の人間のみを苦しめており、法にのっとった形での解決が現実的に困難な場合に、必要があれば法を犯してでも「その法が不当だ」という立場を貫く事を、みなさんは尊いと思われますか?それともいかなる事情があろうとも法を犯す事は誤りでしかないと思われますか?理由付きで、考えをお聞かせください。 「よく考えてみると正当性がないと思われる法」というのをもう少し具体的にいうと、「法に苦しめられている当事者や当事者から直接話を聞いた人はほとんどが当事者に同意するが、そうでない人たちはその法を作った側の意見のみを知らされており、漠然と法に同意している」といったような状況です。

みんなの回答

  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.3

別に尊いものじゃねーだろうな。 正義を押し付けようとする姿は、とてもじゃないが尊いものとはいえねぇ。法律を守るべきって側も、法律が不当だから守らねぇって側も、「俺こそが正しい」って正義の押し付け合いをしてる点で同類だからな。

回答No.2

法律に妥当性が無いと判断した場合は、法律を変更します。 法律を変更する前の犯行であれば、変更前の法律に従って裁かれますし、 法律を変更した後の犯行は変更後の法律に従って裁かれます。 >「よく考えてみると正当性がないと思われる法」 まず最初に法律を変えるべきであって、 法律を変える前に行動を起こせば、それは違法行為だと思います。 >必要があれば法を犯してでも「その法が不当だ」という立場を貫く事を、みなさんは尊いと思われますか? 場合に依りますね。 情状酌量は違法行為の正当化を認めた物だと思います。 もちろん「多くの人が認めるであろう」と思われる行為であって、違法は違法ですが、 法律を変えるべき、と思わせるくらいの行動ならば、情状酌量も認められると思います。 ナイフに関する法律が変わった時などは、その典型ではないかと思います。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1283679.html まあ、銃刀法が一番理にかなってない法律だと思いますけどね。 (包丁、カッターナイフ、農工業用具。法的には禁止だけど、見てから決める。みたいな。)

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

>みなさんは尊いと思われますか?  思わない。法を犯している時点で他者への説得力は生まれない。  日本は三権分立であり、立法に関しての正当性を問う手段として『司法』という手段がある。その正当な手段を使わず、その法の判断を自己だけの判断で行うのは民主主義の否定につつながる  それでは単に独裁者と同じ  又、具体案からみても政治学の観点からみても『正当性がない』ということが間違い。 法というのは主に何らかの行動を規制するものであり、規制された当事者がそもそも歓迎するわけがないw  問題はその規制した恩恵が結果的に国民などにもたらされるかじゃないの?  とゆーか 具体的な法をあげてくれんとw  正確な判断がしにくい    

mukudori09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お聞きしたいのはあくまで「そういう状況に対してどう考えるのか?」ということであり、話が個別の問題に立ち入ってしまってほしくはないので、あえて具体的な状況を設定していません。むしろこの質問文から回答者の方々がどのような状況を思い浮かべた上で回答なされているのかが知りたいですね。 rikukoro2さんは説得力がないと受け止めるということですね。 反対の意見で申し訳ないですが、私自身は説得力があると受け止める事もある方です。もちろん場合によりますが。 また、立法に関して正当性を問う手段についてですが、 http://okwave.jp/qa/q7549884.html のNo.3の方によると、ドイツでは誰もが法律の違憲審査を申し立てることができるそうですが、日本ではその法律によって不利益をこうむった場合に国に損害賠償を請求するか、その法律によって自らが刑事裁判にかけられている場合にその法律が違憲であると主張するぐらいしかないそうです。つまり、何も起こっていないうちから問題が起こることを予見できた場合にも、「おかしい」と訴えて変更する手段は基本的には用意されていないと。「当事者以外は意見する資格なし」って感じで、ある種の社会参加の気持ちを否定しているようで違和感を覚えます。 「正当性がない」というのは、当事者のみの主張というよりは、話を聞いて納得してしまうような人(もちろん利害関係なしで)が多数出てきてしまう、という感じです。 例えば、立案を訴えたグループがいて、そのグループの意見に反対するグループがいたにも関わらず、政治的な駆け引きとか何かで十分な審議もなされずに通ってしまったような場合です。現状の政界を考えるとあり得る話のように思えますが。

関連するQ&A

  • 正当な所持人の権利(米国法)

    米国法からです。 Under the Negotiable Instruments Articles of the UCC, a party who found an instrument payable to bearer. 持参人払式証券を知って受け取った人は正当な所持人の権利を有することができないのはなぜですか。 単なる所持人から手形を受領しても、何かあったとき、自分以前の証券当事者の抗弁に服してしまうからでしょうか。

  • 正当防衛って何ですか?

    友達と駅に向かって道の左隅を歩いていたら、チンピラ風の男がわざと体当たりして来て突然顔面を殴られました。(左頬) 自分は何も悪い事してないと思ったので顔面をおもいきり殴り返しました。 そのままケンカになったんですが、警察に止められてから警察にこれは正当防衛だ!彼を捕まえてくれと言ったのですが、やり返した時点で正当防衛にはならないと言われました。やり返さなければ良かったと言われましたが、殴られっぱなしっておかしくないですか?止められるまでおとなしくサンドバックなっていろって事でしょうか? また同罪あつかいの点も頭にきます。 そんな事言われたら正当防衛って言葉は何なんですか?(必要ない) ・PM8時ごろの駅前だったので見ている人はたくさんいたと思います。 ・自分は左頬打撲、相手は口から出血していました。 ・邪魔にならない左端を歩いていました。 正当防衛って何ですか?上のケースは正当防衛に当たりませんか?対処法は? 教えてください。宜しくお願いします。 こういう奴等には命捨てても屈したくない、これからの為にもモヤモヤを取りたいので意見を下さい 宜しくお願いします。

  • 意見が合わないときの対処法。

    既婚者ですが、既婚・未婚を問わず質問したく、こちらのカテを選びました。 どんなに気の合うパートナーでも、多少は、意見が合わないことがあると思うんです。そういうとき、皆さんどうしてますか? 私は、相手の意見に賛成できなくても、「なるほど、そういう考え方もあるよね、私はちょっと違うけど」とか、「私、そういう考え方はあまり好きじゃないなぁ」という感じで接してきました。主人とは、独身時代、「なるほどね」でお互い納得できていたのですが、子供ができてからは、お互い譲らないこともしばしば・・・・・・ 過去の交際相手は、みな、100%自分の考えを押し付けて来ました。私が「なるほどね」とか「そういうの好きじゃない」と言うと、「君はおかしい」だの「お前は間違っている」だの言われました。私が同意するまで納得しないんです。 それが嫌で別れを告げると、「俺は間違っていない」「俺は悪くない」と、自分の正当性を主張するんです。そういう人ばかりだったので、イマイチこういうときどうしたらいいのかわかりません。 よい対処法がありましたらお願いします。

  • 民事再生が反対で進まない場合

    民事再生法による再建についてテキストをみていて思ったのですが、債権者は、基本的には全額返済してもらいたいと思っていると思います。会社が無くなろうが関係ない、という立場ではないでしょうか。しかし会社が存続できなくなるほど、回収しきろうとせずに、自身の債権の一部を諦めてでも、会社の再生を希望するのは、取引先として、今後、自社に利益を生み出してくれるだろうという期待からなのでしょうか。それであれば、今後の取引を予定していない会社であれば、会社がつぶれてでも、完全に取り立てたいと考えると思います。このへん具体的にどんな感じに、当事者の思惑はなっているのでしょうか?

  • 法学 法と社会について

    法は社会にどのような形で存在しているのでしょうか? 人と人との間に介入し(?)社会の守るべきルールとして存在している ということで良いのでしょうか? もっと具体的な事が思いつかなくて困っています ぜひ、ご意見を聞かせてください よろしくお願いします。

  • 失業保険(正当な理由のある退職)について

    現在パートで7時間労働をしています。 3月末を持って会社を退職することになりました。 以下の理由の場合は「正当な理由のある自己都合退職」に該当しますか? 1年契約のパートで10年以上勤務していますが、失業保険加入は10年未満です。 ・H20.10月から主人は県外に転勤になりました。 (主人と私は同会社に勤めています) 無論業務命令での転勤です。 当時子供が高校二年生だったので、受験のために子供と私が現住所に残り、 主人は現在は単身赴任中です。 ・この3月で受験も終わり、高校も無事に卒業したので、主人と同居するため 引っ越すことになりました。 ・引越し先での事業所での勤務を希望しましたが、現状難しいとの返事でした。 引越し先から勤務先へは新幹線を利用しても片道3時間以上かかりますので、 やむを得ず退職することになりました。 ・契約満了は3/15ですが、業務の関係で2週間ほど契約を伸ばしています。 ・離職票の理由欄は「4-(2)労働者の個人的な事情による離職」に○が付き 具体的事情記載欄には「配偶者の転勤により、通勤が困難になる為」となっています。 間違いではないので、異議なしに丸を付けてしましました。 「正当な理由のある退職」であれば、待機期間なしに 失業保険給付ができると聞きました。 * 配偶者と同居するために退職し、通勤が困難となった場合。(「通勤が困難」とは、会社までの所要時間が片道2時間以上に至った場合を指す。)は 正当な理由とされるようですが、私の事情が「正当な理由のある退職」に あたるのか、失業保険給付がどうなるのか、併せてご回答をお願い致します。

  • 指示の正当性が見えないと素直に従えない自分

    従えと言われて素直に従えません 会社や学校や道場だったら、入門したいと言った自分の意志=上位者の命令の正当性の担保、ですけど それ以外の局面です 前もって了承しないことに対して突発的に指示が下され、かつその理由が説明されないとき従いたくなくて自分はいつもそれで人と揉めます 必ず揉めるわけではなく腕力や背景が強そうな相手には従っていてほかの人がそれを見てるので、それ以外の見下されたと感じた命令者と毎回揉めます なぜ権力者には従うのだという疑問に対して私は常に正直に理由を答えます 臆病者のチキンで保身に走る男が私の本質だからです 具体的な状況は言いたくありませんがこの問題の解決法を知りたいです 経験豊富な人に教えて欲しい

  • 日本の正当防衛基準について貴方はどう思いますか?

    ズバリ質問します。 (1)日本は法的に他国に比べて正当防衛が認められにくいと    思いますか? (2)正当防衛要件を緩和すべきだと思いますか?    理由を含めてお願いいます。 (3)日本では法律上は正当防衛で無罪または不起訴となっても、    実社会的には差別を受けやすいと思いますか? (4)最後に貴方様の大まかな世代と性別をお願いいたします。    ※差し支えなければ。 ちなみに、私は20代男性で全てイエスです。 最近、凶悪な外国人犯罪が増えています。 このまま時代遅れの基準や感覚を持っていると、 我が日本国民が不利益な立場に立たされます。 戦後の日本人はあまりにも自国民の生命財産について、 無頓着すぎるような気が致します。 自国民の生命と財産の保護を第一に考えるのが、 政治の役割ではないでしょうか。 もう少し配慮して欲しいと願っております。 もちろん、法律だけではありません。 日本人は本音と建前が違うとよく言われますが、 法的に無罪の判定が下っても、 実社会的に差別を受けやすいようです。 (民間企業への就職が困難になるなど) 川崎で万引き少年が店員に追いかけられて事故死した件も、 店が閉店に追い込まれました。 日本人はお人好しなのでしょうか? 感覚的にもちょっと時代遅れな気がします。 正当防衛もさることながら、地方自治体とは言え、 外国人が公務員になれる国など他にあるでしょうか。 グローバルスタンダードな感覚から言うと、 「狂気」としか言いようがないのではないでしょうか?

  • 虐待を正当化する女性

    子育てをしている女性の方に質問ですが、虐待を援護する女性または正当化する女性に対して、同性としてどう思いますか?。そういう女性に限って、過去の質問を見た限り、男性や、国を批判したり、粗探しをしたりしてますがそういう女性って本当に一部ですか?それともこういう匿名性のあるサイトなんかは、悪い人間が集まってくるので、人間性に問題のある女性が多いと感じしてしまうものなんでしょうか?。男女間の喧嘩や夫婦の喧嘩は、よくあることなので、何も思いませんが、(といっても、ほとんどが女性側に問題がある場合が多いですが)男性に敵わない腹いせに、子供にあたってストレス発散したりするのは、親として最低な行為だと思いますが。しかも一番信じられないのが、児童虐待を正当化する女性に対して、援護する人が、半分以上いることです。前に、ここではないですが、質問系サイトで、虐待をしている女性にたいして、「あなたは悪くないよ」とか「そこまで追い詰めた夫が悪いとか」、犯罪者側に対して、賛同する人が、批判する人を上回っており、見てゾットしました。性別が書いてなかったので、断定はできませんが、おそらく、援護していたのは女性だったと思います。男性は客観的に批判するので・・。確かに女性は、子育てだけでなく、生きていくのも、男性より大変かもしれません。でも、それで、犯罪を犯したり、子供に暴力を加えていい理由にはなりませんよね?。これは、他のことでも言えることですが、どんな理由があっても、他人に暴行を働いたり、殺していい理由には、なりません。小学生でも知ってることです。それでも、自分の不幸や、他人、世間のせいにして、児童虐待を正当化する人が、現実でも、ネットでもかなり多いです。まともな女性が少ないと感じるぐらいです・・。そもそも、子供はそんなに、手間のかかる存在ではありません。日本が学歴社会だからそう感じるだけです。子育ては、そんなに大変ではありません。しいていえば、学歴社会に問題があるのです。 ひどく泣くのは、怖いからです。助けを求めるからです。怖いから泣くのであって、殴って黙らせるものではありません。それが分からずに殴って死なせる人、人間として、最低です。長くなりましたが、虐待が正当化される現状について、同姓の女性としてどう思いますか?私は思いませんが、女はストレスがたまれば、自分の子供にあたるものなんですか?。※この質問は、すぐ消されると思うので、回答は、お早めに。

  • マルクス資本論について

    三つ質問があるのですが・・・ (1)現代資本主義の最新の動向について (2)資本の一般定式とその矛盾・解決法 (3)”資本とは生産手段である”という考えの正当性と誤りについて です。自分なりに考えてはみたのですがまとまらなくて。どれか一つでもいいので回答お願いいたします。