• 締切済み

かなり初歩的ですみません・・・

LPとEPってどう違うんですか?レコードの大きさ?それとも種類?聞きたい曲があってネットで探していたのですが、それが気になって・・・。全くの初心者です。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hanaksoul
  • ベストアンサー率19% (24/125)
回答No.4

LP=ロング・プレイヤー、で確かイギリスの言い方です。12インチ(30センチ)のレコードです。アメリカではLPとは言わず、昔から「アルバム」と言っていたそうです。 EP=EXTENDED PLAY(エクステンディド=延長したの意味)で、シングル(a/b面2曲入り)とは別もので、通常4曲入りの場合が多いようです。(サイズは同じ7インチ=17センチ)昔、LPを買う小遣いがない子供・若者にも何とか手の出せる価格であること、ジャケットが付いていることで、それなりに人気アイテムだったそうです。(イギリスなどでは’70年頃までシングルにはジャケットはなく、カンパニー・スリーヴ、と呼ばれる紙の袋のみだった) また、60年代頃フランスでは、シングルというものが無く、EPかLPだった、とか、アメリカではEPは無かったとか、国によっても事情が違ったようです。 イギリス人は「古き良きもの」が好きなので、今でもCDだけでなく、LPというかたちでも作品を出す人が結構います。シングルや、EP、中には10インチ(25センチ)シングル等を出す人もいます(10インチはおそらくLPやEPより前に廃れてしまったものだと思います)

gattobianco
質問者

お礼

みなさんご回答ありがとうございます♪まとめてのお礼ですがご容赦ください。かなり詳しく教えていただけてとても感謝☆です。またわからないことがあったときはぜひぜひ助けてくださいね!みなさんにポイント差し上げたいのですが無理なので今回は控えさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mauro182
  • ベストアンサー率13% (55/396)
回答No.3

LP盤はロングプレイヤーのことでアルバムともいわれ、片面で最大30分ぐらいまでで33回転で再生します。対してシングル盤は45回転で片面が最大6~7分ぐらいで、盤自体の穴が大きくドーナツ盤とも言われます。実はEP盤は正確にはシングル盤とは全く別物で、どうやら日本独特のものだったみたいですね。大きさはシングルと同じですが、穴はLPと同じもので33回転で再生します。収録は片面で10分程度で2曲入ることが多く全4曲というパターンが多かったですね。12インチシングルは45回転で再生しますが、どうも12インチに取って代わられたようにも思います。やはり片面10分までぐらいでしたからね。ざっと検索してみてみましたが、完全にシングルとEPを混同されてる方が多いですね。あまり流通したものではなかったものですし、仕方がないかもしれません。価格はシングル盤より高いけど、LPに比べたらもちろん安く、粒揃いの選曲になってまして、重宝したもんでした。60年代の中ごろから70年代初め頃のことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

wuestenrot13さんの回答でほぼ間違いないのですが、ひとつ言わせていただくと、 LPに関して「昔ながら」という表現はちょっと違います。 近年LPの出荷量は年々増加の傾向にあります。 EPに関しては昔ながらで良いと思います(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

昔ながらの「レコード」の話ですよね? LPは直径30cmくらいのレコードで、long playの略と聞いたことがあるのですが、これは確かではありません。 いわゆる「アルバム」ってヤツで、何曲も入っているものです。 EPはそれに対して「シングル」と呼ばれていた小さいレコードで、片面一曲ずつが基本でした。 たまにEPサイズなのに4曲入りなどもあって「4曲入りシングル」と書かれていたり、逆にLPサイズなのに3~4曲入りのもあり、これは「12インチシングル」などと呼ばれていました。 (なんでここだけインチなんだろう・・・)

gattobianco
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます! はぁ~そういうことなんですね。最近ターンテーブルを譲り受けたばかりなので何も知らなくて・・・。勉強になりました。ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レコードの買取してくれるお店

    某中古本買取り店のようにレコード(LP、EP)を買取りしてくれるネット(お店)ありませんか? 宜しくお願いします。

  • レコードのLP盤とEP盤の違いは?

    レコード盤にはLP盤とEP盤があるみたいが何がどう違うんでしょうか? 私が思っているのは、大きめの盤がLP盤で小さめの盤がEP盤と理解してるんですが・・。 ぜひ教えてください!

  • しばたはつみサンの歌っていた曲について

    だいぶ古いLPレコードですが、「幸せの黄色いリボン」「だから・・・」という曲が入っているLPを探したいます。ネットで探してもヒットしません。何とか入手する方法があったら教えてください。

  • レコードプレイヤーの購入に関して

    LPかEPかわかりませんがレコードを落札しました。 そこでLPプレイヤーの購入を検討しています。 しかし、付属品で目につくのはEPアダプター付属とかドーナツ型など これはEPに対しての物であると思いますがLPを聞く場合は LPアダプターみたいな感じのを新たに必要になるのでしょうか? また、カートリッジやらMM型、DD型などわからないことだらけです。 調べてもいまいち理解できませんでした。また、今売られている物より 2.30年前の物の方が音とか良いんでしょうか?予算は2万円あたりで 考えているのですが、初心者でも問題なくスピーカー等の接続等(リー ス線とかわからないので)や使用に関して大丈夫なオススメ出来るもの はありませんか?長々と書いてしまい申し訳ありません。

  • レコードのEP とLPの違いは?

    昔懐かしいレコードでEP とLPというものがありましたが、これはどういった略ですか、あと違いはどういったものですか?

  • レコードのLP,EPとか7inchとか

    アナログ盤というのはレコードのことですよね。 アルバムをLP、シングルをEPと明記されていたり12インチ7インチとも明記されてたりします。 ふつうはどちらを言い使うものなんでしょうか? またCDでも、シングルに○○○-EPとタイトルに付け加えられてたりするのですが○○○-LPというのは観たことがないですがなぜでしょうか。

  • LPレコード、EPレコードの郵送方法

    LPレコード、EPレコード等を一枚郵送したいと思っています。 レコードを破損しない、お金をかけない、梱包の仕方、 又、安価にできる郵送方法を教えて頂ければ、幸いです。

  • 呼び方に付いての質問。( LPレコード と もーいっこの方)

    こんばんは~! 近頃の若者は知らないかも知れないけど、20年くらい前までオイラもレコードを聞いてました。 で、レコードの大きい方を『LP』と、読んでましたが、ロングプレイの意味を短くして『LP』なのですか? もう一方の小さい方(シングル)は、『SP』?『EP』?どっちで呼ぶべきかな? で、ショートプレイの意味ですか?

  • レコードをCDに焼きたい

    レコード(EP・LP)をCDに焼くことは出来ないのでしょうか? 普通?のCDは、よくレンタルしてきてパソコンで焼いています。 プレイヤーはあります。 よろしくお願いします。

  • レコードの送り方

    ヤフオクです。レコードを発送する場合、郵便局からではどのように送ればいいですか? LP、EPでは違いはありますか? よろしく教授下さい。