- ベストアンサー
ネコが腹をこわしています。
ネコが腹をこわしています。 下痢というほどではありませんが、ドロドロの排泄物です。 まだ仔猫で、ずーっと家にいて私が四六時中見ていますが変なものを食べた感じはありません。 エサを求められるままにあげてるのが良くないのでしょうか? どなたか詳しい方が、いらっしゃれば意見を聞かせてください。 土日は様子みて週明けに動物病院のほうに電話して行こうかと思っていますが なにかいい対処法を御存知の方がいらっしゃればと思い投稿します。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 下痢を含む便の異常は、決して軽視してはならない症状のひとつです。成猫はもちろん、成長過程の子猫が便の異常が慢性化すると、その後の発育や健康に多大な悪影響を及ぼす可能性が高いので、早急に治療を受け、正常に戻すことをお勧めします。 ドロドロの排泄物とは、水便というより軟便のような感じでしょうか。 成長過程の子猫は、内臓も未発達ゆえお腹をこわしやすく、故に飼い主さまの日常の健康管理が非常に大切になってきます。 免疫力維持・向上を司る免疫細胞の80%が腸にあり、従いまして腸内環境の改善が(それだけではありませんが)猫ちゃんの健康をよい状態で保つ大きな要になります。 まずはフードと水分、これが第一の基本になります。 フードはどういったものをどのように与えてらっしゃいますか?ものすごくざっくり申し上げますと、良質で消化のよいドライフードがメイン、元々飲水量が少ない猫の水分補給と食べる楽しみのための缶詰等のウェットフードそこそこ、充分な量のお水、これを基本にそれぞれの猫ちゃんの体質や嗜好性に合ったフードをひとつひとつ探していく形になります。 欲しがるままに、というのは、食べたいだけたくさんということでしょうか。 子猫には高栄養高カロリーの食事が必須なんですが、先にも申し上げた通り消化器官もまだまだ未発達ですので、一度にたくさん食べさせるとどうしてもお腹をこわしがちです。ドライもウェットも、少量を何回にもわけて与えたほうが、よりよい消化吸収・便の安定・尿phの安定につながりますよ^^ また、フードの成分表に記載されていると思いますが、粗繊維の量はいかがですか?粗繊維とは、食べ物のスジで、水溶性と不溶性のものがあり、便を固めたり便通をよくしたりするものなんですが、これが多すぎるとお腹ピーになる原因のひとつになります。粗繊維量が7,8%もあったらちょっと注意かな?3,4%程度なら大丈夫かと。 また、下痢が続くと脱水症状を起こすので、お水は充分あげてくださいね。ドライフードをお湯でふやかしたり、ウェットそこそこ(ウェットメインは栄養不足になるのでペケ)、我が家の場合は少量のウェットに水を注ぐと、ウェット目指して鬼のように飲み倒します^^; フード選びで便を含む健康全般が大きく変わります。私のプロフに、簡単ですがフードについて書いてます、おてすきのときに流し読みいただければ。 病院で、お薬処方の他ドクターによっては注射もあるかもしれません。 何の疾患もそうですが、いただいたお薬は全て呑ませてくださいね。よくなったかな?と途中でやめて元の木阿弥パターンがとても多いです(;´д`) 早く治るといいですね。 子猫ちゃん、元気に育ちますように(*^^*) お大事になさってください。
お礼
御丁寧にありがとうございました。 おっしゃられたことを試していきたいと思います。 早速ドライフードを購入しに行きます。 (^人=^☆