• ベストアンサー

長いトンネルを抜けたら

11841065の回答

  • ベストアンサー
  • 11841065
  • ベストアンサー率11% (25/214)
回答No.4

雪が無かった 三国連峰があるだけでこれほど 違うのか

noname#193761
質問者

お礼

反対向きに行かれたのですね 御回答、有難うございます。

関連するQ&A

  • 暗いトンネルを抜けたと思ったら またトンネルだっ

    暗いトンネルを抜けたと思ったら またトンネルだったみたいな 人生体験をしたことありますか? その時どんなことを心のささえに 次のトンネルを抜け出しましたか? また、トンネルを抜け出せた期間はどれぐらいでしたか?

  • 長いトンネルの運転が恐い

    こんにちは。私は車を運転して20年の女性ですが、高速道路でのトンネルがとても恐いのです。 ちなみに視力が眼鏡をかけて両目で1.0あるかどうかで、あまり目がよくありません。 実家に帰るのに、3キロ程の長いトンネルを通らなければいけないのですが、ドキドキして気が遠くなります。 オレンジ色のトンネル内の電気を見ていると、よけいに気分が悪くなり、気を失ったらどうしようとか、ハンドル持つ手にどんどん力が入ります。 もう、50回以上はその長い高速のトンネルを利用しているのですが、ここ1年くらいで特に恐怖を感じるようになりました。 先週、そのトンネルを避けて別の道を通ってみたら、1時間以上も余分に時間がかかり、迷ったりして大変でした。 どうにか、高速道路での特に長いトンネルを余裕で走れるようになりたいです。 なにか良い方法、ありませんか? 目線など、みなさんはどこを重点的に見て走っているのですか? コツはありますか?

  • 暗いトンネルを抜けたい

    様々な理由で辛い、悲しい、寂しい、苦しい、、 そんな日常でやりきれない、けどほんの少し、ほんの少しだけ希望を持ち続け、 生きています。 暗いトンネルに入ったことがある人に聞きたいのですが、 そのトンネルを出るまでどれぐらいの期間がありましたか? また、そのきっかけになったというのはどういうことでしたか? 自分は現在4年目に入っているのですが、 まだ暗いトンネルから出れそうもありません。

  • トンネルのあそび

    私が子供の頃テレビで見た遊びで 大人が2人で手をあげてトンネルを作り 子供が円になってぐるぐる周り 歌の最後にトンネルの2人がしゃがみその時トンネルを 通った子をつかまえる、という遊びがあったのですが その時に歌っていた歌がどんな歌だったのか思い出せません。 どなたか分かるかたいらっしゃいますでしょうか? おかあさんといっしょだったような気もしますが 記憶が曖昧ではっきりわかりません。 とてもわかりずらい質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • トンネルの作り方

    僕の住んでいる地域は雪のためすごい不便です。そこでトンネルがあればと無理な夢を描いています。そこでトンネルってどうやってつくっているのか知りたいと思っています。ぜひ教えてください。

  • トンネルが怖いんですよ!

    3日後に引越しします。 そこにつくまでに対面・高速のとばして5分くらいの長い、長ーーいトンネルがあります。 そこが恐怖で考えただけでびびります。 二車線で一方通行だけのトンネルならまだしも、対面というので減速すると、後ろからあおられそうで緊張します。 夫と二人の為、誰かに頼むというわけにも行かず、自分で運転するしかありません。 私はすぐ眠くなるので、眠くなりにくく、緊張を緩和する薬(市販の。田舎の為心療内科がない!)はありませんでしょうか? ちなみに、飛行機も怖いし、ジェットコースターも怖いし、大きい交差点の高架橋も怖いです。 これって一種の病気になるんでしょうか? あ、とりあえずすぐ手に入るお薬の紹介をお願いいたします。

  • 曲がったトンネル

    最近できているトンネルって、カーブのある構造が 多いですね。 昔は、経費を抑えて最短で作るために、直線が多かったですが・・。 やはり、トンネルは、直線の方が見通しも良く安全だ。 最近のは、わざとS字にしているトンネルもある(主観)

  • トンネルについて

    山を貫通するトンネルをしばしば見かけます。迂回すればいいのに、といつも思うのですが、こういうトンネルは日本だけのものなのでしょうか?もし同じような国があれば教えてください。またそれによる弊害があればそれもお願いします。

  • 09 トンネルから抜け出せ!動いて、動きまくれ!<

    09 トンネルから抜け出せ!動いて、動きまくれ! 行き詰まっているのか?  真っ暗なトンネルに 迷い込んでいるのか? そんなときほど、僕は動いて、動いて動きまくるよ。 トンネルの中で立ち止まっていたら、 光は見えてこない。 今できることを見つけて、一所懸命動きまくれば、 絶対に光が見えてくる。 その時がやってくるまで、僕は君の後ろで応援し続けるよ。              by M (09日めくりカレンダー) :::::::::::::::::::::::::::::::: 主コメント: トンネルの中にいる、と感じるときは 私は静観するタイプです。 うごいても どうにもならない、時もあります。 年々重ねるたびに、 妙にそういうときが わかるようになってきたから 不思議だ。  どうにもならないトンネンの中。 そういうときも人生にある。 >ご感想下さい。 、

  • トンネルは、なぜ丸いのか。

    トンネルは、なぜ丸いのか。 なぜ、丸いトンネルが多いのか。 線形に、沿って掘ることが出来るのはなぜか。 を、小学生低学年でも分かるような題材、模型 を用意することになってのですがいいアイデア が浮かばず困ってます。 子供が、食いついて聞いてくれるような面白い ものないでしょうか? 宜しくお願いします。