• 締切済み

android携帯のver4.1へのアップデート

noname#189141の回答

noname#189141
noname#189141
回答No.1

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc05d/index.html どこにも4.1の話は出ていないので、4.0なのでしょう。 Flashも削除されるとありますね。

関連するQ&A

  • アンドロイド携帯のアップデート後の不具合

    先日Android4.0.3へアップデートしたのですが、調子がよくありません。 特にモバゲーなどをやっている時に不具合が生じます。 ●主な不具合 (1)画面がスムーズではなく、カクカクに動く (2)【すすむ】や【決定】などをタップしても、関係ない画面に飛んでします。 (1)はフラッシュプレイヤーが問題だと思いますが、バージョン11.1.115.12が入っています。このバージョンはAndroid4.0.3に対応していないのでしょうか?アドビのHPでは8/15にフラッシュの配信を終了した模様ですが、どうすれば良いのでしょうか? (2)はまったく原因がわかりません。 ちなみに使用しているスマホはギャラクシーSC-02Cです。 お分かりの方、教えて頂けますでしょうか? あまり詳しくないので、簡単にお願い致します。

  • ブルートースでアンドロイド携帯で音楽を楽しみたい。

    ドコモ ギャラクシーSC-06Dを使用しています。 アイフォンのようにi-tunesから同期させて車でブルートースで音楽を聞きたいのですが方法はありますでしょうか? 以前i-podを利用してたため、PCではi-tunesで音楽CDをインポートしています。 i-tunesから携帯へうまく音楽を取り込めません。 doubleTwistというアプリをPCと携帯に取り込んでみましたがうまくできません。 ご存知の方教えてください。

  • ANDROID4.1以降でflashプラグインはど

    ANDROID4.1以降でflashプラグインはどうなってるのか教えてください。 ↓手動でインストールの結果はうまく動いてますか? http://www.tabroid.jp/app/standardapps/2013/09/com.adobe.flashplayer.html

  • Acobe Acrobat 8 Proのアップデート失敗

    Acobe Acrobat 8 Proのアップデート失敗 PowerMacG5+OS10.4.11の環境で困っています。 ハードディスクを初期化して、OSをクリーンインストールした状態で、CS2(Acrobat7は未インストール)とCS3 MASTER COLLECTIONをインストールしたのですが、CS3に含まれてるAcrobat 8 Proだけがアップデートできません。ver 8.1.5まではうまくいったのですが、ver 8.1.6以降が駄目です。 自動アップデートでは、インストールを実行しにいき、認証画面のあと一瞬だけ実行状況のウィンドウが出てすぐ閉じてしまいます。 アップデータをダウンロードして、手動で実行しようとすると、「更新の失敗 元のインストールからアプリケーションが変更されているので(プラグインを無効にしたなど)、パッチを実行できませんでした。」というメッセージがでてしまいます。 これまで、2度初期化+OS+CS2+CS3のインストールを試しましたが、いずれも同様の結果です。また、アドビのサイトに出ていた情報をも元に、「Adobe Updater5」の初期設定ファイルの削除と、セーフブート状態でのアップデートは試しました。 どなたかアドバイスいだだけないでしょうか?

  • アップデートのたびにSD→内部ストレージに戻る

    ファーウェイのP8liteを使っています。 andoroidは6、ファームウェアも最新にアップデートして特に不具合は無いのですが、非常に不便なことが有ります。 メモリが16GBのため、32GBのSDを挿していてデータはなるべくそちらに保管し、移動可能なアプリもSDに移動するようにしています。 ところが、アプリをアップデートすると毎回内部ストレージに戻ってしまいます。 一度SDに移動したアプリをアップデートしても戻らないようにする方法はありますか?

  • WINDOWS アップデート出来ません。

    現在、WINDOWS MEなのですが、ADOBE FLASHPLAYER(9.0.151.0)をインストールしようとすると、「WINDOWSをアップグレードしてください」と画面に出て、インストールの作業が中断されます。そこで、「スタート」ボタン→WINDOWS UPDATEとクリックすると、画面が白くなっています。 アドレスバーのところは、「http://v4.windowsupdate.microsoft.com/windowsupdate/v6/default.aspx?in=ja」と、?in=jaの部分が省かれたアドレスとが、交互に現れます。(画面は白いまま) 対処法あればお願いします。(ちなみに、初期化もしてみましたが、症状は同じです。バージョンはIE6,SP1です。)

  • Flash Playerがアップデートされない

    今日XPのSP3にAdobe Web Standard CS3をインストールしたら、Flash Playerが10から9になりました。 普通にアップデートするとIEでは10になるのですが、その他のブラウザでは一向に9のままです。 いろいろ調べてアンインストールしてからまたインストールなどをしてみたのですが、特にFirefoxとChromeに変化が現れませんでした。 というか、Adobeのアンインストーラーでアンインストールした後にすぐFirefoxを開くとなぜかFlash9が動いているので、どういう事なのかわかりません。 FirefoxとChromeのFlashplayerを10にする方法はありますか。

  • アドビフラッシュplayerのDL

    アドビのflashplayerがDLできません>< アドビのHPに行き、いますぐDLをクリックして実行まではいきます インストールは完了してるはずなのにプログラムに入ってないんです。 ヘルプをみてもよくわかりません・・・ 回答お願いします

  • ドコモのスマートフォンについて

    レグザフォンとギャラクシーsのどちらかに機種変更するか悩んでいてドコモショップで色々質問してきたのですがわからないことが多かったので、こちらで質問させてもらうことにしました。 まずギャラクシーsの方が性能がいいと聞きました。 それは処理速度のことだと思っているのですが、QualcommのCPUよりサムスンのCPUが優れているということでしょうか? またRAMは両方とも512MBなのですがROMがかなり違っていて レグザは1GBに対してギャラクシーは16GBもあります。 まず携帯のROMが処理速度に影響するかどうかも知りません。 携帯のROMの役割についても教えてもらえるとうれしいです。 また、処理速度に影響するなら外部メモリ(microSD)を使うことによって処理速度を上げることができるのかということも知りたいです。 あとフラッシュについてなんですが、レグザはフラッシュライトとなってます。 フラッシュライトだとPCサイトを閲覧するときにやはり制限が大きくなるのでしょうか? 最後にOSについてなんですが、レグザフォンの方はなぜandoroid2.1なんでしょうか? 2.2にアップデートしたときにギャラクシーとの差がさらに出るような気がするのです。 いくつも質問してもうしわけないです。 よろしければ教えてください。

  • android端末のデータ吸い出し

    友人のお子様が亡くなり、お子様の使用していた携帯のデータの吸い出しを依頼されています。キャリアはドコモのギャラクシーs3で、ロック解除に失敗し、Pinコードのロックも失敗している状態です。ドコモショップに持ち込んでもお手上げで、初期化するしかないとのことです。PCを使ってUSB接続、データの吸い出しもしくは復元する方法があれば教えて頂きたいです。OSはwin7 64bitです。