• ベストアンサー

Crossfader v1.3 を停止するには?

my--の回答

  • ベストアンサー
  • my--
  • ベストアンサー率89% (91/102)
回答No.1

bsn.Crossfader.js: ... _bsn.Crossfader = function (divs, fadetime, delay, stop) // 仮引数の追加 { this.stop = stop || divs.length + 1; // プロパティ設定 this.nAct = -1; this.aDivs = divs; ... } ... _bsn.Crossfader.prototype._fade = function() { this.nTime += this.nInt; ... if (this.nTime == this.nDur) { clearInterval( this.nID2 ); if (this.nAct < this.stop - 1) { // 追加プロパティによる制御文(ブロック開始) if (this.nOldAct > -1) document.getElementById( this.aDivs[this.nOldAct] ).style.visibility = "hidden"; var p=this; this.nID1 = setInterval(function() { p._newfade() }, this.nDelay); } // 追加プロパティによる制御文(ブロック閉じ) } } ... HTML: <script type="text/javascript"> var cf = new Crossfader( new Array('cf1','cf2','cf3'), 500, 2000, 4); // 1から始まる4番目で停止 </script> 改変箇所にはコメントを入れています。

momo_monom
質問者

お礼

バッチリでした!ありがとうございます! Javascriptの勉強になりました。

関連するQ&A

  • jQueryでloadした要素の操作ができない

    loadにて特定のIDを読み込みした後、そのID内の要素にクラスを追加したりdiv要素を追加したりしようとしていますが、読み込んだり読み込まなかったりで困っています。 firebug、chromeは問題なし、iPhone、xperiaで読み込んだIDにaddClass, wrapが適用できません。 ページをリロードすると適用されるので、読み込みの順番かと思いますが、、、 $(window).loadもダメでした。 <div id="loading01"></div> <script type="text/javascript"> $("#loading01").load("../index.html #hogehoge"); </script> <script type="text/javascript"> $("#hogehoge").ready(function() { $('#loading01 li')addClass('css01'); $('#loading01 a').wrap('<div class="css02"><div class="css03">') }); </script> 数時間困り果てています。。。よろしくお願いします。

  • :hoverで他の要素の値を変更できますか?

    CSSで擬似要素「:hover」をつけることで従来Javascriptで行なわれていたオンマウス処理を実現することができますが、オンマウスした要素以外の要素に別のスタイルを適用することって可能でしょうか? <html> <div id="one">one</div> <div id="two">two</div> <CSS> #one:hover { color: red; } 上の例では#oneがオンマウスすると文字色がredに変化しますが、同時に#twoの文字色をblueにしたいのです。無理ならJavascriptで代用しますが、オンマウス処理みたいにCSSでできた方がスマートかなと思うので、可能であればその方法を使いたいです。

    • 締切済み
    • CSS
  • ajax後、php,mysqlも一部再読み込み?

    通常は一部でも変更が加わるとページの全てを再読み込みしますが、ajaxを利用すると、変更を加えた部分だけが再読み込みされるところまでは理解しています。 分からないところは、各プログラムへの動作がajaxを使った後の場合と通常の場合ではどのように違うのかです。 下記のような考え方で正しいですか?説明が下手で読みにくく申し訳ないですが、アドバイスをいただけたら嬉しいです。お願いします。 ■htmlは、実行を起こした部分を含めその子要素全てが再読み込みの対象に。  例えば、↓の<div#ajax>~</div>この間にある子要素の全てが再読み込みされる。それ以外のhtmlやcssは再読み込みされない。 ■cssは、htmlと同じで、その部分で使われているcssが対象。 ■javascriptは、ajaxの場合と通常の場合で違いはなく、常に全てが再読み込みされる(外部ファイル、記述の位置に関係なく)。 ■jquery、php、mysqlも、javascriptと同じで何一つ変わりなく通常通りに動く。 <?php ・includeで外部ファイルを取得 ・様々な処理 ・mysqlに接続して様々な処理 ?> <html> <head> <script type="text/javascript" src="外部ファイルでajaxを記述"></script> <title></title> </head> <body> <?php ・様々な処理 ?> <div id="main">  <div id="a">    <dl>~</dl>  </div>  <div id="ajax" onclick="ajaxの処理へ">    <table>~</table>    <ul>~</ul>    その他様々な処理  </div>  <p>~</p>  <img src=""> </div> <script type="text/javascript"> </script> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • AJAX
  • Vistaのフェードイン機能を停止したいのですが

     ネットで検索しても停止方法がどこにも書かれていません。 よろしければ、Vistaのフェードイン機能を停止する方法を教えてください

  • 【HTML&JavaScript】JavaScriptでのCSSの操作

    【HTML&JavaScript】JavaScriptでのCSSの操作 みなさんはじめまして、kimama8と申します。 今回は、JavaScriptによるCSSの操作について聞きたいことがありましたので、 質問させていただきます。 div要素のCSSプロパティの一つ、visibilityプロパティをJavaScriptから操作するには、 どのようにすればよいのでしょうか? 「CSS JavaScript 操作」などと検索にかけても、自分に合う情報が得られなかったので ここで質問させていただきます。 忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • Camera slideshowの使い方について

    jQueryプラグイン"Camera slideshow"を試しに使ってみたのですが、まったく動きません。 どこが間違っているのか見当もつかなく困っています。 【head内】 <head> <!--省略--> <link rel="stylesheet" id="camera-css" href="/camera.css" type="text/css" media="all"> <script type="text/javascript" src="/js/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="/js/jquery.mobile.customized.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="/js/jquery.easing.1.3.js"></script> <script type="text/javascript" src="/js/camera.js"></script> <script type="text/javascript" charset="utf-8"> <script type="text/javascript"> jQuery(function(){ jQuery('#camera').camera(); }); }); </script> </head> 【HTML部】 <div class="camera_wrap camera_blue_skin" id="camera"> <div data-src="../images/slides/bridge.jpg"></div> <div data-src="../images/slides/leaf.jpg"></div> <div data-src="../images/slides/road.jpg"></div> </div> この情報だけで質問をするのが失礼だったらすいません。 初心者なもので誠に申し訳ございませんが、改善方法をどなたかご教授いただければ大変助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 変数の挿入の仕方を教えてください。

    会社のホームページに下記のようにJavaScriptを書いて、ある機能を表示させたいと思っているのですが、変数を挿入することができなくて困っています。 JavaScriptなどプログラミングは初めてで、自分でもいろいろ調べたのですがわかりませんでした。どなたか教えていただけないでしょうか。 <div> <script type="text/javascript"> JAVASCRIPT.display.page(document, {page_id : "19" }); </script> </div> 「"19"」と入っているところに「pID」という変数を設定して、いろんな数字が入るようにしたいのですが、どのように記述すればいいのかわかりません。 ※上記のままWebページを表示することには成功しています。 よろしくお願いいたします。

  • JSの記述を別ファイルに移す

    下記のHTML内の <script type="text/javascript">~</script> をtest.jsとして別ファイルに移す場合にどのように、記述するればよいのでしょうか。単純にコピペしたのですがうまくいきません。 初歩的だとは思いますが、ご指導をお願いします。 --------------------------------- <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <link href="css/style.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> <script type="text/javascript" src="js/Draggable.js"></script> </head> <body> <div id="test1" class="test"></div> <div id="test2" class="test"></div> <script type="text/javascript"> var test1 = new Draggable("test1"); var test2 = new Draggable("test2"); </script> </body> </html>

  • 初心者で申し訳ないのですが・・・お願いします。

    現在、javascriptの勉強中なのですが、どうしてもわからなくなってしまい今回投稿させてもらいました・・・ 今回の質問の内容なのですが、 div要素のスタイルシートのクラス名の切り替えをjavascriptで行おうとおもっていたのですが、全然反応してくれないんです・・ ちなみにHTMLは以下の通りです。 ---------html------------------ <script type="text/javascript" src="test.js"></script> <body> <div class="hare"></div> <div class="hare"></div> <div class="hare"></div> <div class="hare"></div> </body> --------------------------- cssは ---------css------------------ css .hare{ display:block; background:url(toumei.gif) no-repeat; width:300px; height:100px;} .ame{ display:block; background:url(toumei2.gif) no-repeat; width:300px; height:100px;} です。 --------------------------- スクリプトは以下のとおりです。 ---------javascript(test.js)------------------ window.onload = function(){ var hai = document.getElementsByTagName("div"); for (var i=0; i<hai.length-1; i++){ hai.item(i).onmouseover = function(){ hai.item(i).className="ame"; } hai.item(i).onmouseout = function(){ hai.item(i).className="hare"; } } } --------------------------- 選択したdiv要素にmouseoverしたらクラス名を変えて、 mouseoutしたらクラス名をもどす・・と、いたって単純なプログラムではあるんですが・・動いてくれません・・ (単純なプログラムも組めてないようじゃダメですよね・・) う~~ん・・なぜでしょう・・ ご教授お願いいたします・・・

  • Flashの表示について

    FlashをSWFオブジェクトで表示しています。 回線が遅い場合、Flashが読み込まれる前に一瞬、Flashの表示領域の高さ(CSS)が反映されていない?のか、Flashの下に表示すべき領域がFlashの部分に表示されレイアウトが崩れます。 下記にFlashを表示させる部分に関係のあるHTMLとCSSを記載いたします。 ---------- HTML ---------- ・・・・・・・・・・・・・ <head> <script type='text/javascript' src='js/jquery-1.2.6.min.js'></script> <script type="text/javascript" src="js/jquery.lightbox-0.5.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/swfobject.js"></script> </head> <body> ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ <div id="top">・・・・・</div> <div id="flash"></div> <script type="text/javascript"> var flashvars = null; var params = { bgcolor: "#●●●"}; swfobject.embedSWF("movie.swf", "movie", "840", "250", "9.0.0","expressInstall.swf", flashvars, params); </script> <div id="buttom">・・・・</div> ---------- CSS ---------- #flash { width: 840px; height: 250px; } CSSの250pxが効いていないのかFlash領域の高さがない状態で、上のコンテンツ(div id="top">・・・・</div>)のすぐ下にコンテンツ(<div id="buttom">・・・・</div>)が表示されてしまいます。 解決策に関してどのようなことでも良いので教えてください。 よろしくお願いいたします。